chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
招き猫の右手
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/27

arrow_drop_down
  • 2023競馬予想 天皇賞春

    皐月賞は直線半ばでもう当てたなって思ったよ。タスティエーラ良い抜け出しで先頭あとは駆け抜けるだけ、というところに外強襲のソールオリエンス。なかなかの豪脚でした。さて、今回は天皇賞春。そして京都開催、2年半ぶり!やっとですよ、こんなに長く感じるとは。阪神中京ばかりで飽き飽きしてたところだし、なにより菊花賞や天皇賞春は京都の長距離レース風物詩としての愛着が強いからね。京都3200はこんなコース。名馬たちが...

  • 母親の介護問題が少し脳裏をよぎる

    先日、家族そろって2泊ほど僕の実家に行ってた。孫も定期的に見せておきたいしね、数少ない親孝行としてたまに帰るようにしてる。喜んでくれたのはいいけど、肝心の母親が体調不良になって念のため病院で検査したところ、ちょっと問題があるとかで手術することになった。内視鏡で簡単にできる手術のようで大した事無いらしいんだけど、ああ、もう色々と問題の起きる年齢になってきたんだなあと。80歳近いしね。来月手術なので僕も...

  • 不満を言うより現状を上手く利用して立ち回っていきたい

    ツイッターを見てると不平不満が渦巻いている。あれがイヤだ、これが嫌いだ、あれが悪い、これのせい。できるだけ視界に入らないようにしたらいいけど、基本ブロックとかミュートはしないので、たまに目に入って来るのは仕方ないね。しかしよくこうもまあ不満があるものだなと。僕なんて自分の人生に満足してるけどね。日本に産まれただけで超ラッキー、大学まで行かせてもらってまたラッキー、その後も死なずにここまでやれててま...

  • 組織や一定の集まりに従属しない気楽さ

    ツイッターっていわゆるなんとかクラスタというのがあって株をやってる人は株クラとかいうのがそれみたい。僕も一応株はやってるので株クラかといったら特にそんな認識もなく、もちろん界隈の人からも相手にされてません。またアメフトや競馬もそれぞれごちゃごちゃツイートしまくることがあるので、NFLクラスタとか競馬クラスタというのかといったらこれも基本的に相手にされてません。どこにも属してない感じ、これが逆に居心地...

  • ブログ開設9周年

    関連記事:ブログ開設8周年2014年4月に開始したこのブログももう9年かよく続いてるねえ毎年の心境を振り返っているので追加する。1年目は、とにかくリタイアしたいなー2年目は、リタイアしたぞー3年目は、リタイアしたが、なんかヒマになってきて・・・4年目は、子供産まれちゃった、やべ、資金たりねえw5年目は、育児がっつりで何もできない、でも幸せー6年目は、地方移住で新生活、そして春の株価大暴落!7年目は、クルマ購入し...

  • 2023競馬予想 皐月賞

    先週はリバティアイランドはぶった切ってものの見事にやられましたね。あれだけ強かったらもうしょうがない、すっきり認められました。では、今週は皐月賞。中山2000はこんなコース小回りトリッキーコースですな。牡馬の場合、この後のダービーの重要性が高すぎて正直注目度は低いですが、それでもそのダービートライアルとして有力馬が集まるレース、実際ダービーはなんだかんだいって皐月賞上位組で決まる事が多い。直線急坂があ...

  • 平日ど真ん中でも体調不良になれるセミリタイアは素晴らしい

    先週から娘が熱を出して、奥さんが病院に連れていくとインフルエンザのなんとか型と判明。その後2-3日たって奥さんが発症、奥さんもパートの関係から診断しにいってやはりインフル陽性。さらに1-2日後に結局僕も熱が出てしっかり3人とも被弾しました。毎回このパターン。娘が保育園とかでもらってきては、家族が全員かかっていく。マスク意味ないなーって思うのはこれもあるんだよね、独身ならまだしも子供がいたら大声で騒いで遊...

  • 2023競馬予想 桜花賞

    はい、久しぶりに予想記事です。ここのところFC2ブログがおかしくてなかなかログインできず、たまに出来たと思ったらまた重くなって何もできずの繰り返し。しかも土日にそれが頻発したので競馬予想を2週連続であげられませんでした。大阪杯なんてジャックドールでいこうと思ってたのになあ。といってもスターズオンアースを抜かして結局外してた気がしますなwでは、桜花賞の予想に入る。阪神1600はこんなコース。僕の大好きな紛れ...

  • やっとコロナ関連の入国規制が解除され海外旅行の再開を検討する

    今後の水際措置について(2023年4月5日以降順次適用)とこちらの厚労省のリンク先にあるように、従来やってたコロナ関連の入国規制がとうとう5月8日で無くなるそう。5類移行とあわせたのね、そりゃそうだね。いやーーーーー、長かったね、このコロナ騒動もいよいよ終わりが見えてきた。2020年からあれやこれやと規制が始まり、そのうちワクチンを何回打てとかその証明を携帯しろとか、陰性の証明を取れとかもうややこしいのなんの...

  • 4月から無職に復帰しました

    無職に復帰したってなんかパワーワードっぽいけど、僕にとってはこっちが「本職」でバイトしてる自分は2番目三番目の自分扱いです。2月から3月まで2か月間、無事に労働を終えたよ。無遅刻無欠勤、労働者の鑑だ。この年度末バイトはこれで3年連続なので正社員の人にもすっかり憶えられ、また来年もよろしくねってことなので、たぶんこれからもやるかな。仕事内容も大体覚えちゃったし。セミリタイア前は都合よく小銭稼ぎ労働なんか...

  • 貸株金利2023年4月

    3月入金分はさらに減って4,016まあしょうがないすね、米地銀破綻などの影響で株安だったしね。しかも円高が進んで1655がそこそこ下がった。その後持ち直して今は戻ってるからこの調子ならまた上昇軌道に乗ってくれるでしょう。てか、また今回も暴落くるくる詐欺のなんちゃって調整かな。クルマはノーマルタイヤに戻したし、服装も軽めになったし、すっかり春だね。家族で花見もしたりなんかしてかつての自分からは想像できない家庭...

  • FC2アクセス解析、2023年3月の結果

    3月の結果はユニークアクセス8,255:(前月比プラス788)約11%増トータルアクセス13,243:(前月比プラス463)約4%増1日平均:4273月は2月から日数が3日も増えるわけで増加は当然。1日あたりはむしろ減ったので、やはり順調に下がり続けているということで。それにしてもFC2ブログが全然ログインできなくてこれはなんなのマジで。やっと入れるようになったと思ってこの定例記事書いた。早く安定してほしいな。...

  • 資産状況2023/3/末時点

    毎月恒例の資産集計家族持ちの無職がなんとか生き残れるのかサバイバルは続くよ。前月比プラス0.79%、金額にして57万弱の増加。3月は米地銀の破綻などで、すわ暴落か、金融危機か、と思わせておいてほとんど下がらなかったね。ただ円高にはしっかりなったので、有事の円高が復活ぎみかも。ここは落ち着いて静観して超円高などがやってきた時に一気にS&P500を仕込みたい。12月末決算の配当がちらほら入ったので現金は復活したね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、招き猫の右手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
招き猫の右手さん
ブログタイトル
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職
フォロー
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用