chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Eat & Run! 〜岡尾知子の「美・薬膳」な日々〜 https://ameblo.jp/yakuzen-navi/

国際薬膳師・国際中医師&美容エディターの岡尾(江口)知子の、食、美容、健康、旅、勉強の日。

岡尾知子(おかお・ともこ)です! 長年の美容エディターとしての仕事を通じ、興味を持った中医学を勉強。国際薬膳師、国際中医師の資格を取得し、現在「ロータス薬膳教室」を主宰しています。薬膳の勉強は一生もの。日々が学びです。学んだことを忘れないように、ブログに綴っていきたいと思っています。 著書『美・薬膳』(主婦と生活社) HP「薬膳ノート」http://www.yakuzennote.com

岡尾知子
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2014/05/28

  • グリルでヤングコーン

    東京は大雨治療院は早仕舞あしてお惣菜を買って帰りました野菜売り場でヤングコーン🌽を見つけた季節のものなので大荷物だけど購入!魚焼きグリルで蒸し焼きに!おひげ…

  • サウナと葛根湯

    昨今は、空前のサウナブームですかつてはおじさんそれもちょっと小太りで酒飲みのおじさんが通うイメージでしたが今はシユッとした若者もきれいなお姉さんもサウナの魅力…

  • 歩いてピラティス

    昨日の日曜日は一日お休みだったので家からピラティスへ!スタジオまで25分歩いて行ってみましたかつて通っていたスタジオですがなんと6年ぶりレッスンは相変わらずき…

  • 猿之助さんと牧野富太郎

    おはようございます😃昨日は久しぶりに治療院が朝から晩まで大忙し疲れてしまうかと思いましたが最後まで集中ピラティスのおかげで体がかなり戻ってきました^ ^さて…

  • アジサイ変身!

    昨日の東京は寒かった今日は大好きな雨上がりの朝☀️早朝は風がありましたが今は穏やかな晴れです玄関の山アジサイはほとんど赤くなっています2週間ほど前は↓↓↓真っ…

  • 最後のイチゴで

    スーパーに行ったらまだありました!イチゴ🍓旬を過ぎているので甘さは劣りますと、良心的な説明付きで売られてた1パック350円とお安いので買ってきてジャムにしま…

  • 新潟の笹団子

    昨日は、3年前に亡くなった父の命日でした雨なのでお墓参りはごめんなさい🙏して朝イチでお仏壇に手を合わせたもう3年か〜としみじみお家でゆっくりしていたら素敵な…

  • ピクルス

    きゅうりが冷蔵庫にあるのにまたきゅうりを買ってしまいましたということでおもむろにピクルスと漬物を作りました↑レモンの果肉とガゴメ昆布の浅漬けこれは今夜食べる分…

  • つぼみ堂ホームページ公開!

    おはようございます!昨日は、新著のご紹介をしました今日は我が治療院について^ ^昨年からプレオープンしている小さな治療院「つぼみ堂はりきゅう院」のホームページ…

  • 薬膳の新著発売に❗️

    おはようございます😃今日は一段と暑くなるとの予報☀️今年は季節が早く進みますねさて、嬉しいお知らせです‼️昨年、一生懸命に執筆してきた薬膳の新著がついに発売…

  • ピラティスからの蕎麦ランチ

    今日は午後からの仕事だったので張り切ってピラティス❗️初めて2コマ出てみました朝イチは「フロー」と言ってピラティスの基本の動きを通しで行うクラス続いてサークル…

  • 5色の朝ごはん

    昨日は一日雨でした仕事帰りにパンをお願いした家族が買ってきてくれたのはクロワッサン🥐うちでは滅多に食べないのですが一夜明けてもまだパリパリなのでテンションが…

  • 夜中に脚が攣りまして

    昨日は占いのお稽古でした帰りに大量のお買い物母の日のお花も🌸小さな花束なのに高かった背中がガチガチだったので寝転がってゴルフボールを当ててグリグリ、グリグリ…

  • 隙間ピラティス

    今日も池袋の治療院で仕事午後に、長ーい空き時間があったのでピラティスのレッスンを予約しました♪今日は、フォームローラーを使った体ほぐし肩甲骨の周りがすごく痛く…

  • ピラティスから一夜明け

    今日もいい天気☀️気温も上がるみたいですね昨日、ピラティスを約60分やってみて早速、体に変化があったみたい朝、目が覚めて布団の中で深呼吸してみたらあ、なんか、…

  • ピラティス始めます

    連休が終わり今日は快晴の東京ですコロナ禍の3年臨床にあたっている関係で感染のおそれがあるジムを退会仕事して、原稿書いて疲れて寝る💤という生活をしていたら体が…

  • 雨が似合う花

    ゴールデンウィーク最終日は雨☔️ベランダに出たら紅花のシモツケソウのつぼみがもうすぐ開花しようといていましたこちらは昨年買ったヤブデマリ↓↓まん丸い花が咲くの…

  • ひたし豆と5色の朝ごはん

    八ヶ岳から戻ってお土産の食材を食べております♪青大豆は半日水に浸し茹でてからからお出汁につけてひたし豆にたっぷりできました^ ^このまま食べたりご飯に混ぜ込ん…

  • 八ヶ岳土産

    ゴールデンウィーク後半に入りましたね!私は昨日まで休暇を取って山梨におりました寒かった〜この3ヶ月ほど、怒涛の忙しさで体ががちがち、ボロボロだったので何にもせ…

  • マスクを外したら

    ゴールデンウィーク前、昨日の東京は、雨上がりの快晴でした♪連休前でみなさんお忙しいようで治療院は少しヒマな一日おかげでゆっくりでかかました午後には、休暇を取っ…

  • 5色の朝ごはん

    勤務している治療院が忙しくて忙しくて、、先月から体調不良でした元気なのが取り柄なのにね忙しいのはありがたいのですが背中がバキバキでヤバかった自分の体調管理しっ…

  • らんまんと本草綱目

    おはようございます😃4月からの朝ドラ「らんまん」ずーっと楽しみにしていたドラマが始まりましたね!植物分類学の父牧野富太郎博士の一生を描く作品薬膳を学ぶ私には…

  • ハリッサ

    3月後半から多忙が続き花粉症もひどくて体調不良にブログ、久しぶりの投稿です今日の我が「つぼみ堂はりきゅう院」夕方まで患者さんがあったので夕飯は超手抜きチキンの…

  • 2023/03/22

  • 大吉日に地味弁です

    今日は春分の日我が家の卓上カレンダーを見ると↑見てください!記号が3つも並んでます^ ^上から一粒万倍日→蒔いた種が万倍になる吉日寅の日→金運招来、事始めに吉…

  • つぼみ開花

    3月15日締め切りギリギリに確定申告を提出してきましたe-taxでもよいのですがこの時期はとても気持ちいい陽気なのでお散歩も兼ねて税務署に行くのが恒例です昨年…

  • 3月の薬膳教室を開催

    昨日は月に一回の薬膳教室でした💕今月のテーマは春のデトックス腸内環境をよくして便通を助けるゴボウと解毒作用をもつ春の苦味野菜をたっぷり使ったメニューです・タ…

  • 撮影

    一昨日の水曜日わが「つぼみ堂はりきゅう院」の撮影を行いました登録してもうすぐ1年なのにまだホームページも公開していないわが治療院準備を進めてもうすぐいよいよ公…

  • 香りのお線香

    我が家で治療院を始めてみたら大切なことに気づきましたそれは香り施術室はお灸のいい香りですが患者さんが重なるとやはりお掃除とともに香りをリセットしたくなるんです…

  • 膝痛は治ります

    一昨年の11月にジョギング中に転倒して膝痛を怪我した私酷い擦過傷で5針縫い傷口が落ち着くのに約2ヶ月かかりましたしかし、困ったのはその後転倒の衝撃で膝の靭帯を…

  • 5色のお弁当

    昨日は自宅の治療院に患者さんが1人午後は時間がたっぷりあったので薬膳教室の試作をし冷凍しておくと便利なでっかい煮豚を作りました♪お陰で晩ごはんはかなり充実❣️…

  • 抹茶ラテの朝

    今朝は雨上がりの気持ちのいい青空❗️月に一度のお稽古の日で朝からお出かけです毎週、金曜日は夜遅くまで仕事疲れてるのでお稽古の日は早めに着いてドトールでまったり…

  • 胡蝶蘭

    明日は雪🌨立春後の雪は春が近づいているサインですお日様の季節はもうすぐそこですね私の治療院「つぼみ堂」の名前はもうすぐやってくる春のつぼみからつけたものです…

  • 最強の温め食材

    昨日は、月一の薬膳教室でした♪立春の翌日のクラスのテーマは陽気を上げる自然界は土の下でじわじわと春の芽吹きのパワーが育っている今体に備わった温活力を高めること…

  • ホエーで水キムチ

    ヨーグルトメーカーでギリシャヨーグルトを作り毎朝、食べております💕ギリシャヨーグルトはザルで濾して作るので濃厚でまるでスイーツみたい濾した後の水分は栄養価の…

  • 青山の街路樹

    久しぶりに青山で薬膳教室早めに着いてしまい会場がまだ開いていませんでしたでも、今日は晴れて暖かいので日向を探して待つのもいいですね^ ^根津美術館の周りの街路…

  • 今日の地味弁

    今朝はご飯を炊きました🍚炊き立てご飯があるのでお弁当を作ることに地味‼️白ごはんに豚肉と玉ねぎの生姜焼きすぐき漬けをのせただけお弁当箱はもちろん!タッパーで…

  • ハッピーバースデー

    昨日の誕生日は終電近くまで仕事でした働くって素晴らしい今日は自宅の治療院でのんびり施術し原稿の直しなどをしこしこ、、そうしていたらこんな感激のプレゼントが🎁…

  • 1月24日

    今日も都電で治療院へ目的地は鬼子母神前ですが停留所で待っているとこんなアナウンスが「本日はとげ抜き地蔵の縁日のため混み合っております」おばあちゃんの原宿で知ら…

  • 羊羹よもぎ餅

    今日は健康診断のため朝からお湯だけ血糖が下がって無性に甘いモノがほしくなりました手っ取り早くコンビニでマドレーヌでも買ってしまおうかと思いましたが時間もあるの…

  • 赤ぎれに効くクリーム

    昨日は二十四節気の大寒一年で最も寒い時季です鍼灸師は一日に何度も手を洗いアルコール消毒しますので手指が激しく乾燥します特にもぐさを捻る右手の親指は必ずパックリ…

  • 蘭州の薬膳スープ

    仕事がお休みの今日行きたかった薬膳ラーメンを食べに広尾まで足をのばしましたザムザムの泉シルクロードの要衝蘭州出身のご主人と奥様が営む知る人ぞ知るお店です12:…

  • 初みくじ

    昨日、治療院勤務の途中で少し時間が空いたので地元の鬼子母神堂をお参りしましたおみくじも引きましたよ!凶でもいいですと唱えてエイっと一つとった中身は末吉でした^…

  • 大好きな先生の話

    親友はいないという人がいますがどんな人を親友と呼ぶかその定義はありませんその人と頻繁に連絡を取っているその人の近況を把握している相手も自分を親友と思っているな…

  • 寒の入りのスープ

    昨日は二十四節気の小寒寒の入りでここからひと月は寒さが最も厳しくなります日本は今から受験シーズン!受験生のらみなさんにはかぜをひかないようにくれぐれも気をつけ…

  • アロマキャンドルの再生

    私は本日が仕事始めですゴミの収集も終わり年末年始気分がスッキリ❣️もっとゆっくりしたい気持ちもありますが活動開始です💕掃除終わりに玄関で炊くお気に入りのアロ…

  • じろ飴

    昨年末にいただいたじろ飴お正月に白インゲンを煮て豆きんとんを作るのに使ってみました今日はリーフレットに載っていた大根飴を作ってみました飴はかなりの粘度ですが半…

  • ビックリしたこと

    新年早々愚痴ってしまいます今日、免許の更新に行ったところなんと‼️本日の受付は終了だと‼️‼️時刻は14:00前受付は16:30までというのに今日は朝から沢山…

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます今年は卯年🐇元日に氏神さまに初詣でして一年の健康を祈願しました今回の年末年始大晦日の年越し蕎麦は初めてお蕎麦屋さんから購入しま…

  • カスレを作りました

    美容室に行く前に晩御飯の下ごしらえ^ ^お歳暮に美味しそうなホワイトソーセージをいただいたのでカスレを作ることにしましたカスレはフランスの田舎料理🇫🇷白イ…

  • 仕事納め

    あっという間に2022年もあと2日年末は、毎年とても忙しいです池袋の治療院は27日で終わり自宅の「つぼみ堂」は昨日まで患者さんがいらっしゃいました年の終わりに…

  • 神保町で薬膳カレー

    今日は風が強くて寒かったです仕事で神保町に行き友達の会社を訪ね午後からは池袋の治療院淡路町まで歩くことにしたのにすぐお腹が空いちゃったと、立ち止まったところに…

  • オンライン漢方養生クラス

    昨夜は漢方養生ののオンラインクラスでした!このブログでもご案内したfan! fan! FYTTEの会員サイトでのまったり、ゆる〜いお教室夜の20:00から1時…

  • オンラインクラスのお知らせ

    来週12月19日月曜日 20:00〜21:00オンラインで漢方生活のクラスを開催します❣️主催はダイエット雑誌の老舗『FYTTE』のWEBサイトfan fum…

  • タジンでモロッコ応援!

    サッカーワールドカップ⚽️サムライブルー感動しました!いよいよあと2試合です^ ^快進撃のモロッコ🇲🇦は明日の早朝フランスに挑みます前回優勝のフランスはも…

  • 作りたい女と、、

    NHKの夜ドラ『作りたい女と食べたい女』にちょっとハマっていますこのドラマは同名のコミックが原作とのこと女性の同性愛をテーマにした百合漫画でもあるそうで次回か…

  • タンシチュー

    今年最後の占いのお稽古^ ^最後の日はいつも、先生が豪華なお食事を振る舞って下さいます今年は、、タンシチュー💕お箸で切れるほどやわらか〜いお肉がとにかく絶美…

  • 黄金色の紅葉

    今年は紅葉が少し遅いのかな昨日、鬼子母神堂の横を歩いている時ふと見上げた空イチョウが黄金色に色づいてました!黄金色の葉っぱを見て金運アップを願う!というのは私…

  • 甘ーいお腹の薬とは?

    寒くなってきましたね勤めている治療院でも我が家の小さな治療院でも年末年始の予定を確認する時期に入っています昨日は、我がつぼみ堂はりきゅう院に友達が来てくれまし…

  • 花芽が出た!

    師事している四柱推命の先生から2年半前に株分けしていただいた胡蝶蘭をとにかく大事に育てています水のやり過ぎもお日様にあたり過ぎも良くないことが育ててみてわかっ…

  • 薬膳教室で参鶏湯

    昨日は月に一度のロータス薬膳教室の日薬効の高いオタネニンジンなどをたっぷり使い参鶏湯を作りました^ ^入れた薬膳素材は●「大補元気」の人参●補気養血の棗に百合…

  • 体は治っていく

    もうすぐ今年も終わりです一年があっという間に過ぎますが振り返ると年明けから春、夏、秋、、といろいろなことがあり私の心情は1月の頃のそれとは大きく変化しているの…

  • 冬の甘酒生活

    このほど通販サイトの買い物カゴにずーっと入れて暖かくものを購入しましたヨーグルトメーカー早速、これを使い甘酒を作りました♪↓↓↓麹100%粒々はハンドミキサー…

  • ニョッキでポカポカ

    午後からの鍼仕事に備えて鬼子母神のYuruカフェで腹ごしらえサツマイモのニョッキ!濃厚なシチュー仕立てで体が温まりました^ ^今日は、夜まで大忙し💕頑張りま…

  • 咳喘息に効く薬膳

    空気が乾燥してきました今年もこの季節^ ^大根飴です❣️手頃な瓶がなくてマスタードの空き瓶を使用アナウンサーやシンガーの肩もやっている大根飴は喉を潤す効果が絶…

  • 皆既月食の夜

    仕事が早く終わり月を探して帰り道鬼子母神の夜空に半分隠れたお月さん続きは家に戻って見ましょうOkao Tomoko 

  • 温活の薬膳教室

    昨日は、11月の第一日曜日ロータス薬膳教室では毎月のお教室を行いました今月のテーマは「温活」夏の終わりから出回りそろそろ終わりを迎える生の唐辛子で🌶タバスコ…

  • 明日は酉の市

    文化の日🎌でも、治療院仕事でしたそれも朝から晩まで祝日に体のケアする!素晴らしいことです今日は治療院から出られないと思い朝、早く出て鬼子母神界隈をウォーキン…

  • 観葉植物

    以前、風水の先生に部屋に置く観葉植物は葉っぱが上に伸びているものが吉と言われましたこれなんかいいですよね玄関の外に置かれていた椿の鉢です風が強い日に中に入れて…

  • 膝の痛みは治ります!

    ランニング中の転倒で膝を負傷してもうすぐ一年この間、鍼灸治療をしたりスクワットをしたりいろいろ試してみましたがこのほど、自分の中に一つの結論が最良の薬はウォー…

  • 免疫力と自律神経

    東京は秋晴れです午前中我が家の小さな治療院「つぼみ堂はりきゅう院」に患者さんがお一人来院❣️施術後に出すお茶をさて何にするかなコロナの第8波が少しずつ高まりそ…

  • 労働の後の至福

    昨日、今日と治療院の仕事が忙しかったいいことです帰りに鬼子母神の西参道に新しくオープンした焼き鳥屋さんを覗くお土産にももぽんじりせせりの塩を買うことにホントは…

  • 知性の紫

    朝、少し時間がありましたので占いの師が著した本を眺めておりました私の生まれた日の十干は「壬(みずのえ)」何度も読んでいるのですが毎回、違うワードに引っかかるの…

  • ハーブを飾って

    昨夜、鍼灸学校時代のクラスメイトが二人我が家に遊びに来てくれました自宅に治療院をひっそり開いた我が「つぼみ堂はりきゅう院」を見ていただきワインで乾杯🥂楽しい…

  • 時代とは

  • お祭りだ‼️

    勤務する鍼灸院は雑司ヶ谷鬼子母神の近くにあります都電に乗って鬼子母神前で下車すると参道が賑わっていました今日は鬼子母神のお祭り御会式の最終日縁日の屋台がたくさ…

  • 実も花に❣️

    めっきり寒くなってきました!天気予報は毎日外れてますが予報ですから、仕方ないですとかく自然は人間の知恵に及ばないものです^ ^ベランダに葉っぱの枯れかけた甘ト…

  • つば九郎

    楽しかったプロ野球が終わってしまいましたまだクライマックスシリーズと日本シリーズがありますが私、生粋のベイスターズファンなので阪神には勝ってほしかったけどシー…

  • 時を継ぐ人

    先週の『日曜美術館』(NHK Eテレ)では伊勢神宮が取り上げられました2033年の次の式年遷宮に向けて続いている現代の匠たちの技を紹介式年遷宮ではさまざまなお…

  • 寒さと腰

    先週から急に冷え込んできてまさかまさか冬ですかなんて気持ちなってしまった私ですこの時期から年末にかけて治療院には急性腰痛の方が増えてきます冷えて弱るのは五臓の…

  • 久しぶり!薬膳教室

    先日の日曜日と月曜日久しぶりに薬膳教室を開きました❣️コロナでずーっとお休みしていたロータス薬膳教室感染が落ち着き多分、この先また波が高まるでしょうが世の中の…

  • ”猪木さんと円楽さん”さよなら

    昨夜、仕事中に円楽さんの訃報が飛び込んできましたそして今朝アントニオ猪木さんも、、苦しい闘いのリンクからついに降りられたとのこと私がお二人のことをブログに書い…

  • 首痛3点セット

    久々に重い荷物を運んだら久しぶりに首痛に昨日の夕方からさらに悪化してきた背中がゾクゾクしてなんだかだるいので思い出して漢方で治すことにしました↑↑↑「独活葛根…

  • 暑い日のジュース

    日曜日から3日続いて気温が上がりましたでも、朝晩は涼しくてとても過ごしやすいです♪昨日、一昨日と自宅治療院に来てくれた患者さんたちに梅のジュースをしました!大…

  • 鈴懸の最中

    昨日、来てくれた患者さんから素敵な手土産をいただきましたご存知ですか?福岡の銘菓鈴懸の和菓子です♪中は可愛らしい鈴の形の最中とミニサイズのどら焼きです早速、一…

  • クラフトタバスコ

    クラフトなんとか、、っていうのが流行ってますクラフトとは手作りのことということは我が家のポン酢もケチャップも塩麹も醤油麹も甘酒も味噌もクラフトなのかななんてこ…

  • ビリッとハラペーニョ❣️

    すまた連休^ ^そして、またまた雨☔️昨日は、祝日でしたが自宅治療院と池袋の治療院を掛け持ちして頑張りました患者さんたちも楽になった模様働くって、いいですね^…

  • 薬膳辞典の決定版❗️

    中医薬膳を勉強する人にとって食材を知ることは最も大事そのためにいつも手元に置きたいのが優れた辞典です多くの専門家が認めて来たのがこれ!我が母校本草薬膳学院の辰…

  • 5色のお弁当

    夜まで治療院仕事なのでお弁当を作りました今日は5色のお弁当🍱いつもの地味弁ではありませんよゆで卵煮込みハンバーグ(夕べの残り)ブロッコリー🥦紫キャベツの甘…

  • 名残りのトウモロコシ

    八ヶ岳のマルシェでトウモロコシを買ってきました🌽安かったので4本も!1本食べてみましたがそうね、、今年はこれが最後かな、、って味夏に食べすぎて飽きちゃったの…

  • 紫の野菜

    台風が来る前に八ヶ岳に行って来ましたすぐ帰って来ちゃいましたが今回も野菜を買って来ましたよ♪例えばこれ↓↓↓紫キャベツとビーツです濃い紫はポリフェノールの色ボ…

  • 今日も地味弁

    昼から治療院に行きます!今日は珍しく忙しいいつご飯を食べられるかな、、ということで昨日の残り物で簡単なお弁当を作りました❣️↑↑↑・唐揚げ・キャベツのニンニク…

  • 噂のヤクルト1000

    最近、鍼灸の患者さんにお通じのことをお尋ねすると快調です❣️という人が多いそして、次にヤクルト1000がいいみたいとおっしゃる方が何人か、、、本当にと思ってい…

  • エリザベス女王の健康法

    今朝イギリスのエリザベス女王がお亡くなりになるという悲しいニュースが飛び込んできましたバッキンガム宮殿の外に沢山の人が夜遅くまで集まったそう反対のデモ行進が行…

  • こうや麻婆豆腐

    豆腐と挽肉が冷蔵庫にあったので麻婆豆腐を作ることにしましたお肉のかさ増しにと先日いただいたこれ!加えてみました↓↓↓高野山の極小高野豆腐5ミリ角くらいにカット…

  • レモンペッパー珈琲

    今日は一日デスクワーク気合いを入れようとコーヒーを入れました久しぶりにホットにしようそうそう!以前カルディでドリップのフレーバーコーヒーを買ったんだ↑↑↑レモ…

  • 生ハムイチヂク

    年を重ねてくると時間が経つのがどんどん早くなりますいろんなところで時間の早さを感じるのですが先日はこれ!スーパーにイチヂクが並んでました!秋の初めに美味しくな…

  • 電動ベッド❣️

    ゆるゆると開業スタートした我が「つぼみ堂はりきゅう院」に今週、電動昇降ベッドが入りましたバッと見今までのベッドと変わりませんが患者さんはベッドに上がるのが楽に…

  • 猪木さんと円楽さん

    昨日、なんの気なしにテレビを見ていたら24時間テレビのステージに車椅子に乗ったアントニオ猪木さんが登場しました心アミロイドーシスという難病に苦しむ猪木さんプロ…

  • 漢方と鍼灸

    厳しい暑さの土曜日久しぶりに少し忙しい一日でした13:00から恵比寿のスタジオでセミナーのお手伝いフリーアナウンサーの勝恵子さんが主催する女性の心と身体セミナ…

ブログリーダー」を活用して、岡尾知子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡尾知子さん
ブログタイトル
Eat & Run! 〜岡尾知子の「美・薬膳」な日々〜
フォロー
Eat & Run! 〜岡尾知子の「美・薬膳」な日々〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用