ブログも忘れ気味・・・やばい
福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。 英語の家庭教師もやっております。
福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。失敗することもあると思いますが、健康増進を目指しながら家庭菜園を楽しみたいと思います。 参加を希望される方はコメントを残して下さい。英語関連の記事もアップします。 ブログ管理人の仕事は医学翻訳業です(木村翻訳事務所)。 英語の家庭教師もやっております。
昔の日本人には迫力があった。今はダニだらけ
20代の頃、私も連中と同じダニになりたかった・・・血税をチューチュー吸い続ける人生が良いと思っていたなんという恥・・・他力本願では充実した人生だとは言えない独立独歩、実力主義、今の人生が最高
徹底させます
匿名ですか・・・研究業績はすぐにわかりますからね恐らく・・何十年もやっててCell、Natureとは無縁の凡人でしょうね・・・大学にはたくさんいました・・・たいした仕事もせず、血税を吸って生きているダニたち「10年で雇い止めは違法」理研の研究者が提訴 「職業として成
ろくなニュースを流さない・・・誘導的で、偏向ばかりで、その場の雰囲気で物を言う軽薄さ・・・ダメダメ ゴミより悪い
ですが・・・基本戦略には変更なし・・・微調整は常にしてますけど
生稲晃子氏 新人なのにすっかり“センセイ“待遇…政界ご出勤は「運転手付き黒塗りクラウン」7/28(木) 11:01配信115コメント115件都庁前で黒光りした高級車から降りる生稲氏「夢を見ているようで頭のなかが空っぽになっています」 7月10日に投開票された参院選で当選後、
私の真骨頂ですから
完全に戻りましたね・・・6月初旬からいろいろあり過ぎました・・・仕事もプライベートもマイペースでいきましょう
1.蔵書を見直す・・・足場を再確認する2.例の必殺技に磨きをかける・・・徹底研究3.肉体改造・・・鉄人化
7月末までの課題です6月以降、多忙に圧殺されて本調子ではありませんでしたからもっとしっかりしましょう!
定期的に・・・宝の山・・・
2つの技能に磨きをかけます・・・8月の課題です
本日3件納品・・・ぷしゅ~ここ2ヶ月ほど仕事&プライベートともにかなりハードでしたが、落ちついたかな・・・反省会を・・・
ワンパターンでつまんないんですよ・・・読めば読むほど頭が悪くなる・・・複数の研究室で遊んだ経験から言えますけど・・・結局は個人的な趣味に過ぎませんから代わりに・・・拡大志向でいきます幅広い教養こそ宝
3つも・・・すごいぞ人生を変えそう
常に本物志向で・・・
月末までの課題にしようと思います今年は多忙過ぎてぐらついてますので・・・もちろん改善も
一昨日から再開したある取り組み・・・次は必勝態勢で・・・
先月から苦しめられてきた案件が終了・・・いろんなことが重なり、大変な時期だったが・・・反省すべきことが多い・・・改善策を3つ・・・ノルマとして
物価上昇もOK
学生時代を振り返って、尊敬できる指導者はいませんでした・・16、17歳の偏屈な子供が言うような理屈を聞かされていました本当に不幸でしたが・・彼らから学んだこととして教養がないといくらお勉強しても無意味であることを学びましたふかふかで温かい、肥沃な大地のよ
何度でも言います知的な面での拡大志向は止めない
3つの方向性・・・
まあ、こんなもんでしょうね・・・国立大学の研究者とおなじで、本当によく仕事をしているのは一部残りは税金泥棒「ホテルで1時間半」18歳女子大生と飲酒の吉川赳議員 5200文字反論でも触れなかった「チェックイン」と「胸を見せて」7/16(土) 16:45配信国会議員としての資
知的格闘として楽しめれば健全しかし、一部の愚者はいちいち権威付けしたがったり、上だの下だの言いたがる・・・本当は出来の悪い、東大卒というだけの連中がよくやる・・・可哀そうな連中・・・学問の楽しみ方が歪んでいるわけだから
基礎はCellだけ臨床はできるだけ広範に時間は無駄にできませんから
気合を入れなおします
殺人は悪でありますが・・・例の宗教団体の阿漕さが次々に明るみに・・・彼の狙いがこれなら・・・(全国霊感商法対策弁護士連絡会・山口広弁護士)「信者になった方々の財産は丸裸にされている」、「これが単なる本なんですが、これを統一教会はいくらで信者に買わせるか。
過去に遭遇した輩をみているとわかりましたが・・・世間で言われるほど頭の良い連中ではないむしろ、脳みその一部しか使っていないため、他の部分のお粗末さが目立つくらいバランスが悪い いびつなオタク系
悔やんでも悔やみきれない仕事手順のミスから徐々に立ち直りはじめています・・・そろそろ前向きにいきましょう
落ち着きはじめています・・・本業、頑張りましょう
悔やんでも悔やみきれない
おなじことを何度も言いますが・・・ある1つの案件について・・・まずかった・・・
本当にそう思います心身が強靭だから気力も充実する気力が充実しているから前に進めるもともと強靭ですがさらに鉄人化計画を本格化・・・
戦略、効率、品質6月の反省を活かしましょう
水と油に見えるのは錯覚親和性は極めて高い独立独歩の精神力さえあれば良いわけですが・・・頭も心も弱い人おおすぎる
良い国つくるには好条件
案件に着手する前の戦略練りが不足・・・深刻な不足・・・効率が悪いことを繰り返さないこと
こんなのがいるから無関心層が減らない・・・自民・今井絵理子氏が当選確実 沖縄県出身、2期目 参院選比例代表7/11(月) 5:19配信169コメント169件今井絵理子氏 10日に投開票された参院選の比例代表では、沖縄県出身で自民現職の今井絵理子氏(38)が2期目の当選を確
1面の、さらにそのほんの一部を切り取って論じること多すぎ・・・読む価値、みる価値なし・・・
日本の物価の低さは今まで異常だった円安を理由に日本に行きたくないと言い始めた外国人もいるが、それは結構なことお金だけを目的に来日する外国人は日本でろくなことしないから食料品価格が上昇すれば、国内生産、農業の見直しが進む輸出産業や観光が潤うのは好ましい個人
学びは加速する一方・・・これからが本当に面白い
勉強したいことが多すぎます・・・
勤まらないなら辞めるべきでは?安芸高田市長と「恥を知れ」と批判された「66歳市議」の評判 事態は泥沼化で不信任案の提出も7/10(日) 7:00配信93コメント93件記者会見する石丸伸二安芸高田市長 揉めに揉めている広島県安芸高田市の石丸伸二市長(39)と市議会は、いまだ
以前の調子を取り戻しつつあります人間、忙しいくらいがちょうど良いのですが血の気が引くくらい忙しいと寿命が縮みます・・確実に
いろんなことが落ちつきをはじめるまで・・・スピード感をもって・・
とりあえず勉強を開始・・・1年半後を目途に・・・
今請けている案件の1つが難渋もので・・・あまり見たことのない言い回しが多数・・・先月11日に請けて、その後ずっと苦しんでいます・・・6月はもともとハードな月でしたが、仕事も超ハードで・・・楽になりたい・・・
ビジネス文書よりも論文&特許明細書ですね・・・
飽き性ですが、勉強と商売は飽きませんね死ぬまで飽きないでしょう
「ジャパン!ジャパン!」商店を営む女たちの声・・・フエの蒸し暑い人が密集した市場で、ラップトップ片手に歩きながら仕事していると・・・怠け者のベトナム人に仕事のやり方を見せつける
国内最高の医学翻訳者・・・
1.製薬関連のこてこてのビジネス文書2.医療機器関連の大型案件3.超マニアックな臨床医学英訳経験が通用しにくい、複雑度が高すぎる、誰にも訊けない・・・地雷だらけの湿地帯を進むが如く・・・
に属するかな・・・医学というより、製薬会社のビジネス文書・・・ビジネス用語満載・・・もちろん経験は豊富ですが、大体において小分量こんなに大量のビジネス文書はあまり経験がない・・・厳しいね・・・
その存在意義は?みたいな年寄り多すぎる
6月はハードすぎましたね・・・仕事もプライベートもまともな判断ができていない可能性も・・・とにかく落ちついて反省・・・
1.仕事手順に無駄が多すぎる・・・もっと効率的に2.事務手続きの段取りが悪すぎる・・・予測しながら3.要所・要点を外さないこと・・・
落ちついたら猛省会・・・
ベトナムでいくつもの才能に出会いましたしかし、その才能は十分に発揮されているとは言い難いチャンスがないのです・・・もし彼にチャンスがあれば・・・彼には野心も才能もあるのに・・・
「ブログリーダー」を活用して、バイオさんをフォローしませんか?
ブログも忘れ気味・・・やばい
猛暑のなかで低下中・・・反省
例の方法で論理性を磨く
重要イベントの真っ只中・・・やりたいことは明確です
楽しみながら伸びる
いかに楽しむか
身体にこたえます・・・昔が懐かしい
生活が一変しましたので・・・
動く、読む、育てる
大きなイベントが多かった6月・・・反省会をしないと・・・7月も大切な月になりそうですが、しっかりと・・・
人生を変えるような出来事になるかも・・・
下半期のルーティンに
納品前のチェックは好きです明日、明後日と大型案件の納品が続きます大変ですが、楽しませてもらいます
本物の条件・・・そこに心はあるか
体験学習は貴重
存在を知る読書
まだまだ青いです・・・
本当に愚かで醜く、ダニっぽい・・・自分の特性を最大に活かす試みにこそ生きる価値がある
元凶はチャレンジしないダニだらけの高等教育・・・かつて第1位だった日本は、いまや38位スイスのビジネススクールIMDが、2024年の世界競争力ランキングを6月17日に発表した。世界の67カ国・地域中で、日本は昨年の35位からさらに順位を下げ、38位になった。3年連続で過去最
高めるアイデアを・・
今年必ず・・・新たな展開が期待できる
プロフェッショナル&自然志向対照的な方向に居心地の良さを見出す
ダニに投資してはダメ・・・過去の反省本気で戦っている者に投資しないとね
この考え方を意識する私にとっては読書かな・・・
合言葉に
一息ついて再び進撃・・・
継続させます
2024年後半のテーマは・・・体験を拡大させる
3つ追加・・・
研究者の世界は小粒ばかりだけど孫さんは別世界の人間、いや、比べたら孫さんに失礼ヘラクレスオオカブトとダニくらいちがう
人生で何度かありましたが・・昨日も1つ・・・垣根での作業中、私が支えていた竹がもう少しで嫁の目に刺さるところでした・・・車の運転でも過去に数回・・・いずれも回避運が良いのでしょうけどすべての事故が何時起こってもおかしくないと考えましょう
不安定要素がたくさん・・・まず天候、そして害虫や病気の発生、さらには販路の変化、取引先の閉店・・・そもそも儲からない・・・でも、これ以上に健全なビジネスはない複数の研究室で、くだらない研究しながら血税をすする多くのダニをみてきましたから・・・保身のための
思い浮かびました仕事に革命を起こすかも・・・
今年後半の最重要課題ですね月末までに戦略を・・
雑用の多い週で・・・忘れないように
確立しつつあります・・