chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 石垣島・底地に軽石はありませんでした

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。ホームページのリニューアルに苦戦中のアナログ人間スゴは、「心のリフレッシュ」と言い残し海に行ってまいりましたぁ。やっぱり海は、エェですのぉ~~~。すんごい穏やかっス。石垣島の港とかに、軽石が漂着しているそうで。石﨑半島から御神崎まで船でパトロールしたけんど、軽石みたいなのはありませんでした。今後は風向きとか海流によっては、西海岸にも流れてくるのだろうかねェ?リフレッシュできたし、ホームページの作業に戻るとします。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。石垣島・底地に軽石はありませんでした

  • 3ダイブ行ってみよッ♫

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。曇り空ですけね。ハリキッテ3ダイブ、行ってきたさぁ。1ダイブ目の湾内ポイントは、今日も透明度がいいですわ~。サンゴ下には特大サイズの、ニセゴイシウツボ。このウツボ、沖縄では食します。骨が多めですけどね、唐揚げが美味しいのですよ。2ダイブ目と3ダイブ目は外海ポイントの、「石﨑マンタ横丁」エリアへ。ここも透明度が、イイです。いろいろ偵察をしたり、待ち伏せもしましたが・・・。あら残念。マンタさんのご登場は、叶いませんでしたとサ(-_-;)またの挑戦を、お待ちしております。そろそろホームページを、リニューアルしようかと思っていましてネ。気が向いたらですけどぉ・・・。明日あたりから、パソコンと睨めっこが始まるかもしれません。ホームページもB...3ダイブ行ってみよッ♫

  • 石垣もチャップイっすわぁ

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。昨日・今日と北風が吹き、石垣島の気温は20℃と低め。もう、ちゃっぷいですわぁ。海から上がると、北風で冷えまするょ。船上では、ボートコートとか合羽を着用ですね。今夜は、鍋に決定~。身体を温めて、早く寝るとしまっす。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。石垣もチャップイっすわぁ

  • 久しぶりの穏やか日(^^)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。久しぶりに、穏やか~な日でしたょ。のんびり・のほほんと、潜ってまいりました。白い砂地のポイントでは、ハナミノカサゴの子供がいたり。外海のポイントにはトサカリュウグウウミウシが、ゆらゆらと揺れておりました。明日の午後あたりから、風が強くなる予想だそうで。23日(火)は、厳しいコンディションになりそうっス。また冬に近づきますね。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。久しぶりの穏やか日(^^)

  • 例年並みの水温かしらねぇ?

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。ヒヤァ~。いよいよ水温が、25℃台に入りましたわサ(-_-;)。例年より水温が下がるのが、遅いような気がしますけども・・・。ぬっくぬくの南の海に慣れた身体には、寒く感じまするょ。そろそろフードもベストも、重ね着をしなくてはならない季節でやんス。もう伊豆や南紀の海には、寒すぎて潜れませぬな。更に寒がりに、なってしまいましたとサ。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。例年並みの水温かしらねぇ?

  • 石垣島・底地に軽石は漂着してませんが・・・

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。今日も天気が良かった、石垣島であります。沖に出ると少々、波はありましたね。さて軽石の被害が深刻ですけど、まだ石垣の底地エリアには漂着しておりません。今のところ安全に、航行できています。またまた原油価格が、上がりましたよ~。今日の軽油価格は、1リッター¥146。軽油の免税券を使っても、1リッター¥114.5と激高~っ。ガソリン価格も、値上がりしていますし。早いところ、対策をしてもらわないとですよネ。明日は天候が崩れる模様の、沖縄地方らしいです。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。石垣島・底地に軽石は漂着してませんが・・・

  • 湾内ポイントも透明度いいさぁ☆

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。この時期は北東風が吹きまして、底地湾内のポイントは透明度がいいさぁ~。1年ぶりに「ベース」で潜ってみたら、サンゴが復活していて超綺麗。水深が浅いし魚も多くて、ほぼストレス・フリーで遊べる場所であります。他の場所ではウミウシの仲間、ツバメガイ系が多かったような印象でした。少しずつ水温が、下がってきました。スーツの下にフードベストを着れば、まだまだ潜れそうですよォ。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。湾内ポイントも透明度いいさぁ☆

  • 1が並んでチンアナゴの日!?

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。本日、11月11日は?姿・形が1に似ているからなのか?チンアナゴの日と、ニュースで言っておりました。へぇぇぇ~、そうだったのかぁ~。(中国では「独身の日」だそうですネ)和名だと、チンアナゴ。犬のチンみたいな顔を、しているからだそうな。ダイバーの間ではガーデンイルと呼ばれいて、とても臆病な性格でやんス。近寄り方が下手ッピーだと、すぐ砂地に潜り込んでしまいますぞォ。近くで見るのなら、そろりそろりと寄ってくださいませ。ダルマさんが転んだ方式ですかね。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。1が並んでチンアナゴの日!?

  • 荒れ模様の天候で海は中止(+_+)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。北風がビュ~ビュ~で、ちゃっぷい・ちゃっぷい石垣島であります。波の高さが5mとか6mになると、波やウネリが底地湾の奥まで入りましてね。なんだか潜れそうにないレベル・・・。離島高速船が欠航するぐらいの、天候でしたよ。体験ダイビングの予定でしたが、波があるし寒いしで「潜水中止」にしました。また暑い時期に、お越しくださいまし。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。荒れ模様の天候で海は中止(+_+)

  • また一歩 冬に近づいた石垣島

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。昨日から今日の午前10時頃までは、穏やかでしたけども。それ以降はヒンヤリ風が吹いて、冬だなぁ~と思う天候でありました。今日も湾内ポイントは透明度が良くて、たくさんの魚が見れましたょ~。波がザブザブの中、外海ポイントでもダイビング。ウミガメさんだとか、グルクンの大群などなどいるものの。回遊しているマンタさんの姿は、残念ながらありませんでした。帰りに車の給油を、したんですけどね。特売日+リッター2円割引き券を使って、レギュラーガソリン・リッター¥175-。(高~~~い)特売日だとか。2円割引券が無ければ、単価¥180ですって。日本最西端の与那国島では、リッター¥200を超えているそうな。原油価格が下がってくれないと、ボートで遠征するの...また一歩冬に近づいた石垣島

  • 彼が来たのは遅い時間でした

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。午前中は穏やかなコンディション。元気に過ごすカクレクマノミを見たり、透明度がイイ外海のポイントに潜ってきましたぁ。「マンタ横丁南」に潜ったのに、マンタさんは不発。今の時期はこのポイントで見れているのに、なんでかねぇ???その代わりに大きなウミカメが、ゆっくりと泳いで行きましたとサ。この日、彼が登場したのは遅い時間帯でした。「マンタ横丁南」に、出たとです。潜るタイミングでございますわねぇ~。さて明日は午前中に、ご登場してもらいたいものです。午後から波のサイズが、UPするそうですから。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣...彼が来たのは遅い時間でした

  • 今日もお疲れさまっス♫

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。文化の日で、お休み~☆元気に遊びましたかぁ?島の天気は、イマイチでありました・・・。曇っていて、風がヒンヤリでやんす。だけども海の中は、まだヒンヤリではありませ~ん。沢山のトロピカ~ルな魚が、群れていたとですヨ。天候が悪くなければ、まだまだ楽しめそうね。明日から7日までは風向きが変わり、過ごしやすそうな陽気になりそうです。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。今日もお疲れさまっス♫

  • ピンクなハオコゼ帰る♫

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。迷子になっていた?ピンクなハダカハオコゼちゃんが、帰ってきましたぁ。なかなかシャイな子のようで、エダサンゴの奥におりました。ただオイラが探しきれなかっただけ、かもしれませんがね(^^;)・・・。見つかって、ヨカッタよかったですょ。さぁ11月1日から、飲食店の制限が解除になりました。やっとです~。居酒屋さんや焼き肉屋さんにも行かずに、我慢をしていましたから。混み合う時間帯を避けて、行ってみたいと思います。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。ピンクなハオコゼ帰る♫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sugo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sugo-sanさん
ブログタイトル
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記
フォロー
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用