chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
往診整体SORA 龍禅寺療法室 アメーバブログ https://ameblo.jp/sora-no-ryu/

本当に体に良い事は、 ゆっくり、丁寧で、 自然なところから 痛くない体に優しい整体ブログ!!!

浜松市中区龍禅寺町ので整体院。自然に治癒するをテーマに、ゆっくりと、丁寧な施術を行っております。 姿勢バランスだけでなく、自律神経を含む神経系や内臓の働きを調整することにより、全身が良くなっていく実感を感じることができます。 往診整体SORAホームページ http://sora.shikisokuzekuu.net/ FACEBOOK 友達随時募集中!!! https://www.facebook.com/watanabe.takayuki.16

takaatum
フォロー
住所
中区
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2014/05/02

arrow_drop_down
  • 施術紹介動画

       ~ 施術紹介動画シリーズ ~ 今回紹介する施術は、 肩こり瞬殺テクニック!! セルフケアと補助施術のダブルでより効果が実感しやすくなっています。 施術の…

  • 短時間の施術は お互いハッピー

     全身が痛い! そんな症状で来られた患者さんでしたが施術はいつも通り 頭からの15分。 弱押し整体の施術は全身に効いていくので、どんな症状であっても、頭と首か…

  • しばらく後から効いてくる整体

     弱押し整体は、施術直後よりしばらく後に効いてくることが多いです。 体の根本から底上げしていく整体法なのでじわじわと効いていくような感じです。最初は元の状態に…

  • あんこキッチン コラボ動画

      【あんこキッチン】コラボ動画 今回は、腰のセルフケアと それを補助する施術の紹介です。 腰の調子が悪い時自分でもできるケアと座ったままできる施術なので家で…

  • 人生の役に立つ整体になるために

     私も最初は整体って、痛いところを治すものだと思っていました。 もちろん体に痛みがあったり不調があったりしてそれを良くするために体を整えるのですが。 それだけ…

  • 施術紹介動画

     ~ 施術紹介動画シリーズ ~  お腹の施術 第二弾! 今回は、横隔膜付近を弛めていきます。 お腹と足首からもアプローチすることで肩首背中~足腰まで全体的に変…

  • モノマネ笑体操 コラボ動画

     【モノマネ笑体操】コラボ動画です! 鼻が通るセルフケアとその補助施術の紹介です。 お二人、楽しそうにやっております(笑) 鼻がスッキリしてくる施術ですが体全…

  • 押してダメなら引いてみる

     足が痛かったり、腰が痛かったり様々な理由で来院されますが、そこだけを診るわけではないのです。 体の根本から底上げしていくのが弱押し整体。 血がめぐって緊張が…

  • 【あんこキッチンコラボ】 肩・首・背中が一気に弛む!耳を引っ張るセルフケアの解説編!

    耳を引っ張って、 呼吸から自分を整えるだけで、 上半身が弛んで楽になります! 空き時間に簡単に出来るセルフケアですので、 是非やってみてください!    動画…

  • 【ラジオ】声がでなくなるまで無茶をした体 限界まで誤魔化してダルくて仕事にやる気が出ない

    若いころに無茶をし過ぎて、 今、不調が誤魔化しのきかないレベルに・・・ でも母として、社会人として、 頑張らなきゃいけないのは、 今なんです!    動画を見…

  • 【ラジオ&セルフケア】頭から足が楽になる!足が痛いのに頭から施術する理由 全身の緊張が弛むメリッ

    YouTube弱押し整体チャンネルのWEBラジオです! 頭から足が楽になる! 全身の緊張が弛むことで起こる体のメリットについて話しています!    動画を見て…

  • 施術紹介動画

      ~ 施術紹介動画シリーズ ~ 今回は お腹の施術 を紹介します。 ①みぞおち②へそとみぞおちの真ん中③へその下 この3か所に触れていきます。 優しく触れて…

  • あんこキッチン コラボ動画

     本日は【あんこキッチン】コラボ動画です! 花粉症でお困りの方に!! 鼻が通るセルフケア施術 の解説です。 セルフケアにプラスして二人でやると、お互いを整え合…

  • モノマネ笑体操 コラボ動画

     YouTubeチャンネル【モノマネ笑体操】 コラボです! 今回は腰のセルフケア施術 一人でも二人でもできちゃいます!   

  • 簡単で出来るところから 楽になる重要性

     長い間患っていたり、難しい問題は時間がかかってしまうこともあります。 良くなる時まで 問題が解決できるまで 簡単で出来るところから 自分の体が少しでもいい状…

  • 緊張は万病の元

     体が緊張しているとあらゆるところに不調が出てきてしまいます。体は一つに繋がっているのですから当然ではあるんですけどね。 今回のお話の患者さんは肩こりから頭痛…

  • 初診の感想が 俳句 でした

     体調の悪い日が続くとあっちもっこちも悪いところばかりが気になってしまいますね。 弱押し整体の治療は体の元から底上げするように全体が変わってきます。 治療を受…

  • 施術から 患者さんに夢を与える

     体調が良くなってくると今まで我慢していたり諦めていたこともまたやってみよう!という気持ちになれるものです。 そして、いざやってみて大丈夫だとまたそれが自信に…

  • 再診の患者さんが すぐに良くなる理由

     季節の変わり目になると以前治療していた患者さんが久しぶりに戻って来られることが多いです。そして、久しぶりでも回復するのが早い! その理由は普段は少し調子が悪…

  • モノマネ笑体操 コラボ動画

     YouTubeチャンネル【モノマネ笑体操】で頭頂部セルフケアの補助施術 を紹介していただきました。 頭頂部は頭のてっぺんなので体全体に作用しやすくなります。…

  • 良くなりたいからこそ 体の基礎から

     調子の悪い期間が長ければ長いほど焦る気持ちが募ってしまいますね。 以前のように、また調子の良い体に戻れるのか...不安な気持ちも大きくなるし仕事や家事にも支…

  • 施術紹介動画

     YouTubeチャンネル【モノマネ笑体操】で前頭部セルフケアの補助施術 を紹介してもらいました。その解説編です。 相手に前頭部のセルフケアをしてもらいそこに…

  • 施術紹介動画

     ~ 施術紹介動画シリーズ ~ 今年もこのシーズンがやってきました! ...花粉症 (´;ω;`)もうムズムズ始まってきてる方も多いと思います。 そこで今回は…

  • 施術時間が短い理由

     SORAでの施術時間は、初診で30分程度3回集中コース以降はもっと短くなります。 あれもこれもサービスして時間を長くした方がやってもらった満足感はあるのかも…

  • まずは一息

     数値を認識することは大事。でも数値ばかり気にして、それに囚われてしまいがちです。 一度楽になる感じを実感できると見え方が変わってきます。 楽になってまずは一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaatumさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaatumさん
ブログタイトル
往診整体SORA 龍禅寺療法室 アメーバブログ
フォロー
往診整体SORA 龍禅寺療法室 アメーバブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用