里山の工房で藍染め・草木染め・織をしながら毎日を楽しんでいます。
里山生活での出来事、留学生との交流、大好きな旅行、家庭菜園等についても織り交ぜて投稿します。
春はもうすぐ🌸 菜の花も満開! 枝垂れ梅も満開! おじちゃんはジャガイモを植えました🥔連作障害を避ける為、2年から3年空けるように教わりました。が、3年前は何処に植えたか覚えて無くて😓 ジャガ...
もう 出てるかな〜? ありました。😍😍😍 日当たりのいい 南斜面に 、ポツンとひとつ。 注意して みてると また ひとつ。 蕗の薹を 見ると 祖母が 作っていた 蕗味噌を 思い出します。 白味...
春めいて来ましたねー おじちゃんは、少しずつ屋外作業を始めましたー 花を調達して、、、 ソテツの周りに移植したり、、 でも、妻からは和と洋ではねと不評、、、 以前柚子が枯れた場所を丸い縁取りしたり。 花壇を作っていますー
今や 年中使える 麻😆 でも やはり 麻といえば 夏のイメージ‼ 五月の グループ展に 向けて 麻(ジュート)の 暖簾を 染めてみました。 目は 荒く 麻特有の色。 この色を残して 〜 藍も 麻の 色が いい仕事...
今週月曜日の朝😵 予報では雪または雨くらいでしたが、 それが9センチの積雪! 千葉に移住してこんな積雪量は初めて!2月1日の雪も薄っすらと言った感じでした! ーーーーーーーーーーーー 昨日は暖かくて、おじちゃんは庭の改造、、...
重さ 500kgもあるという 日本一の 大ダルマ😆 三原神明市の シンボル。 2月の 第2 金、土、日と 行われる 縁日です。 今は もう お城の 掘りしか 残っていませんが この 神明市は 毛利元就の 三男、小早川隆景が ...
春節㊗ 今年に入って 2度目の 新年おめでとう🎉 の言葉が スマホの中を 駆け回ります。 中国系の 元留学生たちは 国に帰り 親族と 旧正月を 迎えます。 FBでは A君他 30 人〜なんて 写真も いっぱい。...
節分‼ 豆に 柊に 鰯😆 もう 今年は パス。 それで こんな物で 気分だけ 可愛い鬼👹 赤鬼、青鬼を お茶受けに 食べちゃいました。 少しずつ 藍染です。 絞り染め 綿のローンのハンカチ...
「ブログリーダー」を活用して、のげしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。