無垢材の家具や木の雑貨が大好きで 手作り器やメンテナンスのコツを発信。 時々、大人のDIYも。
木と自然が大好きで山の近くに家を買い なるべく自然な素材を使いたいと 無垢材の家具はクルミ油でメンテナンスをしています。 まな板やしゃもじは木を使い、家具は楢の木を半分オーダー、半分自作しました。 木枠で簡単に作れる木の雑貨をモットーにホームセンターでは手に入りにくいけれど広葉樹の木を使った大人のDIYを目指しています。 http://kigurashi.exblog.jp/
ちょっとすてきなデザインのレトロな建物は日本各地にあります蚕業試験場だった建物だそうです敷地内は、板壁の建物や塗り壁の建物レトロでちょっとヨーロッパ風な建...
栓の木で作るテーブル栓の木は、木目はケヤキに似ていて、力強くも美しい感じの木です。色は、青みがかった白系。明るい白い壁の部屋にもマッチしそう。この栓の木は...
木の家が良い、とよく聞くけれどほんとうの意味で木の家は、普段の暮らしの中で自然に、木が見える、木の色や感触場合によっては木の香りも感じられる家でなければ、...
北海道小樽市にある木をふんだんに使った教会小樽教会を見に行ってきました。教会の清楚で美しいたたずまいがとても印象に残ったので今週の木ハガキはcrossのモ...
もうすぐ誕生日の友人に木製のバースディカードをつくりました。ハガキサイズの小さくて薄い板ですが部屋にほんのりと木の香りが漂います特に雨の日など湿気の多い日...
「ブログリーダー」を活用して、kigurashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。