chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイリー
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2014/07/21

arrow_drop_down
  • 5/18 晴天 食い渋り釣行

    仲間と8時より18尺外通しギル地獄 12時やっとヘラ午後は仲間の隣に引っ越し 15時半より18尺外通しカラツンの後 ヘラ またまたギル地獄18時終了イエローストーンをまとめて場所移動人工芝を敷いてとても大変でしたが 気に入ってくれたみたいです。

  • 5/17 55cm釣れちゃったよ~

    尺半釣れるビッグバス55cm本日は雨 風の中 8時より18尺外通し初アタリ ビッグバス55cmその後ブルーギル地獄午後は引っ越して 15時より風の中18尺外通し 18時初アタリ3連チャン 18時半終了びしょ濡れですルビィちゃんも一緒に

  • 5/10 全く口を使わない

    せっかくの尺半すれちゃったよモジりのあるところに入り 8時より21と27尺底釣りニゴイと格闘 6連発 やっとヘラのスレしかし後は続かず しまいにギル5連発18時終了他数名ニゴイだけ

  • 5/4 渋いね ブサイクぞろい

    ハタキ後のヘラかな❔本日は終日強風の中 8時半より18尺外通し強風なのにアタリは小さい 消込はマブ ウグイポツリポツリ18時終了

  • 5/1 夕方BBQのため早上がり

    本日はモジりのあるところに入り 6時半より21尺底釣りポツリポツリ夕方BBQのため早上がり 11時終了

  • 4/27 執念の一枚

    上は仲間が釣った46 下は私の1枚浅場でモジりの多いところで 8時より始める 風で良い濁りになるが 二人とも何もなし午後は場所移動 こちらも朝モジりがあるのを確認したので14時より始めるが何もない二人とも終わり間際に 釣れた18時終了ですルビィちゃん初め

  • 4/22 46.2cm 強風なのに小さなあたり

    うえは46.2㎝ 下は44cm終日強風の中 9時より18尺外通しデカマブ ニゴイ ヘラ ウグイ デカマブ ヘラ17時終了 外道祭り

  • 4/18 河口湖 厳しいね

       本日は河口湖へやって来ました朝モジりがあった場所で24尺底釣りなにもないまま11時バラス11時半犯人は50のニゴイでした午後は場所移動後 風濁りもあり14時より18尺外通し沖にモジりはあるが 何もないまま18時終了帰りはポワルにて食事をして帰路へ

  • 4月 ダメもとでアザミ沼

    ダメもとで来たがヘラ師ゼロ鯉が手前でバシャバシャ釣れそうにないので ランチへソースかつ丼で有名な新井へ 今時650円で安くて美味しかったです帰りに太田で岩崎屋のお土産を買いました別の日にランチへアトリエとカフェのあるお店中もオシャレな雰囲気独創的なパスタ

  • 3/30 48.6cm釣れたよ

    49cmだたのに4㎜縮まる本日は 釣り友と8時半より 21尺底二人とも何もないまま11時休憩12時より再開 何もなし13時半 私だけ移動 第二ポイント15時より18尺底 16時から30分間怒とうの6枚濁りが収まりポツリポツリ合計10枚18時半終了ラーメ

  • 3/27 無印良池

    本日は無印良池へやって来ました9時半より18尺底 何もないので11時半で一旦休憩14時半より再開 濁りが入り ポツリポツリ 7枚17時終了

  • 3/18 無印良池 2ラウンド

    上の写真は1回目 下は2回目本日は無印良池にやって来ました10時より24尺1m外通し頑張ってぶん回したが何もなし 12時休憩場所移動後13時半より 21尺2m外通し濁りもあり良かったが 何もなし17時終了隣のベテランもおでこで早上がりしたのでしかたない

  • 3/12 城沼 浮きの横で泡つけ

    本日は韓国ランチの後 城沼へやって来ました13時半より21尺外通し浮きの横で泡つけがあるものの 一向にアタリは無い15時半雨が降り でも動かない16時半終了サムギョプサル定食とビビンバ定食梅が見ごろ

  • 3/7~8 田貫湖 残雪

    本日は名水を汲んだ後 田貫湖へやって来ました12時より21尺外通しカラツン4回 バラシ2回30分休憩 コンビニ弁当ポツリポツリ4枚15時終了なかなか口を使ってくれないその後本日の宿 ヴィラ本栖湖へ富士山名水を汲みにヴィラ本栖湖部屋地元のクラフトビールで乾

  • 2/16 誕生日プレゼントでウェーダー

    はるの大物狙いの準備今月誕生日のためプレゼントとしてダイワパワーウェーダーを買ってもらいました餌と小物も購入

  • 2/15 退院しました

    赤飯とうなぎで退院祝いですしばらく体調を崩し入院しており本日はお陰様で 退院無事いたししました仕事を10日も休み 大変でした皆様もお気を付けください体調が良く成り次第 釣りを再開しますルビィちゃんも心配でした

  • 2/2~3千葉の旅その②

    ホテルの朝食本日は釣りは無しでプチ観光千倉の花畑ピーナツソフト

  • 2/2~3千葉の旅 湊川 雨大風その

    痩せているヘラ浅場のヘラ本日は 千葉の旅のついでに湊川へやって来ました減水 川が透明 雨大風釣れる要素がないせっかく来たので10時より21尺外通し40分後寒すぎでトイレに行こうと思ったら 釣れる手を揉みながら4枚12時終了ランチ原岡桟橋ピーナツソフト本日

  • 1月 今シーズンこれで乗り切りました

    今年の冬はこの電熱ベストで乗り切りました充分暖かいです弱で8時間 強で3時間持ちますお勧めです

  • 1月円良田湖 梅林桟橋

    本日は梅林桟橋へやって来ました8時より閃光L24尺段底 隣に宙釣りが何人も入り終ったやっと4枚15時終了

  • 1月 三名湖 大手張桟橋

    本日は7m減水の三名湖へやって来ました8時より21尺中途半端な底釣り宙釣りの方が多くバチバチにやられましたボロへらばかり 6枚 13時終了写真何枚か取り込めませんでした1

  • 1月 円良田湖なしの木桟橋

    閃光L24尺本日は仲間と円良田湖へやって来ました8時より風が強く大変だが24尺底釣り釣れない時間が長いがポツリポツリ9枚13時終了仲間も24尺底釣り13枚

  • 1月 市野川リハビリセンター

    本日はステーキランチを食べたのち久下の切れ所にやって来ました釣り人0 減水 水が透けているため無理なので九頭竜沼へやって来ましたこちらも減水とトタン壁に釣り人3名難しそうなので 市野川へやって来ました2時半より18尺外通し 30分後に尺マブすぐにへら2枚

  • 1/3 ババーの池 群馬海老瀬

    下は砂利穴本日は美味しそうなランチの店が休みのため山田うどんへ行きましたその後 砂利穴下見し釣り人2名2~3枚とのこと超満杯のババーの池へ14時半より いきなり雨パラソルさす11尺宙1時間何もなし 段底に切り替え小へら1枚16時半終了

  • 2025 1/2 初釣り円良田湖 プチリベンジ

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本日は仲間と円良田湖梨の木桟橋へプチリベンジでやって来ました7時半よりシマノL24尺底釣り風速2m予報だが強くて苦戦するポツリポツリ8枚 ほとんど新ベラでした 仲間は12枚他の人は宙で10枚く

  • 12/31 カウントダウンと新年

    竜神丸★一番星★三代目玉三郎丸 懐かしい!ルビィちゃんとデコトラ思い出のマイリーちゃん本年もよろしくお願いいたします。

  • 12/30 円良田湖なしの木桟橋 納竿

    本日はカメラを忘れたため釣り場の写真はありません今年最後の釣りに仲間と円良田湖なしの木桟橋にやって来ました8時半より24尺段底でやるも 全く浮きは動かず10時やっと1枚釣れるその後ハリスが絡み交換しようとしたところヘラがかかり 水面まで来てハリス切れの失

  • 12/24 ヘラワインでクリスマス

    ヘラワイン安いのに美味しい年に一度の男の料理 ローストビーフ作りましたルビィちゃん初入浴

  • 12/2 あんこう鍋ツアー 藤井川ダム

    本日は冬期恒例あんこう鍋ツアー藤井川ダムへやって来ました8時半より21尺底釣り 開始早々魚種不明モジりあり何もないまま10時半終了その後大洗へランチへ行くあんこう鍋初めての海

  • 11/17~18 長野・群馬の旅

    新車登場本日は長野と群馬の旅のついでに釣りをしてきましたF21尺両ダンゴ底釣り暖かい時期は数も釣れて桟橋下に餌を落とすとヘラが寄ってくるが寒くなり渋いせいかヘラは見えませんポツリポツリ6枚とマブ2匹他釣り人2名本日の宿 妙義グリーン&テラスへ本日のお部屋夕

  • 11/12 新車購入

    縦に乗せられる横にも乗せられます籠は外せます手持ちのキャリーとしても使えるハイチーズ旅の準備としてまだ歩くのには小さいので超コンパクトバギーを購入しました週末はプチ遠征に行ってきます

  • 11/9 ご報告

    初めまして ルビィちゃんです (生後2か月)母はアメリカンコッカースパニエル 父はトイプードルのハーフ犬ですブログのタイトルは変わりませんが 旅のお供は僕がしまーす引き続きよろしくお願いいたします。

  • 通勤快速 スクーターメンテナンス

    エアフィルター清掃ドライブベルト ウエイトローラー スペイサー交換ブレーキパット交換交換した部品オイルとエレメント交換その後ランチへ海鮮丼そばセット からあげ丼そばセット

  • 秋の円良田湖 深宙ダンゴ旧ベラだけよ

    久しぶりに釣りにやって来ました深宙ダンゴ縛りで13尺ポツリポツリかなり渋い周りもあまり釣れていない様子

  • 9/22~23北茨城の旅 水沼ダム

    今回は北茨城の旅のついでに水沼ダムへやって来ました水が一気に上がったため 釣れてないせいか釣り人ゼロ8時より21尺底釣り 終わり間際にウグイが釣れる12時終了その後観光で美術館へランチは湊飯 村上岡倉天心 六角堂今夜の宿 五浦観光ホテル夕食 常磐牛と海鮮

  • 8月福井の旅その2

    エクシブ軽井沢 朝食ランチは海鮮漬け丼とカニ丼目的地の福井恐竜博物館へ到着日本一大きい越前大仏と五重塔へ平泉寺白山神社へ苔が広がる神社です勝山城博物館海鮮丼はたや記念館ゆめおーれへ実際に動いています館内の喫茶で小休憩エビかき揚げうどんとラーメンから揚げセ

  • 8月田貫湖 西湖 軽井沢 福井県 爆走1300キロの旅

    本日は福井の旅のついでに田貫湖へやって来ました6時半より13尺底釣りポツリポツリ8枚10時半終了湖の周りを散歩しました 富士山がきれいでした次の日は西湖根場へ 釣券購入時おかっぱりは釣れてないとのことヘラの釣り人はゼロ 7時より21尺底釣り何もないまま9

  • 8/17 野池 伯天弓 久々の出番

    本日はまたまたトモッチさんと野池にやって来ました6時より11尺底釣り今回はデカマブが全く釣れず小マブとブルーギル二人ともやっと1枚ずつ釣れる暑いので9時終了まぐろ山掛け丼と刺身定食おやつに塩豆大福とケーキ

  • 8/11 釣れすぎて腕が痛い

    下のヘラはスレです前回のリベンジにトモッチさんと野池にやって来ました5時半より15尺宙釣り1時間打つがブルーギルだけトモッチさんが底釣りで尺ヘラを釣ったので底釣りに変更デカマブ連発で腕が痛いやっとヘラが釣れる10時半終了海鮮丼とマグロ丼そばセット

  • 8/4 暑いぜ野池

    本日は久しぶりの釣りです6時より短竿両ダンゴ 打てども打てどもブルーギル限界の暑さ10時終了ニラらーめんとチャーハンラーメンセット

  • ありがとう マイリーちゃん

    ありがとうマイリーちゃん

  • 7/8 信州の旅 爽快白樺湖 ご報告も

    信州の旅のついでに白樺湖へやって来ましたなかなか動かずマブも鯉も釣れず一瞬風が吹き さざ波になりアタリ 釣れるワンチャンスのみでしたココナツ野菜カレーとオムライス天ぷらそばと肉汁とろろそば雷電クルミソフトクリーム皆様にご報告が遅れましたが いままで可愛い

  • 6/29 近所の野池 ハタキ

    近所の野池にやって来ましたハタいていたのでハタキ会場入り口で検問 12尺糸ずれだけで釣れず 部外者のブルーギル釣れる午後から沖向き21尺 夕方やっとヘラが入り1枚釣れる

  • 6/19 近所の野池

    本日は近所の野池へやって来ました前日は大雨だったので状況はかなり良かったがミスってやっと2枚鰻を食って頑張る鰻の肝焼きデザート

  • 6/2 近所の野池 雨の中バチバチ

    惜しい44.5本日は近所の野池へやって来ました21尺底釣り 午前中は雨が弱く3枚昼から雨が強くなり ニゴイ10匹 ブルーギル8匹 写真は全部は無いが11枚大量で乾杯

  • 5/28 榛名湖 雨いい条件なのに

    本日は雨でいい条件の日にやって来ました6時より立ち込み24尺底始めてすぐに動くが釣れず休み休み17時いいアタリで38マブ霧で見えなくなり 18時終了道具がずぶ濡れで大変でした

  • 5/17 いっぷくだよ 山中湖

    スレです!本日は山中湖へやって来ました釣り券購入時に「いっぷくだよ」と言われましたニゴイ2匹 鯉らしきハリス切れ2回何もないまま終了

  • 5/12~13 福島の旅 桧原湖

    今回は福島の旅のついでに桧原湖へやって来ました13日 雨の中 巨ベラが手前でハタいているので7時半よりハタキ会場入り口で検問 6尺底 何もなく時折糸づれ8時半休憩 休憩後のアタリでやっとつれるその後なにもないまま11時終了12日観光 安勝寺 蔵作りの寺願

  • 5/11 ちょっと遠い野池

    本日はトモッチさんと遠い野池にやって来ました7時より27尺底 何もないので10時より休憩 その後 やっと1枚釣れる明日は遠征なので14時半終了

  • 5/5 銀閣 休日の使い方

    GWは込み合うので 家でBBQをしました釣りに行かない日も 銀閣大活躍です

  • 4/28 やったぜ 46

    46本日は秘密の池に釣り友とやって来ました晴天べたなぎと条件は悪い午前中へら3枚マブ5匹午後は強風になり 46が釣れ マブ3つあがりベラが釣れる

  • 4/20 近所の野池 午前だけの釣り結果出す

    本日も近所の野池へトモッチさんとやって来ました晴天べたなぎ 条件が悪い6時より21尺底釣り 1時間休憩後 釣れるポツリポツり 4枚

  • 4/19 近所の野池 頑張りました

    本日は近所の野池へやって来ました15時半より爆風なので18尺外通しマブナ4匹 ブルーギル2匹暗くなり終わり間際にやっと1枚釣れる18時半終了

  • 4/13 近所の野池

    本日は近所の野池へ釣り友とやって来ました11時ごろマブとヘラが釣れる動かなくなり 16時からニゴイ マブその後ヘラ暗くなり上がりヘラが釣れる

  • 4/6 近所の野池

    本日は釣り友二人と近所の野池へやって来ました9時より 21尺底釣り黙々と打つが何もなし夕方からポツリポツリ

  • 3/28 近所の野池 腹パン

    金魚へら?本日は近所の野池へやって来ました10時より 黙々と打つが何もなし昼休憩後 14時泡ずけ 3連チャン釣れるまた止り 17時釣れる17時半終了カップマイリーとグリーンカレーとマグロの刺身

  • 尺半 今シーズン初

    今回は秘密の池にやって来ました9時より21尺底ハリス重り 流れるため黙々と打つが何もなし諦めたころ16時過ぎ 初アタリ釣れる流れが弱くなったので ハリスの重りを外す来ました45・3 写真は無いが4枚17時終了

  • 3/19 オール40上!

    下のは40cm本日は近所の野池その2へやって来ました12時より18尺底 風が強いのでハリス重り2時半ごろよりポツリポツリ16時半終了

  • 3/17 42 41cm…

    本日は近所の野池へやって来ました18尺底 ポツリポツリ今夜は打ち上げのため早帰り生グレープサワーで乾杯締めはナシゴレン

  • 3/10-11 山梨の旅 河口湖

    本日は例年より少しだけ早い河口湖へやって来ました今朝はマイナス5度でとても寒い9時より21尺底釣り何もないまま16時終了 その後 エクシヴ山中湖へランチ本日の宿今夜の部屋ディナーは中国料理部屋から富士山が見える朝食山中湖 ボートのヘラ師1名「寒さの次元が違

  • 3/3 明秋 早打ちガンマン

    下の写真はトモッチさんが釣ったへら本日はトモッチさんと明秋へやって来ました9時より15尺底釣り 流されるので大ベタに全く動かず 西部劇みたいに 竿から手を離すとアタリ 釣れましたばらし1回アタリ3回15時終了

  • 2/26 城沼 爆風 風速10メートルやんなっちゃう

    本日は爆風ということで城沼へやって来ました10時より18尺外通しハスにかかってしまい場所移動12時より餌うち 昼ご飯を食べ1時過ぎ他の釣り人に話を聞きに行くと 釣れていないせいか誰もいない何もないままラスト30分餌を作り替えやっぱり何もない やるだけのこ

  • 2/17 シマノヒップウェーダー 巨ベラ対策

    小擦り傷に強いタイプ誕生日プレゼントで今年はヒップウェーダーを買ってもらいましたその後ランチへお刺し身 蕎麦セットとイカゲソ丼そばセットげそが柔らかくてうまい

  • 2/10 城沼

    ワンタン刻み葱 キムチ チーズスペシャル鍋焼きうどん本日はTさんと城沼へやって来ました釣り人が全くいない その理由が分かりました学生さんがボートの練習を9時ごろまでしていましたそのころから釣り人がポツリポツリ来ました翼27尺外通し初めて1時間でヘラが釣れ

  • 2/3~4 ヘラブナ釣りと箱根温泉のはずが・・・

    宿部屋夕食朝食バイキング鎌倉大仏タコ飯ランチお土産今回は釣りをしてから箱根の予定でしたが朝寝坊のため 釣りは無しで箱根に行きました

  • 1/28 鎌北湖 銀閣釣り台初おろし

    ハイブリッド?ハイブリッド?銀閣でびゅうランチは鍋焼きうどん本日は小ベラ絶好調の鎌北湖にやって来ました15尺底釣り情報とは真逆に2時間のーぴく18尺段底に変えポツリポツリ他マブナ1匹2m宙釣りが釣れています

  • 1/21 竿メンテナンス

    竿磨きロッドオイル本日は病み上りのため 竿のメンテナンスをしました意外と竿は汚れているものですね富山のお土産 トラック野郎Tシャツもね今夜は何を飲もうかな

  • 1/16 緊急事態 釣禁止令

    へら専カーにサベルトの4点式シートベルトを取り付けましたここ1週間体調不良のため 釣禁止令が出ました1日中釣YouTubeを見て寝てました中とろで乾杯

  • 1/6~7 雪国の宿 水族館でヘラを見た

    大沢山温泉 大沢館お部屋夕食露天風呂うち風呂朝食清津峡渓谷トンネルアンティークカフェ あんみつコーヒーとベーコンサンド道の駅みなかみ 水族館 ヘラブナもいましたカフェで遅めのランチ 焼きチーズカレー ソーセージピザ お土産雪も見れていい旅でした

  • 2024 1/2 初釣り 明秋

    ダイワ硬式兆総塗り13尺 譲っていただいた竿初おろしニュウ浮き さみだれ本日はトモッチさんと明秋へやって来ました8時より13尺底 9時半初アタリ1枚釣れる撮影前に逃げられ写真はありません釣り友は41頭に3枚釣れる12時終了本年もよろしくお願いいたします。新年

  • 12/30 仲間と納竿大会

    本日は仲間と間瀬湖にやって来ましたまず初めにウィンナーを焼き みんなにふるまいました21尺段底全く動かずやっと釣れる午後は9尺セットでポツポツ 極渋ですねお世話になりました 来年もよろしくお願いいたします。肉ワンタンピリ辛うどん

  • 12/25 2023ベストショット クリスマス

    男の料理 ローストビーフ作りました焼き目を付け炊飯ジャーで70℃保温40分完成クリスマスパーティー

  • 12/21 近藤沼 爆風釣りにならない バイク編

    夕方は穏やかになりました本日は釣り友Mさん宅に行き その後近藤沼へやって来ました爆風の中ヘラ師約10名ほどが頑張っていました私は釣りを諦めて昼寝1台目CBR250R 16歳 峠を攻めていたころ17歳 2台目FZR250ちび2台目 17歳NSR5018歳 3台目RGVガンマ北海道ツ

  • 12/13 市野川 カウンターが必要です。

    今回はヘラの型は小さいのを承知で数釣りポイントに入りました前回は小さなあたりが乗らなかったので大きなアタリを狙っていたがなかなか釣れずポツリポツリ25枚マブ5匹 撮影時3枚脱走プレモルで乾杯

  • 12/9 明秋 仲間とのんびりと

    地ベラがポツリと釣れているということで仲間と明秋にやって来ました8時より15尺底 2時間のーぴく仲間の浮きが動き出しカラツン初アタリ脇見して逃すこの並びで最初に釣れるその後仲間も地ベラがポツリポツリ12時終了

  • 12/8 藤井川ダム あんこう鍋ツアー茨城

    本日は冬期恒例あんこう鍋ツアーの前に藤井川ダムへやって来ましたしかし水面はゴミだらけ けもの道の後もなく 諦めました これだけで汗だくです きつーあんこう鍋海鮮丼カキフライ定食 「せっかく来たのにゴミだらけで釣りにならない」

  • 市野川のんびり仲間と

    良型38cm仲間と市野川へ来るのは久しぶりですのんびりとやっていました16尺外通し 仲間もポツリポツリと釣れましたへらはレギュラーサイズでした

  • 11/25 市野川 テキトーな浮きで消込ズバズバ

    テキトーな浮き フロートで浮力増増!本日はテキトーな浮きで市野川へやって来ました16尺重りべた デカマブ3連発 マブハウスに来てしまったようだその後ヘラは消込ズバズバ

  • 行田水城公園 両隣黒マブ地獄

    もつ煮ランチ本日はランチに行ってから水城公園にやって来ました14時より12尺底釣り 両隣はなぜか黒マブ地獄こちらはなぜかジャミ地獄新ベラ2枚 16時終了本マグロと鍋と久保田で乾杯久保田はワインの様な口あたり

  • 11/7 円良田湖 雨が止むまで待ってから

    本日は土砂降りの円良田湖へ スーさんとやって来ました雨がやみ11時半よりF21尺底釣り 底にいないのか動かない少し前に始めた底釣りの人は釣れないので宙に変更してました底で小さい新へらなんとか5枚釣り14時より9尺ちょうちん 上は型のいい旧ヘラが釣れました15

  • 11/3 ババーの池 海老瀬

    本日はカメラを忘れたため画像は無しトモッチさんとババーの池にやって来ました底で釣りたいので6時半より18尺段底宙と違いなかなか動かず やっと1枚釣れる9時より18尺2m宙セット 37~39cmやっと宙で3枚釣れる14時半終了 トモッチさんは35~42cm7枚トモッ

  • 10/30 円良田湖 桟橋 トラブル

    玉網は尺一寸本日はスーさんと円良田湖にやって来ました12時半より11尺両ダンゴ すーさんが竿を手から離した瞬間竿を持っていかれるボートで回収1時間 色々大変でしたセットに変えポツリポツリ15時半終了スーさんお疲れ様でしたじょうかん桟橋は満員でした鰻でパワー

  • 東北の旅③ 牛沼

    横手城から見る町並み本日は東北の旅のついでに 横手市牛沼にやって来ました9時半より11尺セット 例会をされている間に入れてもらったので撃沈 1枚だけ釣れる 11時終了増田まんが美術館増田の蔵の街蔵カフェでランチ牛タンどんと牛タンカレー

  • 東北の旅② やぶれ沼

    東北の旅のついでに秋田市やぶれ沼やって来ました減水のため桟橋から2本の玉網届かないので降りられそうなところから釣り台を出す8時半より16尺セット10時までジャミ当たりしかなくやっと1枚釣れ2枚目は玉網ばらし 10時半終了ランチは札幌かに本家に行きました12

  • 10/12~16東北の旅 ①

    パソコンが不調のため遅くなりました牛タンランチ青森県五所川原 立佞武多館 高さ24m青森日本一のイチョウドライバーレストラン 海でランチ特選刺身定食と海鮮ちゃんぽんラーメン多宝院秋田なまはげ館

  • 9/24 ババーの池 海老瀬沼

    42cm レギュラーは尺2寸本日はようやく涼しくなりトモッチさんとババーの池にやって来ました5時到着 釣れてないのか人が少ない6時半より15尺深宙両ダンゴモーニングサービスで2~3枚釣ろうと思ったが浮きが動かず力玉セット変更 ポツリポツリ11時終了渋いので

  • 9/15 ブレーキオイル交換やってみました

    フロントブレーキ暑そうなマイリーフロントブレーキリアブレーキ本日は釣りに行かず バイクのブレーキオイル交換2台3か所と車のバッテリー交換やりましたなんだかんだ暑くて大変でした途中ランチに行きましたステーキランチとデザート ボリュウーム抜群

  • 9/4 信州の旅②大塩湖

    エクシブ軽井沢の朝食はビュッフェスタイル大減水大塩湖その後群馬県富岡の大塩湖へ向かいましたしかし大減水と常連さんに話を聞いたところ全く釣れていないとのことでそこは諦め前から行きたかった古民家カフェ くいな へ行きましたシャインマスカットパフェと気まぐれパ

  • 9/3 信州の旅 白樺湖

    翼27尺マブ本日は白樺湖へやって来ました今朝は15℃ カッパを着て寒いのでカイロを張りましたモジりが沖目なので少々立ち込み翼27尺外通し5時半より 初アタリ尺マブ8時半休憩 11時半より 何もないまま13時半終了その後北軽井沢 エクシブ軽井沢へ向かいましたお部屋

  • 8/25 前回河口湖の帰りに!!

    前回河口湖の帰りに 飛び石が当りフロントガラスに傷が保険屋に電話をしたところ 保険対応ということで交換しました今まで入れていたのが熱反射コートテクト ややブルー今回は見た目ゴールドのソーラーインパクトを検討しましたしかし苦情が多いとのことで また前回同様

  • 8/20 久しぶりの間瀬湖

    今日は超満杯の間瀬湖にやって来ました6時より18尺ちょうちんダンゴポツリポツリだんだん暑くなり11時終了底釣りは型が小さい周りはたくさん釣れていましたランチでビュッフェへ裏切らない暑さ

  • 8/10 釣り行かない日 チャンバー塗装

    バンジーの錆ハイダー 約3000円スプレーして10分待つ 一応30分待ち2回やった手間はかからないが 値段の割には錆があまり落ちない 水洗い 乾燥後 塗装30年来の付き合い完成釣りがない日もやることが多い猛暑のため鰻でパワーアップ

  • 8/2 虫よけオニヤンマ 2か月使用

    オニヤンマが虫よけになるということで2個購入しました帽子や服などに取り付け釣り場では ハチ・アブ‣蚊・特攻虫などの虫よけになります実際使ってみるとアブはいなくなり特効虫も少なくなりました自宅では庭仕事で使い 蚊はほとんど来なくなりました100%ではないが

  • 7/29 近所の野池

    本日はトモッチさんと近所の野池にやって来ました4時半より18尺底釣りポツリポツリ ジャミ9時休憩 もつ煮とウィンナーで乾杯締めにパスタで 16時より何もないまま18時終了トモッチさんありがとうございました。

  • 7/15~17 信州の旅 蓼科湖涼しい~

    今回は信州の旅のついでに蓼科湖にやって来ました8時半より18尺底釣り休日のせいかアヒルボートが多数のため釣りにならず13時終了 その後ランチへその後美ヶ原高原へ6時半より18尺底釣りヘラは寄ったがはな上げのため エサに見向きもせず11時半終了その後蕎麦屋へ

  • 7/9 河口湖 釣れすぎで腕が痛い

    本日は河口湖へやって来ました6時よりモジりのあるところで15尺底ニゴイの嵐底チョイ切りにして 今度はブルーギル針を18号に変えたら 収まるヘラは無し 13時終了

  • 6/24 ちょっと遠い野池

    本日はちょっと遠い野池にやって来ました5時半より21尺底釣り モジりは少なく30分後に39続いて40.5さらに43.48時休憩 10時より何もないまま12時休憩15時より 何もないまま17時終了

  • 6/19 蓼科湖 爽やか信州の旅②

    本日は爽やか蓼科湖へやって来ました5時半より21尺底釣り 何もないまま7時 9時半より18尺底釣り何もないまま11時半終了蕎麦好きの聖地 上田の刀やの蕎麦量が多い地元土産

  • 6/18 白樺湖 爽やか信州の旅

    44.3 惜しい43.536腹パンマブ本日は猛暑になるということで白樺湖へやって来ました9時半より21尺底釣り 何もないまま11時わんちゃんokのレストランへ場所移動14時半より18尺底釣り腹パンマブ釣れる36 43.5 44.3cm釣れる17時終了

  • 6/14 河口湖続き

    今日も河口湖です前日と同じ場所で5時半より 37ぐらいを1枚ブルーギル多数 8時半休憩 その後ランチへ場所移動後14時より ブラックバス2匹 ニゴイ ブルーギル多数17時半終了

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マイリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マイリーさん
ブログタイトル
マイリーちゃんのヘラ日記
フォロー
マイリーちゃんのヘラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用