chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんむし日記 https://blog.goo.ne.jp/junmushi

子育て・健康・趣味の日記。何かを感じる、行動する、を意識しないとダメな年代・アラフィフ。

じゅんむし
フォロー
住所
松本市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/29

arrow_drop_down
  • ドアのリフォーム リクシルとYKKapプチ情報

    現在、玄関が引き戸なのですが、ドア型にリフォームすることにしました。―引き戸は、戸をスライドするもの、ドア型は、戸を押したり引いたりして開けるもの、となっているようです―今ある戸の枠に新しいドアをかぶせる工法で、比較的安く、工事も一日で終わるというものです。引き戸ですと開口部が広いため、ドアの両側に「袖」という部分が付くことになるのですが、リクシルとYKKapではデザインに違いが出てきます。・リクシル「両袖+ドア」・YKKap「両袖+ドア」に加えて「袖+親子ドア」が可能(親子ドアでは観音開きみたいに広く開けることが出来ます)(YKKapのカタログからお借りしました)デザインの好みや、ドアの開口部がどのくらい欲しいかなどを考えて、どれを選択するか考えればいいかと思います。我が家はykkapの「袖+親子ドア」...ドアのリフォームリクシルとYKKapプチ情報

  • お布施で新盆の優先変わる

    私が住んでいる地域(長野県松本市)のお盆は8月13日から16日となっています。(地域によって多少違ってくるみたいですね)そして、新盆(初盆)の供養は、通常お盆の間に行われます。私の実家でも、今年新盆となりましたが、びっくりしたのがその日にちです。7月30日という連絡が来ました。古くからの由緒あるお寺です。檀家の数が多くてお盆中は無理ということなんでしょうか。ウチや親戚などの新盆を経験してきましたが、お盆中にやらないというのは初めてです。ギューギュー詰めてでも、新盆はお盆の期間にやるという印象です。不躾ながら7月30日になった理由を尋ねてみると、「お寺に特別よくしてもらっているわけではないから優先権はない」とのことでした。よくしてもらってない…つまりお布施が少ないということなんでしょう。家族葬で執り行ったの...お布施で新盆の優先変わる

  • フォトショップ 個人の白黒写真「カラー化」の不思議

    フォトショップというソフトを購入したので、前から気になっていた「カラー化」というのをやってみました。フリーの白黒写真をお借りしてきました。メニューから選んでポチッポチッとするだけ↓おおーでも、なぜ色情報がない白黒写真をカラーに出来てしまうのでしょう。最近よく聞く「ChatGPT」ですが、LINEで気軽に利用できるサービスがあると教えてもらったので、LINEの「AIチャットくん」に聞いてみます。(メッセージを送るだけでAIが質問に答えてくれます)そうなんですね。ここでもAIが活用されていたとは。ちなみに、Google検索で「Photoshopカラー化の原理」と入力してみると、「白黒写真をカラー化する方法」のサイトがズラズラと並びます。(これではダメなの)あとはYahoo知恵袋で「なぜカラー化できるか」の回答...フォトショップ個人の白黒写真「カラー化」の不思議

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんむしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんむしさん
ブログタイトル
じゅんむし日記
フォロー
じゅんむし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用