草物盆栽
こんにちは、文山草です梅雨入りしました、ぐつついた天気ですが晴れ間も見えると気温がぐんと上がります。イワフジ(ニワフジ)、高さ31cm、作21年、陶板(益子焼長豊陶苑長棹豊)一般的には庭木として植えられています、フジに似た花とその姿の美しさから、日本庭園にもよく植えられます。ニワフジは、日当たりの良い場所か、半日程度、日のあたる場所で育てます。用土は水はけのよいものを使います。水やりは、土が乾いたら、たっぷりと与えます。ニワフジは春に新梢が成長してから先端部にいくつかの花房をつくりますから、花芽の有無を気にせずに剪定できます、フジのような蝶形の紅紫色の花が、垂れ下がって咲くフジとは逆に、下から上へと登るように咲いていきます。藤のように大きくならず、つるのでない小型の花木です、満開に垂れ下がった姿は見ごたえがあり...草物盆栽
2019/06/08 16:48