chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マリン2階自由席観戦記 https://ameblo.jp/chuosobu/

アラフィフの千葉ロッテマリーンズファンが、観戦時の定位置「2階1塁側自由席」的視点でユル〜く綴ります。

chuosobu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/25

arrow_drop_down
  • 京成が地味にダイヤ改正

    2月26日、京成電鉄がダイヤ改正を行った。まずスカイライナーの青砥停車が増えるというのだが、習志野市民にとってはほぼ関わりのない内容。もうひとつは本線列車の種…

  • 好記録が続出!

    大阪マラソンをテレビの前で応援。序盤は大きな先頭集団で少しづつ遅れる選手が出始め、30キロでペースメーカーが外れると集団は3人に。その中で抜け出したのは初マラ…

  • 道具に頼らず

    日本選手権クロスカントリーの録画を観た。東京オリンピックに出場した松枝選手が優勝。同じオリンピアンの順大三浦選手との対決を楽しみにしていたのだが、エントリーは…

  • 戦争は止めて!

    テレビのニュースをつけると、どのチャンネルでもロシアがウクライナへ侵攻する様子を報じている。遠くで起きていることではあるが、野球その他興味あるネタを探そうとし…

  • 決して安心はできません…

    マリーンズは相変わらず練習試合での勝ちが続いている。今日も二けた安打かつ二けた得点でホークスに勝利。しかし相手投手陣の顔ぶれを見ると、攻撃力を測るには物足りな…

  • あの字体は意図があるのか…

    先日公開された新しいchibaユニのカッコよさには驚いたが、一方では、あれあれどうした?と思ったものがある。商品名でいうと2022年版の「選手フェイスタオル」…

  • まだ練習ですから…

    練習試合でマリーンズが大勝。ルーキーの池田松川両選手が活躍すれば、山口選手や高部選手も負けじと打ったようだ。でも、まだ「練習」ですから。全然打てないよりは打っ…

  • 新ユニはグレー

    帰りになんとなくtwitterをのぞいたら、新しいchibaユニが発表されたとのこと。今までの赤に代わり、グレーのクールかつシンプルなデザインに。赤も結構好き…

  • 冬の五輪が閉幕

    北京オリンピックが閉幕。あっという間の17日間、いろいろと楽しませてもらった。冬の競技は一言でいうと怖いものが多い。未経験だからかもしれないが、特にジャンプや…

  • 今年初のチケット購入

    今日からいよいよ、シーズン公式戦のチケットが発売開始。ランクは昨年いったんM5に上がったのだが、今年はM4からスタートとなり、チケットが購入できるのは17時か…

  • 今日も北京が熱い!

    北京オリンピックもいよいよ日曜まで。夜はカーリング女子準決勝の中継を観た。相手のスイスは昨日負けている相手。でも、その負けを引きずっているようには全く見えなか…

  • 終盤で盛り上がった!

    北京オリンピックもいよいよ終盤、日本人選手の活躍も見納めだなと思っていたところ、今日はメダルの瞬間を2回も目撃できてよかった。まずはノルディック複合。クロスカ…

  • 侍ジャパンは中止

    コロナ禍でスポーツイベントが次々と影響を受けている。3月に予定されていた侍ジャパンの対外試合が中止になった。最近、マリーンズの選手はなかなか縁がなかったが、や…

  • 初練習試合に勝利

    今シーズンのマリーンズの対外練習試合が始まった。山口安田連続弾、松川選手は初ヒット、最後は長打で出塁の小川選手を和田選手が還して逆転勝利。練習でも勝ちはうれし…

  • キャップに救われた

    テレワークの日は平日の朝ランを30分ほど行っているのだが、今シーズンは寒さが厳しく、手の指や耳にしもやけができてしまい少々悩んでいた。そんな折、スポーツグッズ…

  • 早くも第一次キャンプ終了

    ついこの前キャンプが始まったと思ったら、あっという間に石垣島の第一次が本日終了。そういえばニュースでは、松坂氏と佐々木朗希投手という「怪物」同士の出会いも報じ…

  • あと2mぐらい…

    オリンピックのジャンプ男子、ラージヒル決勝を観た。小林選手は惜しくも銀メダル。その差は距離にして2mぐらいとか。観ている方としてはどうしてもノーマルヒルに続い…

  • 怒りの金メダル!

    マリーンズのキャンプ中継を観ていて、午前の部が終わりチャンネルを変えたらオリンピックのスノボ男子ハーフパイプをやっていたので観戦。平野選手のラストの滑走に間に…

  • チャレンジに拍手

    昼間、フィギュアスケート男子のフリープログラムの中継があった。私はテレワークのため、別の部屋から聞こえる音のみ聞いていた。羽生選手は右足を痛めており、感覚がな…

  • TEAM26より送付物!

    今日帰宅したら、TEAM26からの送付物が到着していた。さっそく開封。中身はガイドブックと入会10年記念のピンバッジ。もうこの季節がやって来たのだ。昨年と違う…

  • またまた不運…

    オリンピックは5日め。昼間、フィギュアスケート男子のショートプログラムが行われた。今日は在宅、でも仕事中だけにさすがにテレビにくぎ付けというわけにはいかなかっ…

  • ルールが厳しい…

    帰宅後、今日もオリンピック中継を見てしまった。ジャンプ混合団体という新種目。裏で見たい番組があったため掛け持ち。鉄チャンならきっと楽しめる、BS日テレの「妄想…

  • ぶっ飛んで金!

    今日は昼間からマリーンズのキャンプ中継、別大マラソンといろいろネタがあった。しかし、夜に行われたオリンピックの男子ジャンプをとりあげないわけにはいかない。小林…

  • 真剣勝負はいい

    休みの日、テレビをつけたらオリンピック中継をやっていて何となく見入ってしまった。私はどの競技も未経験だが、アスリートの真剣勝負には惹かれるものがある。昼間は女…

  • PCR検査義務化

    来月3/6に開催予定の東京マラソンで、参加予定ランナー全員にPCR検査が義務付けられるとのこと。これまではワクチン接種済の証明書があればよかったので、より厳し…

  • 冬のオリンピック始まる

    ついこの前、東京オリンピックが終わったと思ったら、今度は冬のオリンピックが明日開幕。先に一部の競技が始まった。開会式が行われる北京の「鳥の巣」というスタジアム…

  • 傘差し観戦禁止

    楽天の本拠地、楽天生命パーク宮城での観戦ルールが改正され、傘を差しての観戦が禁止になるという。よい措置だと思う。マリンでも、雨の日に前列の観客が傘を差している…

  • キャンプ始まる!

    いよいよプロ野球のキャンプが始まり、スポーツニュースでも当然その話題をとりあげていた。マリーンズの紹介シーンでは、どの局も登場人物は同じ。佐々木朗希投手のブル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chuosobuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chuosobuさん
ブログタイトル
マリン2階自由席観戦記
フォロー
マリン2階自由席観戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用