ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中国で会社の会食とは
先にプライベートで中国で何を食べるが書いておきますね。ローカルの普通の人が行くお店。飲茶が好きですが、飲茶はおやつ的位置付けでお酒がなかったりするので、ビール…
2025/05/31 22:24
横須賀しょうぶ園
先週の日曜日25日に、母が「横須賀しょうぶ園行くから行き方教えて。」って。ひとりで行かせるのはちょっと。。。まだ中国出張の疲れとれてないんだよねー。まだ中国出…
2025/05/31 11:27
下今市
しばらく前の会津駒ヶ岳に登った帰りの、東武線の小ネタです。下今市にいた!SL大樹公式サイト 東武鉄道日光・鬼怒川エリアを走る東武鉄道 SL大樹の公式サイト…
2025/05/29 23:00
上海のチームディナー
写真のみの下書きを投稿してしまい、文章をいれての再投稿です。*********************************************最後は上…
2025/05/29 11:33
中国南方航空
今回の中国出張は直前にバタバタ安い便を予約し、往路は中国南方航空でした。ご飯が美味しかったです。お肉の炒めたあんかけに、ご飯、キクラゲの和物にジャガイモ炒め。…
2025/05/28 00:15
飲茶
中国のマネジャーSさんと飲茶に行きました。この日は21時から会議があり簡単なものをリクエストしました。店の名前は不明です。ホテルの近所のモールの3階だったかな…
2025/05/26 12:00
駅でご飯
北京から上海へは新幹線で移動しました。タクシーを手配してもらい、北京南駅へ。セキュリティを通過したらテキストで、同行者がゲートの3A近くで朝ごはんをしていると…
2025/05/25 18:00
東方新天地
北京の繁華街、王府井にある巨大ショッピングモールです。だいたい北京オフィスにいるとランチは東方新天地の地下レストランです。店の名前はわかりませんが、KFCの近…
2025/05/24 22:13
北京ダック
月曜の夜から中国に来ていました。火曜は朝から会議が8件ぐらいだっけ?朦朧としましたわ。18時頃、中国法人の社長さんののお部屋からパシャリ。ヨーロッパで会議だか…
2025/05/24 08:00
世紀の危機
今週は月曜から中国に来てまして、これから上海の浦東から帰国します。朝ホテルからタクシーでオフィスに行って、さあランチ食べたら空港へタクシーで移動というところで…
2025/05/23 14:53
会津駒ヶ岳4 帰り
日曜日は駒ヶ岳から中門岳に往復しました。360度良い天気でパノラマビュー。燧ヶ岳これから猫耳ヶ岳と呼びましょう。下山は天気がいいし、暖かく風もなく快適でした。…
2025/05/22 14:10
会津駒ヶ岳3 ヨガ
会津駒ヶ岳のツアーは女性限定で、ヨガの先生がいっしょで、ヨガクラス付きでした。土曜の登りのあと頑張ってみました。by ナタリー移動してお部屋でも。前に先生右に…
2025/05/21 00:05
会津駒ヶ岳2 駒の小屋
土曜に山小屋泊しましたが、私たちのグループ5人だけでした。もともと貸し切りでしたし、天気が悪くて誰も登ってませんでした。尾瀬国立公園 会津駒ケ岳 駒の小屋満天…
2025/05/19 15:03
会津駒ヶ岳 1
土日で会津駒ヶ岳登山してヨガのツアーに参加しました。土曜が雨と風が強くてどうかなぁと、不安だったのですが、行ってきました。朝4:45起きで、6:43に北千住か…
2025/05/18 21:37
インドとパキスタン
カシミール地方のジャンムーにいる社員P君は週末に車でデリーに戻る予定だそうです。飛行機は突然キャンセルされたり、ジャンムーに向かう便だと引き返したりで、安定し…
2025/05/15 23:24
タコ足の解決?
枕もとの電源タップがすごいことになってました。ラップトップルーターデスクのライト枕元のライトスマホ2台I-Pad携帯チャージャースマートウォッチスピーカーすべ…
2025/05/15 12:55
ガチ中華というのだろうか?
中国人同僚C子さん宅に11月から2月まで上海からご両親がいらして滞在してました。その際、仲間内(6-7名)でお母様の家庭の中国料理が食べたい!という声があがり…
2025/05/14 15:51
スタバ
久しぶりに都心の外出でお仕事でした。天気がいいから、スタバの外でソイラテをランチ代わりにいただきました。 駅のあたりでモバイルオーダーして徒歩7-8分。便利で…
2025/05/13 19:00
ジャンムーにいた!
今日オンラインミーティングをやってて最後8件め、ひっくり返りそうになりました。インド人社員の2人のうち一人がジャンムーから参加してました。緑の線がパキスタンと…
2025/05/12 20:41
根津
土曜に行った弥生美術館は根津にあります。東大の裏手のあたりに初めて参りました。趣きがあります。帰りに、銭湯を改装したカフェに寄ってみました。https://w…
2025/05/12 07:46
弥生美術館
根津の弥生美術館で青池保子展をやってます。弥生美術館・竹久夢二美術館 開催中の展覧会www.yayoi-yumeji-museum.jp青池保子さんは、漫…
2025/05/11 07:36
エマーユ
先週行った国立西洋美術館で、書き忘れがひとつありました。常設展で入れるコーナーで、七宝焼の展示があり、それが非常に充実していました。梶コレクション展―色彩の宝…
2025/05/10 09:18
細かい話し
ずっと気になっていた小ネタを少々。コレステロールが気になって、納豆のある生活を意識しておりました。そしたら母が食べない。えー、年寄りでしょ。日本人でしょ。嫌い…
2025/05/08 09:36
Cafe すいれん
西洋美術館のCafeすいれんに初めてお邪魔しました。良かった。11時半ですでに並んでましたが15分ぐらいで入れました。意外に待たない。コルビジェの中庭が素敵。…
2025/05/07 10:00
西洋美術館
月曜日に常設展を観に行きました。きちんと観るのは10年以上ぶりです。改めてこんな贅沢な空間だったんだと思いました。モネ モネ モネ通路から見下ろしたら、ミロと…
2025/05/06 07:27
ファンケル
始まりは、健診でコレステロール値が高かったことなんです。サプリを調べていたら、やっぱり紅麹。シンガポール人もレッドイーストのサプリ飲んでたし。あれだけ健康被害…
2025/05/05 09:46
カーディガン
ちょっと前に買って、ほぼ毎日着ているのを紹介します。GUグレーと白を買いました。オンラインミーティングできちんと感がでるんです。安かったから汚れても惜しくない…
2025/05/04 11:36
触れなば落ちん
これをぼんやり観てたら、「触れなば落ちん」と心に浮かんできたんですよ。金曜の夜会議のあと、ソファでボーっと。美しいですね。
2025/05/03 07:00
おでこにコブ
あしかがフラワーパークの帰り電車の中で。立ってリュックを座席に置いて、中身を整理していたら、ゴン!おでこに衝撃!「いた〜、痛い痛い!」「いた〜い!」吊り革が揺…
2025/05/02 09:18
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?