あまりのしばらく降りで、私もびっくり⁉️のブログ。書かなかった理由はいつもいうけど、私は根っからの怠け者であるということと、少し頑張るのをやめた...って感じ…
イギリス人夫と10歳のポメラニアンとロンドンに暮らすアラカン・元フィットネス・イントラです。
フィットネス、筋トレ、大好きです。23年間主人の仕事で海外転勤しており、どこに行っても出来る仕事をと、イントラ/PTに。ロンドンに戻った時点でイントラ引退。現在はオンラインPTのみ。子供も既に自立。アラカンになりました。世界のフィットネス価値観の違いとロンドンの日々を伝えます。何処まで出来るか自分に挑戦しています。
引き続き再放送観まくリロックダウン中は頭の中が日本ドラマで埋まってる。
「愛してると言ってくれ」を観た。1995年にリリースしたって⁉️25年前なんだね。娘が生まれた年だから私は日本に居なかった。オンタイムでは無いけど過去に何処か…
ロックダウンが始まってから3ヶ月、本当に何処にも行かず、家でワークアウト、近所でジョギング、朝夕2回犬と散歩するのみ。たまにオットのブレインマッチョ君も仕事の…
ちょっと遅い反応かもしれないけど、私も思うところはある。BLM。でもなんかあんまり、言いたくない。この状況を変えるにはこのデモをしている人たちがしっかり歴史的…
「ブログリーダー」を活用して、Ruricさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
あまりのしばらく降りで、私もびっくり⁉️のブログ。書かなかった理由はいつもいうけど、私は根っからの怠け者であるということと、少し頑張るのをやめた...って感じ…
久しぶりに探し物があったので電車に乗ってウエストエンドに行って来た。自宅からロンドンの中心部まで地下鉄で40、50分くらい。地下鉄は各駅運行しかないから、トコ…
本文テキストなんとまぁ、暫くです。今日はイギリスの2021年12月27日です。皆様はお元気でございますか?もう読んでくれる人も殆どいないと思うけど。ははこの2…
お久しぶりです。2月なりましたね。もうすぐバレンタインです。イギリスは相変わらずの自粛中。今回のロックダウンの見直しは2月22日だそうです。コロナ死者は毎日、…
10日前に58歳になりまして。色んな国に住むお友達から沢山お祝いのメッセージを頂きました。ありがとうございます‼️😘58歳になって変わったことは?タニタの体…
昨日の時点でブログアップしたらその夕方、イギリス政府は「ロンドン他南東地方は12月20日0:01hrsよりTier4に入る」と発表‼️Tier4?なんてあった…
Tier3に入ったロンドンだけど、お店は開いていたわ。レストラン、パブ、カフェ等が全部ダメって事なのかな?まぁお店が開いていてよかった。学校は一日早く終了した…
2週間前にやっとロックダウンが解除されたっつーのに明日からロンドンはロックダウンもどきで、店、レストラン、カフェ閉鎖。ジムは開くらしい。でもクラスは無し。まぁ…
ちょっと前にも話したと思うが、YouTuberのCaroline Girvan Caroline GirvanWelcome to a channel foc…
11月9日、2回目のロックダウンが始まって最初の月曜日。この日から始めたホームワークアウトがある。前から気に入っていて、気になっていた北アイルランド人のYou…
ロックダウンが始まる1日前はどこも混んでいた。ジムも、カフェも、商店街も、デパートも。(ジムの帰り道)クリスマスも近いのに、クリスマスショッピングも出来ない。…
バーベル、ダンベル等でのストレンストレーニングも3週間過ぎた頃、気温はどんどん下がり、秋なんか超えて冬か?な季節になってきたロンドン。冬は風邪、インフルエンザ…
10月から再開したジム。超久しぶりにバーベルトレーニングした。果たして以前の様に行くかなぁってちょっと心配したけど、とりあえず以前より軽めだけど、まぁまぁ..…
最近めっきりブログを書かないので、インスタをシェアする事にした。ちょっと古いけど丁度最初のイギリスのロックダウンが終わり、ぼちぼちジムを再開しようと思ってジム…
最近めっきり「走りたくない」衝動にかかってます。8月半ばにフランス旅行し、イギリス帰ってから2週間の自粛生活していたら。元々走るのが嫌いだった私はすっかり「走…
なんかもうフランスから帰ってきて3週間経ってしまうわ〜早くブログ書けばいいのにね。忘れちゃいそう。アビニョンからの最後の訪問先はマルセイユ。古くからの港。小さ…
アビニョンと言ったら、「アビニョンの橋で〜踊るよ、踊るよ、橋の上で、輪になって踊ろ!🎶」だよね?日本人なら大抵は知ってるのではないかと思うが。最近のお子様達…
ローマ帝国の水道橋、Pont du Gard。ニームからローカルバスで1時間くらいで行った。Uzesというと所からも行ける、古代ローマ帝国の偉大な文化、保存状…
去年の昨日、父は他界しました。コロナで私は日本に帰れないので、一周忌法要は姉に全部任せました。日本のしきたりも私はだいぶ分からなくなっているので、日本にいたと…
南仏の次の訪問先はニーム。アルルより少し北西にある古代ローマ時代からの都市。アルルより都市で、それほど大きな街でもない、中くらい。円形競技場。デカイ。でも円形…
あまりのしばらく降りで、私もびっくり⁉️のブログ。書かなかった理由はいつもいうけど、私は根っからの怠け者であるということと、少し頑張るのをやめた...って感じ…