ジョン・レノンがヘッドライナーを務めた69年<トロント・ロックンロール・リバイバル> ドキュメンタリー映画の予告編映像公開
詳しくは、amassの記事でジョン・レノンがヘッドライナーを務めた69年<トロント・ロックンロール・リバイバル> ドキュメンタリー映画の予告編映像公開
久しぶりに佐野さんです。この曲、だったんったんだ。いつも持って出かけたよ (^-^)それが、めちゃいー曲なのです。元気も出ちゃいます。ちなみに佐野さんが好きな、ビートルズ・ナンバーは、ナットア・セカンドタイムです。
Taxman (Live In Japan, 1991 / 2004 Mix)
ジョージとエリックの日本公演今考えれば、奇跡的に見ることができました。とにかく素敵なコンサートでした。家にもCDがあるのですが、かなり劣化してまして。。。(・・;)ポールの演奏を超えてるかな?音とフレーズやっぱりクラプトンも凄いです。I Want To Tell You
John Lennon - Crippled Inside を聴く
「イマジン」は本当によく聴いたアルバムだった。この「Crippled Inside」 も好きだった。クラウスフォアマンもイマジン・セッションに参加!(^-^)確か、ジョンがクラウスに、ベースをプレゼントしたとか (^-^)いいね。
The Beatles - This Boy (Original Video)竹内まりやが好きなビートルズナンバーは、This Boy やっぱし(^-^) 」
次回は、隠れた名曲「ゼアズ・ア・プレイス」トッド・ラングレンとジョン・レノンも参加?
ジョン・レノンの曲作りのテクニックをまとめた一冊『ジョン・レノン作曲術』発売
ジョン・レノン(John Lennon)の曲作りのテクニックをまとめた一冊『ジョン・レノン作曲術』がヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスから11月29日発売。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ジョンの曲の構成やメロデ
Love (Remastered 2010) ジョンレノン名曲
レターメン、思い出しました。ジョン・レノンの曲をカバーしてました。というわけで The Lettermen/ラヴ Loveは、僕が、高校の頃 、女の子に、人気ありました。(^-^)
「ブログリーダー」を活用して、コレッテさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。