chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
草物盆栽 https://blog.goo.ne.jp/98179-1106

山野草や樹木を組み合わせ盆栽として作り込む。

植木鉢を使わないケト土造り、植え替えは一切しないひたすら持ち込む、植木鉢の代用(水盤、陶板、地板)は作家に特注。

文山草
フォロー
住所
大田原市
出身
大田原市
ブログ村参加

2014/07/07

arrow_drop_down
  • 草物盆栽

    こんにちは、文山草です<昨年、6月に潮来あやめ祭りに旅行したおりハナショウブの苗を購入しました、家に帰って早速草物盆栽に作ったものです。立派な花を咲かせてくれました、梅雨時期の天気に映えるしっとりとした気品のある花ですね。草物盆栽

  • 草物盆栽

    こんにちは、文山草です朝から霧雨が降り続いています、いま室内気温は22℃で少しひんやりです昨日作りました、挿し芽して4年のヤマアジサイ(九重山)、上下36cm、左右43cm、葉に細かなチリ斑が入っています。根洗い造りなので今後は植替えをしません、細枝を生かしながら整枝して、こんな感じの姿で毎年楽しみたいと思います。草物盆栽

  • 草物盆栽

    こんにちは、文山草です梅雨空が続いています、晴れて青空も見えるが雨が降りだすのも早く目まぐるしい天気ハマナス(十六夜)、千重咲き花の一部が少し欠けるから十六夜の月に見立てて付けたそうです。作って16年になります根洗い造りなので植替えもしません、ひたすら花後の剪定だけ、オルトラン粒剤を撒いておくと虫も付きません。高さは23cm、黄金のカンスゲを寄せ植えしてあります。草物盆栽

  • 草物盆栽

    こんにちは、文山草です梅雨入りしました、ぐつついた天気ですが晴れ間も見えると気温がぐんと上がります。イワフジ(ニワフジ)、高さ31cm、作21年、陶板(益子焼長豊陶苑長棹豊)一般的には庭木として植えられています、フジに似た花とその姿の美しさから、日本庭園にもよく植えられます。ニワフジは、日当たりの良い場所か、半日程度、日のあたる場所で育てます。用土は水はけのよいものを使います。水やりは、土が乾いたら、たっぷりと与えます。ニワフジは春に新梢が成長してから先端部にいくつかの花房をつくりますから、花芽の有無を気にせずに剪定できます、フジのような蝶形の紅紫色の花が、垂れ下がって咲くフジとは逆に、下から上へと登るように咲いていきます。藤のように大きくならず、つるのでない小型の花木です、満開に垂れ下がった姿は見ごたえがあり...草物盆栽

  • 草物盆栽

    こんにちは、文山草です草物の小品盆栽を飾ってみましたアジサイ(瀬戸の月)やミニバラ、アッツザクラ、イタドリなど季節の草物盆栽です。草物盆栽

  • 草物盆栽

    こんにちは、文山草です70型の小品盆栽の箱飾りに草物盆栽のナデシコやバラの花を飾ってみました、これまでの小品盆栽の飾り方とは異にして新しい感覚で飾ってみると十分堪能できます。天にサワフタギ、姫ナデシコ、ルリトラノオ、白、赤、黄、ピンクなどいろいろな花色のミニバラの草物盆栽です。草物盆栽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文山草さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文山草さん
ブログタイトル
草物盆栽
フォロー
草物盆栽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用