中山間地の小さな棚田で無農薬・無化学肥料で安全なお米を作っています。
家族が食べるだけのお米。 出荷しないからこそ出来る採算度外視の手間暇をかけ、大切に育てた安全で美味しいお米作りの記録。 と、ちょっとした家族の話題。
今日は、チビが小椋久美子選手のバドミントンスクールへ行ってきました。うちのチビが生まれた年に現役引退された小椋選手。当然ながらチビが現役時代の小椋選手を知っているわけでもないのですが、元オリンピック選手の打っているところを身近に見れ、指導してもらい、初心者のチビには難しかったかもしれないけど、良い経験になったのではないでしょうか。H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉・ふすま好評を頂きまして、全て完売となりました。ありがとうございました。ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログラ...オグシオこと小椋久美子選手のバドスクールに参加
今日は3回目の麦踏み。小麦もだいぶ成長してきました。でも降雨量が少ないので、例年よりは成長も遅い感じです。3月に入れば、茎立ちしてくるのですが・・・今年は、もう一回位麦踏みが必要な感じです。H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉・ふすま好評を頂きまして、全て完売となりました。ありがとうございました。ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへにほんブログ村麦踏み
今使っているファンスキーのリーシュコードを取り替えました。上の板が嫁の板。前回、スキーに行ったときに自作のリーシュのカラビナが壊れてしまったので、新しいリーシュコードを自分の板の分も一緒に買いました。今まで付けていたのは、手前の板に付いている自作のワイヤーにカラビナを付けた物。やっぱりカラビナだと、ゲレンデで厚い手袋をして付けるのは結構大変だったので、これで板を履くのも楽になるでしょう。今では、リーシュコードも色々な種類の物が売られていて、便利になりました。このタイプのビンディングは非開放式なので、転んだときにケガをする恐れがあります。もう年も年なので、気を付けながら滑ってはいますが、そろそろ、開放式のビンディングが付いている板に買い換えたほうが良いかもしれませんね。H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽...スキー@リーシュコード
黒米の種籾が届きました。今年から黒米の栽培面積を少し増やすので、去年より少し多く購入しました。品種は、朝紫です。水稲用の資材が、順次揃っていきます。今年の米作りも、始まりが近づいていますよ!H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉・ふすま好評を頂きまして、全て完売となりました。ありがとうございました。ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへにほんブログ村黒米@種籾
今日は、幻のお米と言われる農林48号の種籾を採りました。昨年収穫した農林48号の籾から、「だつぼー君」を使って、のげ取りと選別をしました。この機械、籾ののげ取りと選別を同時にやってのけるかなり優秀なやつです。名前も、そのままずばりのネーミング。機械横から、種にするには厚みの足りない籾が落ち、こちらの小さな出口から、厚い実の詰まった種籾に使える籾が出てきます。この脱亡選別機を使うことにより、塩水選と同じ効果があります。塩水選をすると、浮いた籾は捨てることになりますが、この方法だと、種籾に使えなかった籾は、籾摺りして精米することにより、ご飯として食べることが出来るので、一切の無駄にならないのが良いですね。H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉・ふ...幻のお米農林48号の種籾
先週に引き続き、今週もスキーに行ってきました。今週は、近場の富士見高原スキー場。この時期、普通だったら雪が一番積もっている時期なのに、ビックリするほど、雪がありません・・・ゲレンデに行くまでの道も、ゲレンデの周辺のリフトの辺りにも全くもって雪がありませんでした。雪があるのは、降雪機で降らせたゲレンデのみ。それでも、ゲレンデの状態は良く一日中楽しく滑ることが出来ました。正面に見える富士見パノラマも、ゲレンデだけ雪がある状態です。チビも、だいぶ慣れてきて最大斜度26度の上中級者コースも楽に滑れるようになってきました。この辺りで一回、スクールに入れてやれば、ターンの際、足も揃ってパラレルに近い状態でターンが出来るようになると思うんだけど・・・H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリH30年産無農薬・...今週もスキーに行ってきました。
車は当然のごとく、雪道・塩カルだらけの道を走ってきたので、かなり、黒く汚れていました・・・今日は、その汚くなった車の洗車。塩カルが残っていると、錆の原因や塗装の痛みも早くなります。下回りまで、綺麗に洗いあげました。H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉・ふすま好評を頂きまして、全て完売となりました。ありがとうございました。ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへにほんブログ村スキーから帰ったら・・・
今シーズンの初スキーに行ってきました。場所は、白樺高原国際スキー場。スキーヤーオンリーのスキー場です。さすがに三連休とあって、いつもより混んでいてリフト待ちも少しありました。チビも久しぶりのスキーで、一本目は少しビビっていましたが、すぐに慣れ、だいぶ上達しました。昼食は車に戻り、手持ちの物で簡単に済ませ、ちょっと疲れましたが、滑り重視のスキー三昧の楽しい一日でした。H30年産無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへにほんブログ村今シーズン初滑り
久しぶりの農作業。今日は雪予報だったのが、雪も雨も降らず曇り空。ここぞとばかりに、麦踏をしました。今年になって、まとまった雨もあまり降らず、そのせいか小麦の発育も余りよくありません・・・降水量は、平年比の25%以下だとか・・・このまま、あまり雨や雪が降らなければ、今年の米つくりは、水不足かもしれません。H30年産新米無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへにほんブログ村小麦の麦踏み
妹の退院もほぼ決まりイクメン生活も、そろそろ終わります。ということで、今週末今シーズン初滑りに行く予定を立てました。その前に、ビンディングの調整です。長男から、お下がりの板を貰ったので、自分のブーツに合わせてビンディングの調整をしました。H30年産新米無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!引き続きH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉も好評販売中!(残り少し)ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへにほんブログ村今シーズン初スキーに向けて
イクメン生活、まだまだ続いています。可愛い姪っ子の子育てもしつつ、合間を見て出来ることを・・・H30年産の小麦が全て終わったので、製粉機の掃除をしました。毎回、製粉の度に掃除機のノズルが入るところは掃除をしていますが、どうしても、ノズルの入らない個所に小麦粉が溜ってしまいます。製粉機は、部屋の中に置いてあるので、普段はエアブロー出来ないので、今回、外に出して隅々までエアブローして綺麗にしました。これで、6月中旬の小麦の収穫を迎えるまでは、お休みになります。H30年産新米無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!引き続きH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉も好評販売中!(残り少し)ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品してい...イクメンの合間に
「ブログリーダー」を活用して、Riopapaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。