chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jo1acw
フォロー
住所
神奈川区
出身
神奈川区
ブログ村参加

2014/05/06

arrow_drop_down
  • Putikeeg社のパドル

    Putikeeg社のパドルが届きました。 質感はGOOD👍️ 打電フィーリングはどうかな… しばらく試し打ちしてみます😼

  • 2024年新NISAスタート

    ニュースでも話題になっている「新NISA」 株には全く興味の無かったニャン😸ですがマニックス証券にて口座だけは昨年開設しておりました。 ただ口座開設するときに間違えて「つみたてNISA」で登録していたので殆ど活用しませんでした。(成長投資枠で登録していたと勘違いしてました。) ...

  • 🔥火の輪くぐり(マグネティックループ)

    21MHz用マグネティックループアンテナを作りました。 今回製作するにあたってSmall HF Loop Antenna Calculator (by Steve Yates, AA5TB, corrections by Kai Siwiak, KE4PT)を使用しました。 ht...

  • IC-740修理

    昨年入手していたIC-740S君 IC-740モデルは確か過去5~6台以上は手入れした記憶あり、今回で何台になるのだろうか… かなりのボロボロ状態でしたが少しずつ直してます。 ①CWモードに変えるだけで送信してないのにサイドトーンが...

  • アイコムIC-705用フレームシールド

    昨年8月頃に購入したアイコムさんのIC-705に取り付けるシールドフレーム(CQオームオリジナル品)を少し前に購入しました。別のメーカーも出していますがCQオームさんのは金型からしっかりと作られて精度も良さそうだったので購入しました。 アウトドアで使う時に取り扱いが楽になり、見た...

  • Kenwood TH-F28ハンディ機修理

    近所に住んでいる姉ちゃんの旦那様(現在閉局中)からKenwoodのカッコいいハンディ機TH-F28、144MHZ(430MHz受信可)を頂きました。 ↓デザインがKENWOODらしくて好きです 乾電池ケースの液漏れ補修と電解コンデンサの交換を行いました。 ...

  • KEWOOD TS-850修理

     昨年4月頃にヤフオクで落札して使用していたTS-850Dを修理しました。 (修理したのが昨年末ですが備忘録としてブログ記事にしました。) 症状は極まれにPLLが暴走して送受信不可になってしまうことです。これが1か月に1回くらいしか出ないので面倒なこともあり放置しておりました。 ...

  • SUR工房さんのLunaパドル

    数年前からSUR工房さんの電鍵を愛用していますが昨年のハムフェアで試し打ちしたパドルLUNA(ルナ)のタッチフィーリングがとても良くて年末にオーダーして一昨日届きました! オプションのコールサインプレートを付けました。 パドルの反発はスプリングではなくてマグネット式になります。 ...

  • IC-756ProIII修理完

     2024年最初の投稿は昨年修理を中断していたIC-756ProIIIの続編になります。 一番手前の基板が故障しているパワーアンプユニット (前回までの状況) ①オシロスコープで信号を確認したところドライバー2SC1972で信号が減衰(増幅していない)ことが判明、取り外してトラン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jo1acwさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jo1acwさん
ブログタイトル
JO1ACW's Blog
フォロー
JO1ACW's Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用