chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
出張のナタリー
フォロー
住所
大田区
出身
練馬区
ブログ村参加

2014/06/14

arrow_drop_down
  • 栂池自然園

    今日はゴンドラを乗り継いで、栂池自然園に参りました。いちばん美しいところ栂池自然園sizenen.otarimura.comゴンドラで登っていくだけで気分が上…

  • アルプスのある風景

    目覚めたらこんな風景。エネルギーが満タンになった気分です。さあ朝ごはんだ!

  • 長野へ

    ストレスフルな一週間のあとは長野へ。東京駅の新幹線ホームで、Beck’s Coffeeの自動販売機を見つけました。カフェ・オ・レで60秒以上かかり、蓋付きでで…

  • ニュージーランド英語

    今回の会議の初日24日は、プレッシャーマネジメントのトレーニングでした。UK在住のニュージーランド人が講師でした。事前打ち合わせをオンラインで何回がやってまし…

  • まずは会議にいたるまでに

    中国が正式に私の下に来て、あと新しい上司になって初のアジアミーティングでした。まず場所の選定を3月に。諸事情で6月にやりたかったので、時間がありませんでした。…

  • やっとおわった

    火曜からアジアパシフィックの会議を主催していました。過去20年で11回目。MERSで中止バンコクの洪水で中止コロナで中止もありましたが、コロナ後1回目はバンコ…

  • 谷川岳

    晴れてるし、高いところに行ってみようかということで、谷川岳ヨッホ(ロープーウェイ)に行ってきました。谷川岳ヨッホ by 星野リゾート【公式】|Tanigawa…

  • 生成AIなしに生きていけないかも、だけど。。。

    この記事の続きを書きたいと思います。ただ今絶賛社内AIツールを利用中です。来週大きな会議を主催するんです。オープニングノートに始まり、5セッション、スライド4…

  • 生成AIが変えるもの

    先日久しぶりに会った元同僚。ドイツ企業でデジタルマーケティングのグローバルのヘッドをやってます。彼女とのへー、という会話はAIについて。長年、百度(中国のYa…

  • 私にとってのエアインディア

    落ちましたねー。実は意外でした。エアインディアは3年ぐらい前タタに買収されました。それまでが酷かった。昔のエアインディアは、定時発着できない。地上も上空も従業…

  • 今回は蕎麦

    1年半ぶりぐらいで、転職した元同僚に会いました。前回は肉で、今回は蕎麦。我が社でアジアのマーケティングの責任者をしていて、コロナ前に上司がニューヨークで二児を…

  • なぜか鳥居マーク

    先週の深夜のミーティングで、アメリカのとあるグループのディレクターの女性が自分のチーム紹介プレゼンを7-8分しました。なんてことはない内容でしたが、表紙のはじ…

  • ブランドイメージ

    先日会社で新しいコーポレートブランドストーリーが発表され、新しいロゴの色とかが通達されました。その中にブランドに合わせてアップデートした、ある部門のホームペー…

  • 水芭蕉以外も

    尾瀬では水芭蕉以外もいろいろ咲いてました。帰りの6:8撮影です。三葉ツツジ。ピンぼけです。トホホ。シャクナゲ。花じゃありませんが、シダかニョキニョキ。蛇が日向…

  • 三条の滝

    今回の尾瀬の目的は、水芭蕉と三条の滝でした。三条の滝はメジャーなルートからだと往復3時間近くかかります。御池からだとルート上なのですが、まだ残雪があるようで(…

  • 尾瀬は晴天です

    素晴らしい天気です。今年最後の桜。7階ぐらいの高さの唐松。かわゆす。水芭蕉でいっぱい。至仏山がきれいすぎ。ただいま山小屋でお風呂をすませくつろいでます。さあ、…

  • チケットレス

    朝5時起きで山にゴー!と東京駅にきて、、、、e-チケットで新幹線を予約したのに、新幹線改札を通過できない!前のクレカに紐付けしてました。なんでモバイルSuic…

  • インド人対応 (◞‿◟)

    なんかウルトラ忙しいのに拍車がかかり、月曜日でヘロヘロです。そんな中、月末の会議のコーディネートをしなきゃで、もうそろそろ逃避が始まりそうです。月末会議のディ…

  • 備蓄米を食してみて

    備蓄米購入については、昨日のこちらです。『備蓄米狂想曲』うちから徒歩で行ける範囲に、5/31と6/1に備蓄米が店頭に並ぶ店舗が1店づつありました。どちらも大型…

  • 備蓄米狂想曲

    うちから徒歩で行ける範囲に、5/31と6/1に備蓄米が店頭に並ぶ店舗が1店づつありました。どちらも大型店舗で販売量が多いです。朝ごはんを食べながら、6/1販売…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
出張のナタリーさん
ブログタイトル
ついうっかりインド
フォロー
ついうっかりインド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用