里山の工房で藍染め・草木染め・織をしながら毎日を楽しんでいます。
里山生活での出来事、留学生との交流、大好きな旅行、家庭菜園等についても織り交ぜて投稿します。
夏至も過ぎて、太陽は徐々に南に移動しています^_^ これが我が家から見た最北の日の出! 今日の朝の日の出!農道の南側に移動しています。 娘家族が去って、1週間! 俺たちの、スローライフに戻りました^_^ 空芯菜は、採ってら直ぐに新芽が伸びる...
マレーシアからの元留学生K君は、大学卒業後も日本で就寝し、一昨年日本で企業しました。 今回、ご両親、兄家族(5人)、姉の8人が日本観光に来日! 兄家族5人の内、末の子を除いた、4人はディズニーランドに行き、K君とその家族4人、我が家の娘家族...
6月29日に梅雨明けしてから、連日の猛暑が続いています(>_<) 昨日の日の出!もう水分もないので、霧もなく、真っ赤な太陽が昇りました☀ やっと、日照時間の長〜い日が続き、嬉しそうに見えるのは、この稲穂だけ! この暑...
長〜い、梅雨がやっと関東地方も明けました^_^ 風邪も早く🤧逃げてくれー😷 この雨が良かったのか、ノウゼンカズラは例年より多くの花を付けているようです。 妻の風邪は、やっとピークを越えたようです。 昔からの背...
体調を崩した~🤧😷🥵
5月は、早くも真夏日があり、今年の夏はどうなる事かと思いましたが、 6月に入り、雨雨雨!今朝もこんなに霧が発生して、視界は10〜20メートル! 先先週の神社掃除の翌日から喉が痛くなり、対症療法の薬で、6日後の日曜日は、大丈夫と思い家前の竹伐...
長雨と曇り空が続いています。 地域のお祭りの1週間前が恒例の神社掃除🧹そして昨日は、笛と太鼓に合わせ神輿 担ぎ手が少なくなっています! 来年からは、軽トラに載せる事になるとか おじちゃんは、ここ数日風邪で寝込んでいたので、参...
大学の 休みを 利用し Jちゃんが 遊びに来ました。 初めて中国の留学生の Kちゃんが ルームメイトだと 我が家に連れて来たのは もう 10年以上も 前のこと。 ドイツの田舎で 育ったという彼女は 素直で 優し い子でした。 ウィーンの 大...
今日も雲り空!明日は雨の予報! 明日は地域の神社の草刈り作業! 雨天決行です!真夏日よりはマシか! 睡蓮の花!5月に30匹くらい金魚追加して入れて、40匹くらいにしたけど、もう10匹くらいに少なくなったので、ついに網をかけました^_^ ノウ...
3日以降又々雨が降り続いています☔ その日は、暖かくて、我が家の鳩さんも🐦羽の虫干し??^_^ (網戸越しに撮っているので格子状に見えますね) 数年ぶりに梯子掛けて、梁の掃除🧹 高所作業なので、次...
ジトジトとした 雨や 曇りが 続いてました。 今朝は 久しぶりの おひさま🌤 それにしても 蒸し暑い💦💦 雨で 倒れていた 花の 手入れです。 グラジオラス 今年は 開花が はやく 雨の中 咲...
雨☔雨☔雨☔の日の過ごし方^_^
久しぶりのおじちゃんの投稿^_^ 集中すると他の事に手がつけれない性格が治りませ〜ん^_^ 6月22日が夏至でしたね。その日は太陽が出なくて、、、 数日遅れの太陽の位置!冬至の太陽の日の出位置は、写真右手ギリギリ! やはり、50度近く太陽は...
台風3号に 追われるように 横浜から 帰って来ました。 あまり雨風共に ひどくなく 一安心。😊 しばらく手入れの出来なかった庭に〜 真紅のカラー💕 いつ植えたのか 記憶に無いなですが 〜綺麗に咲いてくれてまし...
もうすぐ 100歳を迎えるという ひとり暮らしの 老婦人が テレビカメラの前で〜 ひとりでも ちっとも寂しくないのよ😊と〜 その方の 前に は大きな木製の机、そして 机の上には 数冊の本が ありました。 敬老の日の番組だった...
甘酸っぱい香りの 熟した梅が ポタポタと 落ち始めました。 明日は 荒れた天気とか 今年は 梅干しを 3キロ漬けるつもりで 雨が 降り出す前に 採りました。🙂 庭の 二本の 梅の木には 鈴なりに 梅の実が 🤣...
珍しくここ数日雨が降りましたね^_^ 東海地方の貯水量0だったダムも昨日の貯水量データを見ると23% 一安心というところかな☺ 6月の花と言えば紫陽花かな^_^ 我が家にはブラシや、 サフィニアや、 金糸梅や、 サルビアや、 小...
朝から うっとうしい雨☂ 午後になり 雨も上がり 友人から もらったモンステラを植える為 ホームセンターに 土を 買いに〜🚗 田舎暮らしでも 土も 買います。😆 帰ってみると ウッドデッキに 新聞...
又々真夏日が明日あたりからやってくるようですね💦 ある人が投稿している花💐 とても可愛い投稿😍 その中にシモツケの花が上手く写されていて、欲しくなり、、、 又ある人(生き方に尊敬できる人)が、...
久しぶりに横浜に来て東側に回って見ると👀 ユッカがこんなに大木に! あまり管理ができないので、すべての樹木を伐採する事にしました これは梅やプラムの木! ユッカも伐採^_^ 二階からロープで結びゆっくり地上に倒します! アッ...
花屋さんや苗屋さんなどに立ち寄った時には、妻が気にかけて見ていた薔薇の苗^_^ ありました!道の駅に!ナニワイバラ! 早速薔薇用のアーチを買い^_^ 組み立てて植えました。 まだアーチは早いんじゃない?と思ったけどね、、、 ここ数日は、真夏...
娘は いつも 子ども達に お揃いの洋服を 着せています。 ストライプの 色違いとか 〜 そこで のげしも 😅 みんな お揃い💓 3歳と 1歳半 の 孫達に Tシャツを 染めました。 規制服と 違うのは お揃い...
シーツ 5枚😅テーブルクロスに 変身しました。
雲ひとつない 皐月晴れ☀ 藍染日和です。 先週 片道 3時間かけて 藍染の好きな 友人が 4人 やって来ました。😆 まるで海外旅行?キャスターの付いた スーツケースには 今では使わないシーツが 5枚。 以前に シ...
陽はまた昇る! 俺はヘミングウェイの小説を思い浮かべるが、妻は歌やドラマが浮かぶようで、、、 数日前の朝日^_^ 2月の朝日! 角度を目見当で測ると、45度くらい^_^地軸の傾きを実感しながら、雨戸を開けています。 そして、何事もなかったよ...
本屋さんに ふらっと入り 沢山並んでいる本の中に〜 「ときをためる暮らし 」というタイトルに目が止まりました。 ときをためる? 不思議な言葉に つい本を手にとり 開いてみると うん?どこかで 出会ったような 🤗 以前 ブロ友...
やっとスローライフに、、👴 👵
長〜い連休も終わりやっと穏やかな生活に戻りました! おじちゃんは、菜園を耕して定番の、、 ナス、トマト、キュウリの苗を植えました。 ブルーベリーの木には、棒を立てて、、 野鳥に食べられないように、ネットを今年も張りました。もう花をかなりヒヨ...
Pちゃん😊次は ペアーの Tシャツ染めようね💑
連休の 後半 昨日は マレーシアの 留学生の 家族が 我が家に〜 留学生のA 君が 大学卒業の時に 初めて 日本に〜 それ以来 6年ぶりの 再会です。 今回は 藍染めも したいということで それぞれの Tシャツを 持参して😄...
連休前は農繁期! どこでも家族総出の作業 全て機械化が進んでいます 連休前には、殆ど田植えが終わりました! おじちゃんも、農繁期^_^ 草刈り作業^_^ これも機械化^_^ 晴れ間を見ては焼却! 巣箱では、もう子育て中! なかなか写真が撮れ...
日本中で 騒がれている 10連休💓 始まりました。 と言っても のげしも おじちゃんも いつもと変わらない 日々。毎日が 日曜日ですから〜😆 それでも 家族が 久々に集まったり マレーシアから留学生の 家族が...
暑くなく寒くなくDIY作業にはもってこいの季節です! 事前にペンキ塗りをしていた木材を使いデッキの拡張する事に、、 休憩中には、田んぼを見たり、、 もう先週木曜はこんな状態! 連休前には、田植えが始まるようです。 先週月曜日から組み立て始め...
忙しく 動き回っていた 三週間😩 春たけなわ〜と言いたいところですが 広島も〜横浜も〜というか 全国的に 寒い日が 続いてました。 そして ここ 数日☀😊 暖かい😄お日様が 出てる...
3月下旬から、実家のリフォーム、妻の通院、娘宅など花壇の手入れがお預け! 花壇や通路は草だらけ! もう草抜きの次元ではない! お手上げ状態🤷♂ 草刈機で刈り取る事にします! 近所のおばあちゃんから、花苗を頂いたので移植をした...
四月と言えば、新年度の始まりですね💼 思い浮かぶのは、ピッカピカの一年生! 新入社員、など、、、 ここの田舎では 田おこしがあります。今月末には田植えです!この田んぼを見る度に一年の始まりを感じます。 春たけなわで、この花桃...
おかえり~と 迎えてくれたのは 🐸🌷🌷🌷
実家の リフォームも 終わり 昨夜遅くに 自宅に〜🏡 日中は 強風が 吹き荒れた 千葉も 夜は 穏やかになり 出迎えの 挨拶は ゲー🐸 ゲー🐸と アマガエル君。 朝起きると 鶯も 〜 ここ 3...
今日今回のリフォーム完成です! 後は役所の立会い検査のみ^_^ 作業中は、長い留守も出来ず、本を読むか、刺し子^_^ およそ一枚2日で完成ペース おじちゃんのパソコン作業も終わり刺し子に挑戦! まだまだあるよー
実家リフォームと断捨離で発見(´⊙ω⊙`)!!
妻の実家に帰省して一週間 トイレ新設工事に合わせて、本下水工事もすることに、、 土木工事から引き続き屋内の大工工事に 先週までの工事がここまで 明日からは壁紙貼りなどで今週末には完了予定。 その間おじちゃんは断捨離、、 押入れ奥から出てきた...
卒業おめでとう㊗ 頑張ったね🥰
朝 社会人として 赴任する 新幹線の中から メールが 届きました。🚅 日本に来て 日本語学校1年 大学4年、本当に 5年間頑張りました。 卒業おめでとう㊗ 大学での 勉強(日本語も大変)、生活のために、夜遅くま...
先週は春を満喫しました〜 梅の赤ちゃんが育っているのを発見したり ジャガイモが芽を出したり 小鳥が巣作りを始めました! 口いっぱいにコケを咥えて運んでいます! 今日あたりは最後の仕上げにフワフワの毛を運んで暖かいベッドの完成かな、、 甘夏み...
桜の 開花宣言 始まりました。 今日は 庭で チューリップ🌷。 なんだか ミニサイズですが〜😆 そして 花桃も 5、6輪 。 我が家の 開花宣言です。😍😍😍 ま...
来年が 初節句だから〜🤗 ということで 🙇♀ のんびりと構えてまして。 桃の節句は 過ぎてしまいましたが、 友人が 孫に プレゼント🎁する タペストリー お名前入りで 染め上がりました。 来年...
友人から 届いた 古着、 男物の 着物の 裏でした。 洗って 解いて、裂き 糸にして 小さな 敷物を 織りました。😊 古布から 小物や 洋服に リメイクする ブログを 見ては 素敵😍 と思いながら なかなか ...
今日は朝は冷えましたが、ドンドン暑くなり、作業すれば汗ばむくらい💦 もう少しでチューリップ🌷が顔を出しそうです! アネモネの一重が八重よりいいなぁー ノースポールはこれから大きな株になりますねー ミモザがやっ...
先週金曜日に、マレーシアからの留学生が久しぶりに我が家に^_^ 日本企業に就職が決まり、そのお祝い🥂 まだバイトなど多忙なT君。今回は日帰りの訪問でした。 雨は止んでいましたが、少し寒く感じたので、屋内での焼肉にしました。 ...
春はもうすぐ🌸 菜の花も満開! 枝垂れ梅も満開! おじちゃんはジャガイモを植えました🥔連作障害を避ける為、2年から3年空けるように教わりました。が、3年前は何処に植えたか覚えて無くて😓 ジャガ...
もう 出てるかな〜? ありました。😍😍😍 日当たりのいい 南斜面に 、ポツンとひとつ。 注意して みてると また ひとつ。 蕗の薹を 見ると 祖母が 作っていた 蕗味噌を 思い出します。 白味...
春めいて来ましたねー おじちゃんは、少しずつ屋外作業を始めましたー 花を調達して、、、 ソテツの周りに移植したり、、 でも、妻からは和と洋ではねと不評、、、 以前柚子が枯れた場所を丸い縁取りしたり。 花壇を作っていますー
今や 年中使える 麻😆 でも やはり 麻といえば 夏のイメージ‼ 五月の グループ展に 向けて 麻(ジュート)の 暖簾を 染めてみました。 目は 荒く 麻特有の色。 この色を残して 〜 藍も 麻の 色が いい仕事...
今週月曜日の朝😵 予報では雪または雨くらいでしたが、 それが9センチの積雪! 千葉に移住してこんな積雪量は初めて!2月1日の雪も薄っすらと言った感じでした! ーーーーーーーーーーーー 昨日は暖かくて、おじちゃんは庭の改造、、...
重さ 500kgもあるという 日本一の 大ダルマ😆 三原神明市の シンボル。 2月の 第2 金、土、日と 行われる 縁日です。 今は もう お城の 掘りしか 残っていませんが この 神明市は 毛利元就の 三男、小早川隆景が ...
春節㊗ 今年に入って 2度目の 新年おめでとう🎉 の言葉が スマホの中を 駆け回ります。 中国系の 元留学生たちは 国に帰り 親族と 旧正月を 迎えます。 FBでは A君他 30 人〜なんて 写真も いっぱい。...
節分‼ 豆に 柊に 鰯😆 もう 今年は パス。 それで こんな物で 気分だけ 可愛い鬼👹 赤鬼、青鬼を お茶受けに 食べちゃいました。 少しずつ 藍染です。 絞り染め 綿のローンのハンカチ...
一月も今日で終わり! 月日が経つ事を早く感じますね! 雨乞いの代わりに、、 散水を始めました^_^ 昨年夏に枯れたハゼの木 伐採しました! 気になっていたサルスベリの小枝 散髪しました。 美味しいから又割り干し大根作りました^_^ このカラ...
白の Tシャツ ⁈ 可愛い😍けど 〜 エプロンを忘れて ミカンを 食べると こんなにシミ。 藍染して みます。 小さな てんとう虫の型をおいて 後ろは 2匹の ありさん 😂❤ ちょっ...
昨年クリスマス以来雨が降りません。一度1時間くらいお湿り程度降っただけですから、また樹木が枯れる可能性があり、水まきを始めました。 今日はトリマーデビュー^_^ リード無しでも逃げません。 こんな感じ^_^爪切りはもう少し学習してから^_^...
先日 剪定した 梅 玄関の 甕の中で 蕾もふくらみ 明日にでも 咲きそう😄 枝の 一部は 草木染めに 使いました。 花の 咲く前の 枝が 草木染めに 一番いいとか〜‼ 草木の エネルギーが いっぱい 詰まっている...
元留学生のA君 😊 彼女を紹介したいと 連休の夕方 やって来ました。 簡単な 挨拶の後は みんなで 蟹シャブ🦀。 初対面⁈ とは思えない‼社交的な 彼女。 よく食べ、よく飲み、そして ...
これから 子育て本番という 娘。 今年の 誕生日のプレゼントは 暮らしの手帖 から 出ている 本に しました。 スマホで 料理や おやつの レシピは 簡単に 出せて使っています。 が やはり 本を 贈りたい〜 おじちゃんと 相談して ...
スローライフは続く(╹◡╹)
やりたいことが少しずつできる余裕が出てきました! 梅の木に近いプラムの木を切ろうとずっと思っていましたが、やっと切ることができましたー ワンちゃんのトリミングは、この田舎では、美容院が遠い! トリミング時間は1時間ですが、その間に家に帰れば...
3月の 気温? お正月前から 晴天続きの 千葉。 今日は Tシャツで 過ごせそう☀☀ この 暖かさに梅の 蕾も ふっくら。 のんびり のどかな 時間😀 昨年 剪定出来なかった 梅の 剪定。時期は 今で...
22日からの客人が昨日自宅に帰り、今日は一息^_^ やっと初詣に行きました! そして受付を済ませ、お返しを頂きました! 無事この一年を過ごせるかな? 暮についた豆餅は今日義母に送りましたー 普通ののし餅も今日カットしました! 久しぶりの2人...
師走は忙しいなぁー やっと昨日年賀状印刷しました^_^ 29日ポスト📮 元日には届かないと思うけど、、、妻はホッとしています! 庭の花の主役は、、 今はスイセンくらい。淋しいね! 山茶花も終わりに近づいています。 金魚さんは...
恒例の地域行事である神社の大祓に出席しました⛩ 来年も災いなく過ごせると思います。 昨夜は形だけのクリスマスを楽しみましたー ワンちゃんも家族同様ですよ^_^ 小さいケーキ🎂プリン🍮でも 残りまし...
冬芽(ふゆめと読んでいましたが、とうがと読むのが一般的との事!) 冬芽の色々 モクレンの芽がこんなに出てるとは!! 枝垂れ梅。二月には咲くから当たり前かな ブルーベリーにも冬芽が! 他にも、河津桜、ジューンベリー、ハナミズキ、藤にも冬芽があ...
先週はぐっと冷え込みましたー 土曜日は初氷を観測! 日曜は初霜!❄ でも日中は快晴の空^_^ 久々にDIY デッキ南側の取り外し式の手摺の製作! 重いので、3分割にしてあります。 (写真は、今朝撮りました。 関東は小雨) 今朝...
先週いつもの公園に、、 路上は銀杏の絨毯! 公園の事務所には、、 自然の素材でXmasモード🎄 ドングリ、松ぼっくり上手に^_^ 可愛い❤ 我が家の玄関は、来年から自然の素材にしたい! 街の様子( ^ω^ ) ...
先週いつもの公園に散歩 やっと黄葉していました。が結構葉が落ちていました。これは雌の銀杏。葉に割れ目がありません👀 イロハモミジも紅葉していました。12月に入ってやっとと言う感じ これは我が家の銀杏。葉に割れ目がありますね&...
「ブログリーダー」を活用して、のげしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。