梅雨明け発表が曖昧なまま、夏に突入しましたね🌞しっぽ村がある宮ヶ瀬も暑いです🥵そんな中、最近のワンニャンたちの様子をお伝えしたいと思います♪悲しいことに肺にガ…
皆様こんばんは。明日、4月1日より一般社団法人しっぽ村は新しい事業年度を迎えます。法人として設立からは、第12期目。明日以降、令和5年度の各種集計をまとめ改め…
皆様こんばんは今夜の投稿はボランティアふるやまさん寄稿の熱烈ぶつかり稽古! でお楽しみください😊はじめまして。ボランティアのふるやまと申します。今後ひょこっと…
皆様こんばんは。いよいよ3月も最後の週末です。事業年度の最終月を迎えたしっぽ村では事業報告や会計監査、継続的な申請書作成にデスクワークも増える時期です。保護犬…
雨のしっぽ村。今夜は、夢中になれる事のお話です。(深津)夕方からは、能登半島地震災害に遭われた飼い主さまとお話しする毎日。(時間的に、一日に15世帯くらいが限…
皆さまこんばんは!キリッと決めている、この子はメルくんシニア期に突入する8〜9歳くらいのキジ白 男の子ですこのメルくん、人を見ます👀じぃ〜と。あ!メルが私への…
皆様こんばんは。今日のしっぽ村はドッグトレーナーの片山由貴子さんと湘南1Leben(しょうなんワンレーベン)の全面協力で開催されたパックウォークの開催日でした…
皆さまこんばんは今夜は、しっぽ村卒業生のご家族さまから届いた幸せ通信のコーナー「幸せのかたち」グラコロ&フィレオ編をお届けさせていただきます。幸せ!を皆さまと…
冷たい雨の一日となった清川村ですが、今夜は、嬉しいご報告です。もずく)こんばんニャン💕TNR現場で、捕獲器に入った小さな茶トラさん。アレ?よく見ると何だか様子…
皆さまこんばんは冬が戻ったような寒い一日となりましたね。今日のしっぽ村も慌ただしい一日となりました。自所の災害対策や、能登半島地震災害動物支援活動の準備午後か…
綾瀬市内の住宅での多頭飼育崩壊。その現場から保護できたメンバーの中では最も高齢だったエビマヨちゃん(仮名)推定年齢12〜13才くらい空腹状態だったところごはん…
不幸な環境で生きていた犬猫たち。しっぽ村と縁があった犬猫たち。いつも皆様のご支援のおかげでしっぽ村で生活する犬猫たちは福祉が護られ今日を平穏に暮らすことが出来…
皆さま、こんばんは!いつもしっぽ村活動ブログへいいね😊いただき、ありがとうございます。いいね😊がたくさんいただけると嬉しくて気分も上がります⤴︎⤴︎今夜は、洗…
皆様こんばんは。各地で🌸桜祭りの準備が始まっている様子さぁ、お祭りの始まりです!しっぽ村の まつりちゃんにも訪れましたよ春❗️ニャー♪話しかけると首を傾げた …
皆さま、こんばんは🌸いよいよ桜の季節✨良い季節に一緒のお家にトライアルを開始したのは、ボクだよ!れんだよ!あたしよ!シュガーラスクよ!しっぽ村の大部屋で過ごし…
昨日、お空への旅をはじめたりんごちゃん。本日は、りんごちゃんとのお別れ式を執り行いましたあたたかいメッセージをお届けくださった皆様と、お別れ式にご参加くださっ…
本日は、哀しいお知らせとなります。ダブルキャリア部屋で過ごしていたとても美人のりんご姫がお昼過ぎに亡くなりました。昨年のゴールデン・ウィーク前に愛護センターか…
皆様こんばんは⭐️本日ご紹介させていただくニャンコは、昨年7月末に保護したビリーくんその時のブログがこちら↓一番最後に保護されたのがビリーくんです『大棚沢広場…
(↓厚生労働省ホームページより引用)「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援…
早朝や日暮れからは、 まだ冷え込む宮ヶ瀬湖畔園地(清川村)ですが春🌸の訪れも見え始めた3月。歩行することは出来なくなったこはねちゃんDM(変性性脊髄症)の進行…
ほとんどの子の身体にたくさんのノミが蠢く小さな身体ノミ取り(駆虫)や、予防さえも行なわれていない猫たちの管理は充分と思えるでしょうか?今日のしっぽ村は、猫のT…
東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から13年。この災害を機に、開始した活動が現在のしっぽ村活動でした。3・11祈りの中で今日を迎える方々…
皆さまこんばんは!3月に入ったというのに雪が降りしっぽ村までの峠道も、朝はツルツルに凍ってます❄「春の雪」というのは季語にもなっていて、俳句に詠まれることも少…
初めてTNR捕獲をする現場(神奈川県内です)で、60台の捕獲器を使用することは、しっぽ村においてはほとんど無いことですが、明日は、早朝よりの捕獲日となります。…
令和6年能登半島地震災害動物支援活動(3月)活動のご報告です。能登半島から戻り、明け方からロングドライブの疲れを眠りと共に解消させていただきました。(疲れとや…
皆様こんばんは。今夜は、しっぽ村も力を入れて取組んでいる活動の ひとつTNR活動ティー エヌ アール 活動?ご存知無い方もいらっしゃるかもしれませんね。簡単に…
皆様こんばんは。今週は、石川県内活動に参加させていただいてます。3月4日 しっぽ村出発今夜は中間のご報告とさせていただきます。今回は、主に能登町内での活動を予…
皆さまこんばんは。暦の上では春🌸ですが、宮ヶ瀬はまだまだ寒い日が続きます🥶たまに実感があるだけに、なおさら春が待ち遠しいこの頃ではありますね。さて、本日は「寝…
皆さまこんばんは⭐️本日の主役はトイ・プードルのフェイスちゃんフェイスちゃんは沖縄県の保健所から神奈川県に越してきました。先日、一足先にトライアルを開始したコ…
まだ風の冷たさに身を縮こませる日もありますが、春はすぐそこまできていますね🌸春は出会いと別れ(卒業)の季節。しっぽ村としては保護している犬や猫たちの卒業は何よ…
さぁ、3月です!しっぽ村からは3月中旬までの参加イベント&活動をご紹介させていただきます。先ずは、明日 開催‼️ウェイダーズの 「春フェスタ」にしっぽ村ボラン…
香川県から来た(野犬の子として保護されました)むぎ太くん宮ヶ瀬でのお散歩デビュー!でしたが、まだビビりくんの彼には少し刺激が強すぎたかな。ゴメンね。腰が抜けた…
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人清川しっぽ村さんをフォローしませんか?
梅雨明け発表が曖昧なまま、夏に突入しましたね🌞しっぽ村がある宮ヶ瀬も暑いです🥵そんな中、最近のワンニャンたちの様子をお伝えしたいと思います♪悲しいことに肺にガ…
本日は、過酷な環境から奇跡の復活を遂げたチョコチップクッキー兄弟のチップちゃんのご報告です🍪4月のまだ肌寒い頃、土砂降りの雨の中、母猫が懸命になって、子猫たち…
本日の14:30頃ゆきちゃんが旅立ちました🌈推定年齢は、10歳くらい昨年の夏保護主さんに助けられ、命のバトンがしっぽ村へと受け継がれました。保護主さんのお家で…
毎日毎日暑い日が続いておりますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうかいぶき)こんにちわにゃ💕今季は本当に仔猫の保護依頼が多いです‼️この炎天下、屋外で仔猫が育つ…
皆さま、こんにちは☀️今日から7月です。今年も もう半分終わったと思うと月日の流れは早いものですね💨嬉しい忙しさ!トライアルラッシュ続いてまーす🙌先月のTNR…
子ねこたちにはトライアルラッシュが続いてるしっぽ村。本日のご報告はこちらのおふたりさん!まめっちくんとカヌーちゃんです先ずはまめっちくん兄弟のくちぱっちくんと…
コーギーの こはねちゃんが昨日 空へと旅立ちましたしっぽ村との出会いは2022年の2月神奈川県動物愛護センターでした。右後肢に麻痺があり椎間狭小が診られる子で…
おはようございます🌞このところ暑い日が続いてます🥵皆様も熱中症等にならないようお気を付けてお過ごしくださいね。 現在、たくさんの子猫がいるしっぽ村そのうちの…
皆様こんばんは。 急に暑くなった週の始まり。明日は更に気温が高いようです。何だか変な気候となりましたね。皆様も体調崩されないようお気を付けてお過ごしくださいね…
え〜、、みなさんにぼくたちから ご報告でちゅニャ実は、ぼくたちトライアル決まったんだぁ〜✨あめんぼちゃん&とんぼ君は同じ屋根の下🏠🐈⬛一緒のおうちなんだよ新…
皆様こんにちは。この季節は毎年、仔猫の出産ラッシュからくる保護が続いてます😅保護現場でのTNR活動も同時に進めておりますが、保護猫たちには譲渡のお申込みが続き…
皆様おはようございます。最近は夏日になったり肌寒くなったりと気温やお天気の変化も多く、毎日の体調管理も大変な日々が続いていますね。皆様、体調崩すことなくお過ご…
(※去年虹の橋に旅立った、そぼろのお話です)そぼろが亡くなった。 訃報を聞いた時、 「、、、あんたねえ、、、」 と思った。初めてボランティアに来た3年前。…
悲しいお知らせです😢大部屋で生活していたダニーちゃん 本日5/20の朝方、虹の橋へと旅立ちました🌈ダニーちゃんがしっぽ村入りしたのは2023年7 月のことしっ…
みなさんおはようございます♪本日、お届けするhappyなご報告はニャンとも素敵な毛色の ふくまる君です^ ^2色の毛色をもつ ふくまる君地肌に近い毛は白、そし…
クセになるおとぼけフェイスぽてぽてとしたまん丸ボディーどこか人間くささを感じる動きやポージングそんなゆるキャラのような存在で見ていて飽きないぐーたろうくん😸こ…
おはようございます☀️週末に向けお天気も心配ですが、、、今朝はしっぽ村からお届けするとーってもhappyなニュースです☘️この度、FIVエイズキャリア部屋から…
皆様 こんばんは。収支会計報告(2024年度 下半期分)に続きまして、投稿させていただく記事は春の譲渡会 参加のご案内です。先ずは、次の 5月17日・18日辻…
ご支援金お振込み・手渡し(施設設置募金箱)・郵送による ご支援をしてくださった皆様 (2024年10月1日~2025年3月31日ご支援者様 順不同) し…
2024年度 下半期収支報告(2024年10月1日~2025年3月31日) 一般社団法人 しっぽ村 1.収入の部寄付金収入 (郵送と手渡しによる寄付金、振…
毎日☀️暑い🥵💦しか言葉が出てきませんね皆様、体調崩さず過ごせていますか?こちらは、都会の風景とは違い田舎の長閑な風景に風の吹き抜ける感もあり少しホッとします…
皆さまこんばんは⭐️ようやく梅雨らしくなってきた恵の雨☔️ワンちゃん部門から嬉しいお知らせです今夜の主役はトイ・プードルのフォード君フォード君は人も犬も大好き…
皆さま、こんばんは♪(2024年7月11日の投稿です)連日、村内放送でも熱中症対策についての注意喚起アナウンスが続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか…
皆さまこんばんは⭐️本日はワンちゃん保護部門から嬉しいお知らせです今回の主役はプードルのベンツ君事務所で同居していた三太君🐕とベンツ君なかなか気の合う仲良しさ…
皆さま、こんばんは!今年は空梅雨のようですね☀️我が家の庭にある「ヤマモモ」の木も今年は実をつけませんでした20年住んでて初めてです。この暑さに地球が心配🌏💦…
いゃ〜今日も暑い一日となりましたね🥵体感的には今年一番暑かった感じでした。エアコンが古くなったのかと思うくらい冷房機能が追いつかないほど暑い一日。今朝は一頭の…
皆様こんばんは。暑い暑い🫠蒸してますねー🥟しっぽ村獣医のたむらです。この度、しっぽ村に新たな検査機器が加わり、おかげさまで保護犬猫たちの診療に厚みを期待。感謝…
皆さまこんばんはさてさて、明日7月7日は待ちに待った犬の譲渡会inしっぽ村〜七夕まつり〜10時〜16時雨天決行‼️犬の譲渡会・募金活動チャリティーグッズ販売チ…
皆さまこんばんは。2024年もう後半に突入ですね!さて、来る7月7日🎋犬の譲渡会 @しっぽ村 〜七夕まつり〜開催します🥳 『犬の譲渡会と七夕まつり⭐️』皆さま…
いよいよ梅雨入り☂️そしてアッと言う間にもう7月です💦本当に時が経つのは早いですね🕰️気温や湿度も高く、熱中症の発生しやすい時期体調も崩しやすくなるので、皆様…
今から3年前のことでした。2021年7月14日仮名ユリアちゃんは子育て中のまま親子でしっぽ村へと入所しましたママだったユリアちゃんの目は片目だけ漫画北斗の拳シ…
ボード·カードゲームシリーズ兄妹トライアル開始のご報告ですトリを飾るのはウノくんです❣️ウノくん兄妹の中でも身体が大きい方で、一番最初に離乳食を食べてくれまし…
皆さまこんばんは⭐️またまた嬉しいお知らせラッシュ🤭子ねこちゃん譲渡に負けず成猫組も続々トライアル開始してますよーという事で早速・・・本日は猫のまつりちゃんの…
どうも!ボラ・ふるやまです。これから不定期で【スタッフさん紹介】をボランティアという立場を良いことにヅケヅケと書いていこうと思います( ̄ー ̄)ニヤリ記念すべき…
皆さまこんにちは。昨日はしっかり☔️雨の一日となった清川村も雨上がりです☁️朝のおさんぽは涼しく楽しめましたかね?早いもので、もう6月末です。しっぽ村のピロテ…
よく降る雨の一日となった清川村☔️ボタボタボタボタ〜💦と雨漏りしていて😱雨上がりは忙しくなりそうです😓さて、今夜もボード&カードゲームシリーズから仮名した兄妹…
「ボード&カードゲーム」シリーズから仮名した兄妹よりドミノくんトライアル開始のご報告です😃ドミノくんは黒地にしま模様が一番くっきりな男の子調べてみると「黒トラ…
嬉しいお知らせ続きますよ〜ずぃ〜〜ん‼️だーれだ❓はーいダム君でしたぁダム君のトライアルが開始されましたよ🐾起きてますかぁ〜❓ダム)まだねむいにゃ〜💤💤起きて…
ちょっと待ったー!ターイム‼️この日を待ちに待ってましたー🙌めでたくトライアルを開始したタイムちゃん保護した場所は多頭飼育現場からでした。糞尿の臭いもひどく、…
みなさま こんばんは♪今日のしっぽ村は何が起きてるかなぁ〜🐾はーい。今日は、トライアルを開始する子もたくさんですよー三太)あるくのはたいへん💦だけど おそとの…