4歳の息子と1歳の娘の母です。子どもと私の日常を綴ります。
日常に起こる様々なお騒がせな毎日を記録しています。 ぜひ楽しんでいってください。
2016年6月
いままで、前世はいくらです。読んでいただいた方、ありがとうございました☆娘が生まれた頃から、娘の入園、息子の入学までを綴りました。突然ではありますが、ひとつの区切りとして、ここらで、お引っ越しをしたいと思います。また、何か別の形で、日々の子ど
仮面ライダーになるために、修行の日々の息子です。学校でのあれこれ、乗り越えるたびに、これで仮面ライダーに近づけるポイントが何ポイント増えたのか?と確認してきます。今日は風呂場であぐらをかき、シャワーに打たれ、滝修行してました。夕方に、何やら敵が現
息子の通学の送迎をしていると、息子がいる支援学級への差別的なゴニョゴニョ、ヒソヒソに遭遇することが、多いこと多いこと。学校側も、普通学級との交流を増やして、お互いの理解を深めようと頑張ってくださってるけど、何百人もの子どもたち、すべてに理解を。という
ふたりの子どもたち。毎日いろいろあります。息子の登園拒否気味な感じは、運動会終了と共に、ひとまず乗り越えました。そしたら、今度は娘の幼稚園の先生から、娘の気になることで、お話がありました。自由時間の時間に、どうしていいかわからないらしく、何も
2016年6月
「ブログリーダー」を活用して、イクラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。