chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ken
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/07/26

arrow_drop_down
  • [Hot Wheels] '95 Toyota Celica GT-Four

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、引き続きホットウィールプレミアムからご紹介!カーカルチャーシリーズ「Mountain Drifters」95年式 トヨタ・セリカ GT-FOURになります。WRC参戦のためのホモロゲーションモデルとして6代目セリカをベースに作られたスペシャリティカー。今回初登場のニューキャストになります。このタンポ印刷の量といって気合いの入った作りですね。内装にはロールケージが組み込まれているので、これは今後...

  • [Hot Wheels] Mitsubishi 3000GT VR-4

    皆さんこんばんは。段々と暑くなってきて連日30℃超えの地域も多いですね…熱中症には気を付けて、小まめに水分補給をしましょう!本日のミニカーは、ホットウィールプレミアムからご紹介します。カーカルチャーシリーズ「Mountain Drifters」三菱・3000GT VR-4(日本名:GTO)になります。昨年発売のニューキャストで、今回で2度目の登場。このボディラインがたまらない…本当にカッコ良いです(^^ライト周りは印刷でキレイに仕上げら...

  • [Racing Champions] 1998 NASCAR #6 Ford Taurus Mark Martin

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、1/24スケールのNASCARマシンをご紹介!レーシングチャンピオン NASCAR 1998シリーズ#6 フォード・トーラス マーク・マーティンになります。NASCAR50周年記念の特別パッケージで発売されたモデル。開閉ギミックは無いものの、細部までリアルに再現されています(^^このカラーリングは好きなファンが多く、モデル化も多いですね。にほんブログ村...

  • [トミカプレミアム unlimited] Nissan Skyline GT-R - 2 Fast 2 Furious -

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、トミカプレミアム・アンリミテッドの新車からご紹介!日産・スカイラインGT-R(BNR34型) ワイルド・スピードX2になります。続々とトミカからモデル化されているワイルド・スピードの劇中車。ポール・ウォーカー演じる主人公ブラインの愛車として登場。冒頭のレースシーンで大活躍、とても印象に残っている1台です(^^ボンネットのステッカーロゴは再現されていないものの、ホイールや内装はリ...

  • [トミカプレミアム] Toyota Supra

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、トミカプレミアムの新車からご紹介。トミカプレミアム トヨタ・スープラ(A70型)になります。今月発売されたばかりのニューモデルになります(^^スケールは1/62、リトラクタブルライト開閉のギミック!エンブレムもしっかり印刷されていて文字も読み取れます。トミカらしく左右ドア開閉のギミックもあり良いです。テールライトはクリアパーツ、マフラーも彩色されています。今でも人気の高い...

  • [タカラトミーアーツ] Back to the Future Part.3 - DeLorean DMC-12

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今月発売のカプセルトイからご紹介!「バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン SECOND EDITION」「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.3」デロリアン 線路Ver.になります。誤作動によるタイムトラベルで過去へ行ってしまい、機関車の動力を利用して現代へ戻るために改造された仕様になっています。線路パーツが付属しているのが素晴らしいです(^^ナンバープレートはシールが付属してい...

  • [Tiny] 2003 Mitsubishi Pajero Hong Kong Police

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、香港のTiny 微影からご紹介します。2003年式 三菱・パジェロ 香港警察パトカーになります。こちらは実際に採用されている車両がモデル化されています・細部までこだわって作られていて素晴らしいです(^^リアミラーやステップはパーツが細かいので取扱注意。Tinyからは様々な仕様のパジェロがモデル化されています。Amazonで購入できますので、チェックしてみてはいかが?にほんブログ村...

  • [Hot Wheels] 1998 Corvette Convertible

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もホットウィールからご紹介します。100%ホットウィール「Cool Collectibles」1998年式 シボレー・コルベット コンバーチブルになります。100%ホットウィールの専用金型で作られたモデル。ボンネットが開閉しエンジンルームも見事に再現されています。内装も細部までこだわって塗り分けられていて素晴らしいです(^^当時はケース・台座付きのパッケージで販売されていました。にほんブログ...

  • [Hot Wheels] Mercedes 540K (Final Run)

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、ホットウィールからご紹介します。ホットウィール メルセデス・540Kになります。1982年に登場したキャストで、こちらは99年の最終モデル。ボディカラー、ホイールが特別仕様となっています(^^上品なツートーンカラーに、ドアにはファイナルランの文字。ソフトトップ脱着のギミックもあり、好きなキャストの一つです。シャーシもダイキャストなので、ズッシリ重量感があります。にほんブログ村...

  • [REAL TOY] BMW 6 Series

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もリアルトイからご紹介します。BMW 6シリーズ クーペになります。2003〜10年まで販売された2代目 E63型。こちらも国内では流通量が少なかったモデルだったかと思います。低価格ながらも細部までリアルに再現されていて素晴らしいです(^^こちらは3インチも各社からモデル化されていて恵まれていますね。クーペタイプはリアルトイ、WELLYの作りが良かった印象があります。にほんブログ村...

  • [REAL TOY] BMW 5 Series

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、リアルトイからご紹介します。BMW 5シリーズ セダンになります。2003〜10年まで販売された5代目 E60型。個人的には5シリーズの中で一番好きなモデルです(^^こちらもFAST LANEのシングルパックで売られていました。REAL TOYが無くなる直前だった為か、流通量が少ないですね。3インチではsiku、シュコーからもモデル化されていました。ワゴンタイプはマジョレットから現在もラインナップされて...

  • [Tiny] Toyota Hiace Nam Kee Spring Roll Noodle

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回も香港のTiny 微影からご紹介します。トヨタ・ハイエース 香港仔南記粉麵 になります。香港にあるライスヌードルの人気チェーン店の営業車。ボディには店名、メニューの写真などが貼られています。Tinyからは同店の二階建てバス、トラックもモデル化されています。こちらはリアハッチの開閉ギミックがあります。リア周りもステッカー類が細かく再現されています。こちらは香港好きな方に...

  • [Tiny] Nissan NV200 Hong Kong Taxi

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、香港のTiny 微影からご紹介します!日産・NV200 香港タクシーになります。以前は限定カラーで発売されていて、カラーチェンジで登場。サイドステップが色分けされていたり芸が細かい(^^リアハッチ開閉、スロープの可動ギミック付で良いですね。リア周りも塗り分けが細かく素晴らしい。赤、緑の2色はAmazonでも購入できるのでオススメです♪にほんブログ村...

  • [Hot Wheels] 1994 AMG-Mercedes C-Class DTM Touring Car

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、ホットウィールプレミアムからご紹介!ホットウィールプレミアム「カーカルチャー」シリーズから、94年式 AMG・メルセデス Cクラス DTM ツーリングカーになります。当時のドイツ・ツーリングカー選手権に参戦していたマシンをモデル化!新規で作られた金型なので、細部までこだわって作られています。そして、このタンポ印刷の量!ボディ全体に入るD2のロゴまで再現!なにやら今後アルファロ...

  • [Hot Wheels] LB Super Silhouette Nissan Silvia S15

    皆さんこんばんは。6月最初のミニカーは、ホットウィールからご紹介します。リバティーウォーク スーパーシルエット 日産・シルビア S15フォーミュラドリフト ジャパンに参戦する車両をモデル化した1台。初年度はD1GPでもおなじみの日比野選手がドライブされていました。元々はプラモデルのカスタムコンテストから生まれたデザインで、それを元にボディキットが作られて、しかも競技にまで参戦することに!ステッカー類は最低限の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenさん
ブログタイトル
ken motors ver.2
フォロー
ken motors ver.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用