今日も定例のバドミントン練習日。 先週、練習に行って、肩の痛みもあったものの、1週間でそこそこ回復したので、まあ、大丈夫かな?って まず、痛みですが、や…
日々の出来事を日記代わりに書き留めています。自然を愛するおっさんのブログです。
2012年に家が完成して、薪ストーブを導入しました。家へのこだわりや家族との住まい方などを家庭菜園や庭造りを通して、記録として残して生きたいと思っています。 このほか、趣味のスキーと山登りのことなど綴って行きたいと思っています。
今日は、午前中は家庭菜園の手入れ、草取りと野菜の生育管理。 で、午後は、この夏のドラマ選び。 候補は次の4つ、 ①ブラックファミリア2 ②スカイキャッス…
今日ニンニクを収穫、してもらいました。妻に で、今年のニンニクの出来は、まあまあ、でかいのもあれば、小さのもあり。 まあ、こんなもんでしょう。 同じ畑で…
今年は、雨の少ない梅雨みたい。 なので、今日の雨は恵みの雨になりそう。 雨が少ないせいか、キュウリのなりも良くない感じ。これからいっぱいなってくれることに期…
未だにランクルのショックアブソーバーが決まっていません。 もう車検も近いし、早く決めないと 今考えているのが、プロコンプPROです。 以前純正リーフの…
そろそろ、打ってもらわないとね。 ノイジーいらないでしょ。 上田、暴走しちゃえばよかったのに。 結局、今日も勝てませんでした。 佐藤輝、エラー、どう…
なんということか、才木で負けました。 それも中日に。 どうにもならない、タイガース今年は、監督の采配と選手起用に疑問がいっぱい残るシーズンとなりそうです。
毎週6連戦の最後、日曜日に投げていた才木が、昨日の雨で試合が流れたことで、明日投げるらしい。 才木が投げれば勝利、1点取れば勝利、みたいな感じになっている…
今日は、長野県のスイス村で開催されているカスタムフェアに行ってきました。 目的は再来年シーズン向けのロングスキーのサイズについて。 今履いているのは黄色の…
最近、夜の練習には全く行けていないので、土曜の午後のみ。 だけど、不思議なもので、なんか技術力がUPしている感じ。 苦手だったスマッシュレシーブもしっかり…
今日も残業。 でも、あと4つ、あと4つ仕事が片付けば、楽になるかも。 でも、その4つが曲者、来週中には3つは片付けたい。 できるか?やれるか?どうだろ…
今日もお風呂前に体重計に乗ります。 70.6㎏、体脂肪18.0%、年齢45歳です。 先週ぐらいまで70㎏切っていたんですが、もう今の運動しない状態だと増…
今期のドラマ、5つ見ています。 日曜:アンチヒーロー 火曜:ディスティニー 木曜:リベンジ、ビリーブ、約束 で、既に終了しているのが、アンチヒーロー、ディ…
よく頑張った。耐え抜いたよ。 そして、何とも日本ハムの連続エラーで勝利しました。 とりあえず、勝利。 交流戦、予想通りの負け越しだけど、まあ、仕方ない…
昨日夕方から、長女が一生懸命作っていました。 クッキーかな?いつもいろいろ作るので、たまには父の分もとお願いしていました。 どうも、クラスメイトと一緒に食…
午前中は家庭菜園と自宅の庭の草むしり。 ここのところ、雨が降っていないため、葉っぱが茂っているジャガイモとかトマト、ズッキーニ辺りは土が乾いてはいないんだ…
今日も完封負け。とにかく点が取れない。 スタメン、打順、色々な工夫をしているけど、結果が出ない。 でも、投手陣は頑張っています。 なので、スタメン、もっ…
先日妻がタマネギの試し取りをしてみました。 大きさが不揃い。 全体の半分ぐらいに葉っぱが萎れだしたみたい。 そろそろ収穫時期だね。 収穫するなら、天…
いやあ、こんなこともあるんだね。 西勇樹が完封。タイガースも5点も取って。 3連勝のあと、3連敗は辛いところだったので、これはうれしい。 まだまだ、復…
いつもの帰り道 バイパスをいつものように制限速度ぎりぎりで走っていました。 夜7時半ごろ あれ?道が広くなった左端に白い車が止まっていました。なんでかな?…
土曜日にランクルのオイル交換をしてきました。 同級生が社長を務める工場、オイルはいつもワコーズ オイル交換でエンジンの感じが変わるはずないって思っているで…
GWに植えた夏野菜、みんな順調に育っています。が、オクラだけがGW明けの寒さにやられて葉っぱが無くなってしまいました。 そこで、たまたま、ランクルのオイル…
今日は、地域のバドミントン・レクリエーション大会に参加しました。 金曜日ソフトボール大会、土曜日午後バド練、で今日、身体が筋肉痛でしたが、何とか怪我無く楽…
今日は、定例の午後、バドミントン練習。 少し暑いぐらいで、湿度もそれほどでもなかったけど、疲れた。 そして、家に帰ったら、膝は痛いし、顔は火照るしで。 …
久しぶりって、1年ぶりですけど、今日は、職場対抗のソフトボール大会がありました。 去年は、思いっきり走って、ハムストを肉離れを起こし、1か月ぐらい治療にか…
来シーズンのスキーとブーツはとりあえずHEADチームに注文を済ませているのですが、再来シーズンのことを考えたりしています。 というのもロングのスキーを再来…
今日も9回に逆転負け。 かなり、ショック。ファンだけでなくタイガースナインもベンチも愕然としたんじゃないかな? この負の連鎖の始まりは、確か交流戦前の巨…
来月ランクルの車検です。 で、毎年通常車検以外にいろいろ整備を追加しています。 じゃあ、今年は何をしようか?って で、まずしたいのが、ショックの交換、今…
LINEのkeepがサービスを終了するって聞いて、中を確認してみたら、古いスキーの動画とか保存されていました。 とりあえず、PCの移して、見てみたんですが…
今日は、予想通りの雨。 午前中、デッキに溜まった花粉を雑巾できれいに取り除きました。 午後は、野球があればテレビ観戦し、雨で中止なら、薪ストーブ本体の掃除を…
今年の家庭菜園、それほど賛成でないこともあり、苦土石灰を入れずに鶏糞で耕してみたんです。 で、鶏糞の肥料としての期限?効力は大体1か月ぐらいらしい。なので、…
「ブログリーダー」を活用して、テレスキーさんをフォローしませんか?
今日も定例のバドミントン練習日。 先週、練習に行って、肩の痛みもあったものの、1週間でそこそこ回復したので、まあ、大丈夫かな?って まず、痛みですが、や…
今日も定時退社。 今年に入って、特に5月は残業もせず、早く帰宅することができています。 去年の今頃はもう、酷いものでした。 新しい職場に新しい仕事、さらに…
3月からエコキュートの稼働時間をずらして、昼間の発電する時間に使ってみることにしました。 で、4月の状況を確認してみました。 発電量968.6kwhで、買…
この春は3つのドラマを見ています。 ①キャスター②ヒーロー③恋闇 ちょっと正式なタイトルじゃないですが、この3つに絞ってみています。 で、現時点で一番面…
今日はちょっと暖かかったですね。 それでも、帰宅時のリビングの温度は20℃ちょっと これって、ちょっと寒い。 というのも、我が家は20℃以下だと、冬なら…
3月中旬に高嶺マウンテンパークのカチカチアイスバーンで大転倒して、右肩を強打。 それから、はや2か月。 やっと、痛みが減ってきました。 4月に1か月も経…
スキーシーズンを先週終えたので、今日はのんびり過ごすことにしました。 とはいっても家の仕事がいっぱいあるので、ボーとしている時間はあまりないんです。 それ…
まだ、肩が万全ではない状態ですが、練習に参加してみました。 まずは基礎打ち、ドライブ、プッシュ、ドロップは問題なし。 痛いのは、クリアとスマッシュ。スマ…
今日、帰宅中になんとランクルのタコメーターが急に動き出しました。 というのも、3月末ぐらいから、全く動かなくなっていたんです。 1月2月頃は、始動時は、…
今日は整形外科に通って、リハビリを受けてきました。 3月中旬に受傷して、もうすぐ2か月。まだ、痛みが消えません。 リハビリでは、マッサージをしたり、可動…
今日は、薪ストーブの清掃の後編を記録しておきます。 前編が外側とコンバスターの状況を確認して、清掃しました。 後編は、中身の方を清掃しました。 前編の続…
今日は、雨模様、本当なら薪ストーブの煙突掃除をする予定でしたが、雨なので、中止。 それでも、薪ストーブ本体の清掃をすることにしました。 まずは、部品を外し…
今日は朝から天気も良く、作業日和。 先日夏野菜の植え付けが完了していたので、残りのサトイモとショウガを植え付けました。 これまで、サトイモとショウガは一…
予定では、田代・かぐらでレッスンを予定していたのですが、天気予報見て、丸沼に変更。 予報では、お天気マークでしたがほぼ1日曇りで、少し寒いぐらいでした。 …
今日は朝からいい天気。午前中に家庭菜園の苗を植えました。 キュウリ2、パプリカ赤・黄、トマト3、ミニトマト2、ナス3、ズッキーニ2、カボチャ、ピーマン、シ…
現在ランクルが夏用タイヤに履いているのは、ヨコハマのジオランダーATです。 この前、タイヤ交換をしたんですが、製造年を確認したら2018年でした。 すで…
まだ、試合の途中ですが、タイガースはどうにもならないなぁ。 無策というか、、、、、 まだ4月が終わったところだから、気にしちゃいけないのかもしれないけど…
今日は、肩のリハビリ。リハビリは2回目。 前回は、色々なテストをして、痛みの位置から痛めている腱板損傷部位を探してくれたんですが、今日のリハビリでは、また、…
今日も朝から菜園整備。 まず、肥料を撒いて、さらに昨年秋の落ち葉の堆肥を追加。 前日雨が降ったので、土が重いので、作業を一時中断。 で、さっきの落ち葉堆…
今日太陽光発電量が通算3万kwを超えました。 3年ちょっとですかね。単純に3万kw×19円だと57万円分の発電量です。 実際の買電価格も48万円。かなり…
スキーシーズンが終了して、週末の過ごし方が変わりました。 まず、土曜日の午後はバドミントンの練習が1時から5時まで。これって暑いし、疲れるので、午前中は作業…
しばらく前、ランクルのセルモーターの調子が悪くて、色々調べてみたら、結局錆止めのeeパワーってのが電気食っていて、バッテリーに負担をかけていたみたいです。 …
今日は帰宅したのが11時過ぎ、プロテインとシリアルの夕食。風呂入って、今に至る。 もう寝よう。明日から週末だしね。
ここのところ、帰宅は大体9時過ぎ。 火曜と木曜のバドミントンの練習にも行けず。 帰宅して、夕食を食べて、Tverでドラマ見て、風呂入って、寝る感じ。 なの…
今日も帰宅は9時。 速攻で夕食を食べて、キムタクのビリーブをTverで1.25倍で視聴。 風呂入って、ネットサーフィンして今日が終わります。そろそろ寝まし…
今期のドラマはとっても面白いです。 今期5作品を見てるんですけど、流石に忙しい。 これってTverがなかったら絶対無理だよ。 それも1.25倍で見るときも…
結構好きだった安芸高田市の石丸市長、次期市長選に不出馬を表明しました。 議会とのやり取りで注目を集めた方です。 頭が良くて、とっても勉強になる。考え方に…
今日は近所の山を登ってみました。 山登りをするのは本当に久しぶりで、記録を見るとなんと2019年5月4日以来となるみたい。 5年ぶりの山登り。 実は山登り…
今日から土曜日のバド練を再開しました。 去年の11月まで行ってたので、半年ぶりとなります。 練習は1時から5時まで、これが疲れるんです。 今日は気温も高か…
今日は金曜日、明日は休みだ。 職場が変わって、色々大変な日々を過ごしています。 今日は、職場の女性同士のトラブル相談に乗ることに。 とにかく聞く、聴く、効…
今日もバド練行ってきました。 それにしても、動けない。年齢的にも、久しぶりの運動ということもあって、本当に動けない。 特に後ろに動けない。横と前は大丈夫だ…
仕事で外食。どこに行くか?若者の提案もあり、大盛の「いちとら」へ ランチメニューがいっぱいあって、どれを選ぶのか悩む。 で、選んだのは唐揚げ定食。 他にも…
久しぶりに今夜バドミントンに行ってきました。 日曜日にコブ滑って転がったんだけど、その時頭を打って、首を痛めました。 まだ、その痛みが残っていて、首が回ら…
今日は昨日までのスキー疲れもあり、家で過ごすことに。 午前8時半から3時間、午後は1時半から4時まで がっつり草むしりしました。 曇り空のため、暑くもなく…
今日はチームの練習会、会場はかぐら。 いつもどおり、田代からIN、8時過ぎでも駐車場はガラガラ。 田代スキー場は、1日早く今日で終了の様です。 ゴンドラに…
今日はFおじさんに誘われて、焼額に早朝スキーに行ってきました。 朝6時にゴンドラに乗って、スキーを開始。 ロング用のスキーで朝一の硬いバーンを滑走。 最初の…
今日は朝から床屋行って、午前中園遊会に参加、そのついでに夏野菜を購入して、午後植え付けしました。 例年どおりの夏野菜、でも今年はアスパラガスを購入してみまし…
毎年春になると隣の家の庭から越境して咲く八重桜?多分。 とってもきれいなので、何も言わずに借景しています。 お互い様の精神で、気にしない。です。
今日は午後から雨、5月に入ったというのになんか肌寒い感じ。 さて、4月の発電量が確定しました。898.4kwhでした。 去年より少ない数字。 でも、悪い数字…
給油のタイミングを誤って、危なくガス欠の危機に見舞われました。 というのも、ランクルの無給油で836㎞も走っちゃいました。 いつもリッター10㎞は走るので…