流行っている喉の激痛からの鼻風邪からの熱と激咳😷😷😷周りの人達も同じような症状が増えています💦アプがループ自転車乗って色々差し入れしてくれました♪ありがと🐶
我谷盆18センチ角の小さなお盆小さいながら丁寧なつくりで、大好き我谷盆❣️お茶が美味しく感じます!
お花見全く外に出ていない母を息子の運転で近所の桜をみに本当に近所だけぐるっとひと回りして来ました!わざわざ遠出しなくても桜は近場で充分楽しめますねー雨マー...
東京友禅研究会第5回作品展4月9日〜14日12時〜19時 最終日17時まで神楽坂フラスコ〜空と海と大地〜生徒さんの大作が並びます❣️ワークショップもありま...
娘とはおととしの9月から会っていない💦そんな中、市内に家を購入して引越し最中❗️コロナでなければお手伝い兼ねてひとっ飛びしたいところですが...
手作りバック「創作帯屋常設コーナー」荻窪呂藝内ビーズ作家酒井啓子さんの丁寧にビーズ刺繍をしたバック、第一弾が届きました!お気軽にお問い合わせ、お越し下さい...
仕覆本「山田英幸仕覆作品本」〜2021仕覆作家であり浦野理一、更紗裂コレクターでもある山田英幸氏の集大成本です!秋には銀座松屋で個展があるそうです❣️ぜひ...
二分紐「創作帯常設コーナー」荻窪呂藝内11時〜17時水、木定休日 アンティークの帯留めをする時に困るのが帯締めの太さですよね!二分紐の帯締めを揃えました!...
「創作帯屋常設コーナー」荻窪呂藝内11時〜17時水、木定休日衣装箪笥の片隅に移り香をお楽しみくださいー防虫効果もあります❣️「四季衣」二つ入りあとりえ青倭...
小物たち「創作帯屋常設コーナー」荻窪呂藝内11時〜17時水、木定休日ビーズ作家酒井啓子『SHOU』帯飾りタッセルが並びます!帯留めの追加も‼️お気軽にご覧...
2日目お買い得な帯留め色々通販致します! お気軽にお問い合わせ下さいませ❣️
3月6日より荻窪呂藝内「創作帯屋常設コーナー」11時〜17時水、木定休日ワクワクドキドキする出会いがありますように❣️在庫、値段、通販ご希望の方はコメント...
3月6日より荻窪呂藝内「創作帯屋常設コーナー」にて創作帯作家@yuzi808 さんよりイタリアの膨れ織りのドット名古屋帯にピッタリのこの着物とコーディネー...
3月6日より荻窪呂藝内「創作帯屋常設コーナー」にて「アトリエ青倭」さんにお願いして文香が並びます!「文香」ふみこう時代は平安時代まで遡ります!手紙と共に香...
3月6日より「アンティーク桜蝶々春の付下げ」もうすぐ桜も咲く時期がやってきますね!その前に先取りで着なきゃ、、荻窪呂藝内「創作帯屋常設コーナー」並びます!...
「ブログリーダー」を活用して、kawokawoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
流行っている喉の激痛からの鼻風邪からの熱と激咳😷😷😷周りの人達も同じような症状が増えています💦アプがループ自転車乗って色々差し入れしてくれました♪ありがと🐶
白河高原ヘ福島県白河高原犬も泊まるコテージへ!息子達は良く利用しているので今回一緒に!コテージの中は温泉、サウナがあり受付の隣には日帰り温泉施設、ビュッフ...
母の誕生日95歳になりました🎂 娘もこれに合わせて帰って来ているので 賑やかな会となりました♪ まだまだ頑張って欲しいです❣️アプも、もち...
石の教会へ少し前に中軽井沢から直ぐの「石の教会 内村鑑三記念堂」へこじんまりとした中はなんとも不思議な感覚になる癒される建物ずっと座っていたくなりました!...
販売創作帯「茶帷子小袖崩し刺繍付け帯」江戸時代黒、茶の帷子は朽ちてしまうので残っているのは美術館ぐらいではないでしょうか!?刺繍を直し、お手入れをして一本...
販売創作帯「麻縞蜻蛉柄名古屋帯」型染めで蜻蛉を沢山加えました!爽やかな一本です♪通販致します!お気軽にお問合せ下さい!
販売創作帯「麻寄せ裂名古屋帯」小千谷縮裂、江戸時代麻江戸小紋裂、大正麻裂などを合わせました!ちょっとおしゃれな一本です!通販致します!お気軽にお問合せ下さ...
半襟付けワークショップ着物歴長いのに半襟付け教えを乞うのは初めて😅😅😅なるほどなるほど勉強になりました!関東衿、関西衿襦袢の違いもお勉強!関東衿襦袢着姿と...
おまけ付きちょっと早い母の日のお花💐もれなく付いてきましたけど、、🐶
行きたい展示会何処にも出たくないゴールデンウィーク明けたらゆっくり行きたい展示会
着物リユース店「きもの絲ぐるま」長く仲良くして頂いている友人が着物リユース店を浦和にオープン致しました!是非ぜひお越しくださいませ☆
三月末の夏日寒い日が続きいきなり夏日になったけれどお出かけ日和!今年いっぱいの学士会館内中華「紅楼夢」さんへ「紬」「金更紗名古屋帯」「楊柳蝶柄羽織」
販売創作帯「クバ布アップリケ付け帯」通販致します!よろしくお願い致します!
販売創作帯「黒猫白猫名古屋帯」大正末〜昭和初期黒猫を出せば白猫ちゃんが隠れ白猫ちゃん出せば黒猫ちゃん隠れどちらも出したーいと二本作りました!通販致しますの...
衣紋の抜き方ワークショップ全国で大活躍されている 和裁士の美穂先生❣️着物歴長いのに衣紋を抜くのに毎回悩んでいたのでワークショップに参加!半襟の付け方も...
東京はポカポカ陽気天気予報と睨めっこ雨マークの合間にお天気になりましたが 暑いぐらい🥵本業が忙しかったり各自体調悪かったりでなかなか集まれなかったお仲...
春がいっぱい埼玉から届きました!香りが部屋中漂ってます!実家の掃除後には白梅が!
三鷹市美術ギャラリー25日まで三鷹駅すぐのギャラリー!なかなか見応えのある展示会です❣️
雪雷⛄⚡️21時積もっている雪が降りながら雷が鳴っている⚡️こんな事ってある?!珍しい現象なのだそうです⛄️⚡️今年は色々あるなぁ、、、
「世相をまとう帯たち展」販売帯⑤2月8日より通販受付致します!よろしくお願い致します♪「都会.ビル群、船、工場、クレーン、鉄塔柄名古屋帯」大正末〜昭和初期...
流行っている喉の激痛からの鼻風邪からの熱と激咳😷😷😷周りの人達も同じような症状が増えています💦アプがループ自転車乗って色々差し入れしてくれました♪ありがと🐶
白河高原ヘ福島県白河高原犬も泊まるコテージへ!息子達は良く利用しているので今回一緒に!コテージの中は温泉、サウナがあり受付の隣には日帰り温泉施設、ビュッフ...
母の誕生日95歳になりました🎂 娘もこれに合わせて帰って来ているので 賑やかな会となりました♪ まだまだ頑張って欲しいです❣️アプも、もち...
石の教会へ少し前に中軽井沢から直ぐの「石の教会 内村鑑三記念堂」へこじんまりとした中はなんとも不思議な感覚になる癒される建物ずっと座っていたくなりました!...
販売創作帯「茶帷子小袖崩し刺繍付け帯」江戸時代黒、茶の帷子は朽ちてしまうので残っているのは美術館ぐらいではないでしょうか!?刺繍を直し、お手入れをして一本...
販売創作帯「麻縞蜻蛉柄名古屋帯」型染めで蜻蛉を沢山加えました!爽やかな一本です♪通販致します!お気軽にお問合せ下さい!
販売創作帯「麻寄せ裂名古屋帯」小千谷縮裂、江戸時代麻江戸小紋裂、大正麻裂などを合わせました!ちょっとおしゃれな一本です!通販致します!お気軽にお問合せ下さ...
半襟付けワークショップ着物歴長いのに半襟付け教えを乞うのは初めて😅😅😅なるほどなるほど勉強になりました!関東衿、関西衿襦袢の違いもお勉強!関東衿襦袢着姿と...
おまけ付きちょっと早い母の日のお花💐もれなく付いてきましたけど、、🐶
行きたい展示会何処にも出たくないゴールデンウィーク明けたらゆっくり行きたい展示会
着物リユース店「きもの絲ぐるま」長く仲良くして頂いている友人が着物リユース店を浦和にオープン致しました!是非ぜひお越しくださいませ☆
三月末の夏日寒い日が続きいきなり夏日になったけれどお出かけ日和!今年いっぱいの学士会館内中華「紅楼夢」さんへ「紬」「金更紗名古屋帯」「楊柳蝶柄羽織」
販売創作帯「クバ布アップリケ付け帯」通販致します!よろしくお願い致します!
販売創作帯「黒猫白猫名古屋帯」大正末〜昭和初期黒猫を出せば白猫ちゃんが隠れ白猫ちゃん出せば黒猫ちゃん隠れどちらも出したーいと二本作りました!通販致しますの...
衣紋の抜き方ワークショップ全国で大活躍されている 和裁士の美穂先生❣️着物歴長いのに衣紋を抜くのに毎回悩んでいたのでワークショップに参加!半襟の付け方も...
東京はポカポカ陽気天気予報と睨めっこ雨マークの合間にお天気になりましたが 暑いぐらい🥵本業が忙しかったり各自体調悪かったりでなかなか集まれなかったお仲...
春がいっぱい埼玉から届きました!香りが部屋中漂ってます!実家の掃除後には白梅が!
三鷹市美術ギャラリー25日まで三鷹駅すぐのギャラリー!なかなか見応えのある展示会です❣️
雪雷⛄⚡️21時積もっている雪が降りながら雷が鳴っている⚡️こんな事ってある?!珍しい現象なのだそうです⛄️⚡️今年は色々あるなぁ、、、
「世相をまとう帯たち展」販売帯⑤2月8日より通販受付致します!よろしくお願い致します♪「都会.ビル群、船、工場、クレーン、鉄塔柄名古屋帯」大正末〜昭和初期...