シックスクール調整で振り回されることが多いのですが、困るのが交通費と移動時間。交通費、朝から移動する時は、混雑した電車に乗れませんから特急利用、それもデラック…
化学物質過敏症の親子の日常を綴ります。シックスクール、気管支喘息、発達障害についても書いていきます。
化学物質過敏症の関西の医療事情。 シックスクール対策。 CSさんの気管支喘息。 発達障害(アスペルガー、ADHD、ギフテッド)。 化学屋からの視点で書いていきますので、極端な自然派の方には合わないかもしれません。
【MCS】嫌がらせをされて大学をやめるとか、大学院進学を諦めるとかはない
ここんところ2~3年は別として、10年前、20年前の化学物質患者は、生きるか死ぬかで生活をして来ました。昔は、化学物質過敏症で障害年金を貰うのは至難の業で、貰…
【MCS】シックスクール調整は続くよどこまでも(2023-06)一級建築士に大学に来て貰った話
忘備録として書きます。大学の専門校舎の防水工事が今年から3年間、続きます。各年、6~11月の間にに、校舎東側、校舎西側、化学棟にH型に繋がる渡り廊下のような所…
「ブログリーダー」を活用して、beads-mcsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
シックスクール調整で振り回されることが多いのですが、困るのが交通費と移動時間。交通費、朝から移動する時は、混雑した電車に乗れませんから特急利用、それもデラック…
いよいよシックスクール交渉も21年目に突入という感じで、周囲からも、まだやってるんですか?と聞かれるビーズです。子どもは大学院生、私は科目履修生。今年度から、…
note記事にリンクをはりますhttps://note.com/beads1029/n/ne6787a95d1ad
大学で子どもが普段、実験している校舎の防水工事が今年度あります。いろいろ、話合った結果、二重サッシの窓の入れ替えはしない。よって、建物内部の工事もない。そうい…
4月から障害者差別解消法が改正されます。法律が改正されて現場が対応するかどうかは別問題ですが、少しはよくなることを期待したいです。結論から言うと、大学の専門課…
卒業研究を初めて、実験は少し単調かなと思ったけど、同じ研究室の学生は、良い方ばかりみたいなので、このまま、す~っと行ってくれたら良いのですが、校舎の改修があり…
ご無沙汰しております。化学物質過敏症の子どもも、大学院を無事、合格致しまして、来年、研究をする実験室の環境調整を大学と調整しております。学部と同じ大学の大学院…
抗菌洗剤や柔軟剤の成分を分析するには、どういった分析装置を使うのが良いでしょうか。 ChatGPT 抗菌洗剤や柔軟剤の成分を分析するためには、以下のような分析…
ここんところ2~3年は別として、10年前、20年前の化学物質患者は、生きるか死ぬかで生活をして来ました。昔は、化学物質過敏症で障害年金を貰うのは至難の業で、貰…
忘備録として書きます。大学の専門校舎の防水工事が今年から3年間、続きます。各年、6~11月の間にに、校舎東側、校舎西側、化学棟にH型に繋がる渡り廊下のような所…
近頃、忘備録としてシックスクール調整の経過を書く気力もなくなって来ました。気力がないと言うより、余りにもバカバカしくて参考にならないと思う出来事が多かったから…
タイトルの通りなので、冊子の表紙を掲載しておきます。
本年度は合理的配慮の打ち合わせは3回、行った訳ですが、1回目は(恐らく亜硫酸ナトリウム)で親子とも喘息発作を起こし、まともな双方向の打ち合わせはできませんでし…
学校でシックスクール調整をする際、教職員の洗剤、柔軟剤が特に苦手なものである場合、話し合いにならないことがあります。小学校から高校までは、初対面は別として、次…
化学物質過敏症患者さんが健康な方と同じ部屋で、まとまった時間、一緒に過ごす場合、洗剤や柔軟剤を変えて貰うのがベストですが、変えて貰えない時もあります。そういう…
患者会の目的は、会によってさまざまだと思いますが、当会は、情報交換が目的です。他府県からの相談が多いのですが、こちらが提供する情報は、バケツリレー式の情報では…
我が家には、化学物質過敏症の子どもがいるため、いろいろ他の患者さんから聞かれることがあります。興味本位で進学先を聞いて来る人、いろんな方がいます。うちにも子ど…
4月から障害者差別解消法が改正されます。法律が改正されて現場が対応するかどうかは別問題ですが、少しはよくなることを期待したいです。結論から言うと、大学の専門課…