chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MAX ROD CRAFT BLOG https://blog.goo.ne.jp/goodblessyou

フライフィッシング、バンブーロッド、アウトリガーセーリングカヌー、芝生の庭、グリーンカーテン、組紐、アマチュア無線、等

何にでも興味を持つ爺いが、何にでも興味をもった足跡をつづるブログです。 若い方の参考にしていただければ幸いです。 一押しは、フライフィッシング、バンブーロッドでしょう。 二押しは、アウトリガーセーリングカヌーの製作 三押しは、綾竹台、高台、などの組紐台、組紐デザインソフト 四押しは、アマチュア無線・・・です。

Max Satoh
フォロー
住所
流山市
出身
茂原市
ブログ村参加

2014/05/30

arrow_drop_down
  • nanoVNA リチウムイオン電池の交換

    足かけ4年、便利に使ってきたnanoVNA、最近ちょっと動きが変なのだ。電源をオンにすると、しばらく使えるんだが、突然勝手に電源が落ち、また立ち上がる。どうやら電池に寿命が来てるんじゃ~なかろ~か?と考えました。そして即ネットで検索。交換用電池があるか否か、電池の取り替え方の情報。両方ともありました。交換用リチウムイオン電池:Amazonで¥2KくらいAlexpressで¥500(2個)くらい配送1週間以上取り替え方:今回はここでワッシがお知らせします。ハイ既存状態の写真:型番602040(厚み6㎜x縦20㎜x横のサイズ40㎜)3.7V450mAHこいつを取り替えます買った交換用電池:602040と型番は同じですが500mAHに増量されてました。コネクタも付いてましたが・・・こいつに取り替える先ず、既存の...nanoVNAリチウムイオン電池の交換

  • 2024年工作はじめ 3.5 Mhz用のSRA 最終回 調整完了

    最終状態の3.5MHZSRA3.5Mhz用スーパーラドの最終的な調整が完了した。その結果は以下のnanoVNA画像で判断してくださいね。調整したこと:・固定シリンダ長=18㎝。シリンダ直径=90㎜。移動シリンダは後の調整のため保存。・メインコイルLanケーブルの2本ツイスト線を1本にばらした塩ビ被膜線を70回スペース巻。ピッチは2㎜。被膜線は単線の純銅線。・リンクコイル1.5D-2Vを4回巻き・純伝送線路トランスパッチンコアにツイスト線を7回巻きを2段、インピーダンス変換比1:4を使用。1:9では下がり過ぎ。結果:調整結果(1:4)でのインピーダンス整合もう少しVSWRを下げたいが、まあ、こんなところでしょう。帯域幅は他のバンドに比して非常に狭く、約70KHzしかないが、一応3.5MHz帯をカバーできるの...2024年工作はじめ3.5Mhz用のSRA最終回調整完了

  • アンテナ切替器 新発見

    先日製作したアンテナ切替器、CMC有は裏側下のコネクタ、CMC無は裏側上のコネクタを使わねばならず、トグルスイッチも上下に合わせて動かす必要があった。些細なことではあるが、都度コネクタを替えるのはやはり面倒である。そこで、上下2つのコネクタ間を+-ショートさせてしまえばトグルスイッチを切り替えるだけで、裏のコネクタは繋ぎ変える必要がないことに気づいた。2つのBNC間をショートさせたショート前の結線ショート後の結線、矢印部分を繋いだつまり、トグルスイッチの下に繋がるCMCは裏の下のBNCに繋がっているが、裏の上下のBNC同志をショートさせれば上のBNCにも繋がる。そのとき上のBNCを使った場合、上のBNCも下のBNC経由でCMCに繋がる。一方、トグルスイッチを下に下げればCMC無の上のBNCに繋がると同時に...アンテナ切替器新発見

  • アンテナ切替器を作った

    ここんとこ、作ったアンテナの種類が増えてきたので、アンテナを無線機に繋ぎ変える操作が煩わしくなってきた。現在は、1バンド用アンテナを1同軸ケーブルで繋いでいるため、バンドを変更する都度対応する同軸ケーブルを無線機に繋ぎ変えなければならない。将来はマルチバンド・アンテナを作って、1つのアンテナを繋いだまま、無線機でバンドを変更すれば交信が出来るようにしたいと思っているが、1つのアンテナを多くのバンドで使えるようにするのは容易ではない。今のところ、50Mhzと18MHzは1つのアンテナで共用出来そうなのだが・・・現在使用可能なアンテナは以下のものである;・7Mhz用SRA(2ケ)・7Mhz用マイクロバート・18・50Mhz用SRA(マルチバンド)・3.5Mhz用SRA(現在製作中)・144・433Mhz用GP...アンテナ切替器を作った

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Max Satohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Max Satohさん
ブログタイトル
MAX ROD CRAFT BLOG
フォロー
MAX ROD CRAFT BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用