chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My life Slow life https://blog.goo.ne.jp/k01m03r06

中山間地の小さな棚田で無農薬・無化学肥料で安全なお米を作っています。

家族が食べるだけのお米。 出荷しないからこそ出来る採算度外視の手間暇をかけ、大切に育てた安全で美味しいお米作りの記録。 と、ちょっとした家族の話題。

Riopapa
フォロー
住所
甲府市
出身
甲府市
ブログ村参加

2014/06/24

arrow_drop_down
  • イクメン やっています。

    里帰り出産した妹、産後の経過が芳しくなく退院後3日ほどで再入院・・・生後1週間たらずの姪っ子の面倒を看ています。一番大変なのが、3時間おきにミルクを飲ませること。夜は結構つらいです・・・でも赤ちゃんの顔を見ているだけで、癒されます。妹が元気になって退院するまでは、責任もってイクメン頑張ります!!イクメンやっています。

  • 手作り味噌

    農閑期だけあって、週末も時間が出てきました。今週末は、家族で味噌作りをしました。仕込み前日から、大豆を洗い水に浸けておきます。仕込み当日、大豆を圧力鍋で煮て潰して、麹と混ぜ合わせます。よく混ぜ合わせた大豆を、樽の中に空気を抜きながら詰め、詰め終わったら、ラップで密閉して重りを載せて完了。味噌作り、すごく簡単です。これで、今年も美味しい味噌を食べることが出来ます。H30年産新米無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!引き続きH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉も好評販売中!(残り少し)ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農...手作り味噌

  • 小麦@鹿除けネット

    先日、小麦の鹿除けネットを張り終え麦踏をしていたら、この畑には、鹿も入らないだろうと思っていた場所へ、鹿が入り、見事に伸びかけていた芽を食べられました・・・手持ちのネットも半端しかなく、新たにネットを買ってきてネットを張りました。これで、鹿も入ることも無くなると思うんだけど・・・そして、今頃になってのトラクターの洗車。12月に使って、洗おうと思っていたけど、他にやらなければならないことが多すぎて、やっと、洗車できました。トラクターも3月までは冬眠に入ります。H30年産新米無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!引き続きH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉も好評販売中!(残り少し)ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品して...小麦@鹿除けネット

  • 小麦@麦踏み

    小麦の芽が出揃ってきたので、麦踏みを始めました。まず、テーラーのロータリーを取り外し、ローラーを付け麦踏み仕様にします。そして麦踏みこの作業を、茎立ちまでの間に、3回程度やります。話は変わり、この度、初めての姪っ子が出来ました。3788gの元気な女の子。うちには女の子がいないので、ちょっと羨ましいですね。元気に健やかに育ってほしいものです。H30年産新米無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!引き続きH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉も好評販売中!(残り少し)ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへに...小麦@麦踏み

  • 鹿除けのネット張り

    新年早々から始めたネット張り、やっと終わりました。これで、ちょっと一安心できるかも・・・H30年産新米無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米コシヒカリ好評販売中!引き続きH30年産無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の全粒粉も好評販売中!(残り少し)ご注文はこちら↓↓↓『末木さんの天日干し米』ヤフーショッピングに出店しています。ヤフオクにも出品しています。二つのブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしていただけたら励みになります。農家ブログランキングへにほんブログ村鹿除けのネット張り

  • 新年 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。みなさん、新年を迎えいかがお過ごしでしょうか。私は、3日から農作業を始めました。元日の日に、置場の下の家の方から畑に夜、シカが数頭入っているという話をもらい、新年早々から、畑を囲っています。最初は、シカが入った畑からネットを張りだし、その後、他の畑にネットを張るためのパイプを打ち込んでいます。長いパイプを打ち込むのは無理なので、初めに短いパイプを打ち込んでからジョイントしてパイプを立てています。とても全部の畑を囲うのは無理があるので、シカが来そうな所だけパイプを打ち込み終わりました。明日から、ネット張りです。初詣にも行ってきました。今年は、身曾岐神社へ行きました。正月も4日になると、世間は仕事始めなので、参拝客も少なく、並ぶこともなくお参り出来ました。今年は、コンクールにノミネー...新年明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Riopapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Riopapaさん
ブログタイトル
My life Slow life
フォロー
My life Slow life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用