chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虹と海とレトリバーたち https://blog.goo.ne.jp/poohanne

ゴールデンのぷうとフラッティーのあんはお星様になってしまいましたが、彼らの思い出と釣りのブログです。

わんこ大好き、海釣り大好き、旅行大好き、ラーメン大好きの欲張りブログです。

ぷう&あんのママ
フォロー
住所
西区
出身
新発田市
ブログ村参加

2014/07/21

arrow_drop_down
  • 虹号 艤装

    今日のブログはマニアックGPS魚探の裏面を見たらRGB-2端子が開いていた。もう1台モニターが増設できそうだこのモニターを増設できる。船の後ろのほうで釣りをしながら魚探の画面が確認できる、というわけです。魚探のRGB-2とモニターの端子はVGAとHDMIで直接接続はできないから変換コードが必要だね。魚探の端子を見るとDVI-I(デジタルとアナログ)らしいモニター側はアナログです。で、DVI-IとVGA変換コードでつないだらNO-SIGNALあっきゃーよくよく調べたらDVI-IでなくDVI-D(デジタル専門)でした。そこで、DVI-DVGA変換コード買いなおしたらやっと映りました船内からはこんな風に見えます。これで楽々魚探が良く見えますね。今日も風が強いですから釣りは無理。早く行きたいな虹号艤装

  • 昨日の釣り そして

    昨日の朝です。初冬だというのに、暑いな~それにしても釣れませんいわし雲が空に今日はさっぱりで、こんげしか釣れねえ~でも何とか1箱出荷できたぞ。土産は鰺鯖イナダサゴシとか充分ですね。明日はもっといい天気の筈、楽しみだけどどうかな?帰り道で”海水冷却水がないぞ、と言う警報が鳴ったこれで2回目です。ボート屋に相談すると「すぐ見るすけ、明日釣りに行くな!」と言われ今日修理です。そしたらなんとインペラ(海水を汲み上げるプロペラ)が破損してた。9枚のうち3枚しか残って無い。やばかった。原因がわかって、良かった残った3枚が海上で無くなったらゾッとします。オーバーヒートする恐れが有りました。早く直りますようにしかし、今日も暑いくらいです。インディアン・サマーですね。この冬の気温はいかがでしょうか昨日の釣りそして

  • 毎日釣りますぞ!

    いつものポイントでの釣りです。どこ?内緒だよ鯖に邪魔されずポツポツ鯛が釣れます。鰺鯖レンコ鯛サゴシが少し釣れ賄いに良し2箱出荷です。このブログは備忘録代わりになります。すぐ忘れちゃうもんね。明日は海は時化模様なので休みますよおまけ買い物に行ってないので、大葉が無い今夜のおかずは、鯵のお刺身と、サゴシの炙り。サゴシは鰆の赤ちゃんなので、魚に春。の筈ですが、秋のほうが美味しいです。魚篇に秋に替えないとね(笑)毎日釣りますぞ!

  • 白い飯豊山

    昨日まで4mもあった波が1晩で収まったでも今朝はこのシーズン一番の寒さになりました。キャビンの中は暖房が効いて暖かいけどデッキは寒い指がかじかみます。鯛はポチポチ釣れたけど、後半には、鯖の猛攻撃に遭い鯛が来なくなってしまいました。釣りあげたでかい鯖に、デカイ噛み跡根掛りのような引きでしたが何物の仕業かな?サメ?まさかね(笑)売れないから持ち戻り、家で食べることにします。甘鯛レンコ鯛鰺鯖と持ち帰りはいっぱいです。出荷分には、鯖が多いね。二王子岳が見えます。山の中腹の「入」の字のような部分が二王子スキー場ですまだ滑れる状態じゃないな。その後ろの飯豊山は真っ白ですね。明日も釣りに出ますよ白い飯豊山

  • 鯛が大釣れ!!!!!

    どんより曇り空の土曜日です南風がやや強く、沖は波が高いと推察されます。しかも午後からは雨風の予報。サッサと釣って帰ることにしよう。早速70cm、3.2kgの良い鯛が釣れたぞ今日も一投目から鯛が釣れたよ次々鯛が来て、忙しかったけど、やっぱりお腹は空くよね。今日は、珍しく愛妻サンドイッチです。しかもスイーツ付きだから釣れたのかな。えへへ、クーラーいっぱいに釣れたよ~コマセ切れになったし、帰ります。今日はとうとう他の釣り人には、会わなかったな。予報があまり良くなかったからかな。誰もいねすけ釣れたのかいずれにせよ、ラッキーですいっぺこと釣れてうれしいです鰺2匹レンコ鯛1匹はお土産にして鯛は全部売りました。明日から大荒れです釣りはお休みですね。鯛が大釣れ!!!!!

  • 加勢牧場

    今日の釣りの予定が海が大荒れで残念1日家でじっとしてられない船長大好きなソフトクリームを、食べに行くことにしました。行き先はここです。わざわざ自宅から35kmも離れた「加勢牧場」にソフトクリームを食べに行きました。物好きね~ここの乳製品は国内でも頭数の少ない「ガンジー牛」の牛乳を使った製品です。他にもこの近くの道の駅にも販売してて、何回か食べましたがここは本店です。平日にもかかわらず、県外ナンバーの車も駐車場に停まっていました。甘さ控えめ、美味しい~道の駅のソフトクリームと違うのは、可愛い牛さんのクッキーが載っていることです。可愛いけどパクリこれも美味しかったです。店内にはケーキやシュークリームも有りましたが、この次にしましょうか。しばらく、海が時化そうなので、釣りに出れるのはいつになるかな~加勢牧場

  • ぷうとあん💛 サゴシの炙り

    ちょっと南風が吹いてるけど出港です釣れますように沖は凄い風一投目に真鯛が来たので大釣れかと思ったけど、甘かった鯛は2枚でお終いです。サゴシも釣れました。11時で、帰ります飯豊山は初冠雪ですねこれだけ出荷。先日TVでサゴシの炙り見て食いたくなったので、やってみることにしました。お初です。美味しいといいけど。懐かしい我が家の愛犬たちHappyパパさん、ご覧になってくださいましたか?さてさて、僕も寝ます明日も頑張ろうぷうとあん💛サゴシの炙り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷう&あんのママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷう&あんのママさん
ブログタイトル
虹と海とレトリバーたち
フォロー
虹と海とレトリバーたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用