chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 外回りの様子★

    今更ですが・・・今週の火曜日は菊乃屋の畑へ草取りに行ってきました今回は下ってすぐの所にある草取りですしかしとっても広い畑です立派な椎茸が出迎えています草取り始めますよBeforeAfter分かりにくいですが頑張りました短いですが以上です来週は地活給食の様子と、野菜の収穫の様子をUPしたいと思いますお楽しみに記:kotono外回りの様子★

  • 夏ミカン

    じんし/かえもより夏ミカンの寄付をいただきましたいつもいつもありがとうございます早いうちにとみんなで作業中1年振りの夏ミカン作業で地活が柑橘系の香りに包まれております茜さんも頑張って剥いております各々、みかん剥きに夢中ですね千春さんはマスク作りですこれがこれになりいずれジャムに生まれ変わります椿の花びらですみかんチームと染め物チームに分かれこの日は作業していました政幸さんが選別しています浩亭さんが布を染めています縦になってしまいましたが、上の紫が火を通したもの下のピンクが揉みだしたものですこちらはみかんの固い皮を剥いている二人ですね数に限りがありますがジャムの予約お待ちしております記:kotono夏ミカン

  • 久しぶりの晴天で

    今日は久しぶりに風が止んだのでやすらぎの里の外回りの掃除を行いましたベランダをきれいにしました!溝には松葉がいっぱいでしたここは門の前ですねどこも松葉でいっぱいでしたがキレイになりました3階の掃除を終えると1階の駐車場のまわりの掃除に取りかかりますこないだキレイにしたばかりだと思っていたのですがやっぱりすごいことにこんなにキレイになりました休憩中は茜さんたちと池の中のカメさんを眺め、いやされましたそうそう!久志さん、ちゃんと水分補給してたねそして畑をのぞきに行くと・・・今回もこんな立派なブロッコリーが文さんはカリフラワーも収穫しました俊也さんと文さん、仲良くポーズさっそくおいしく食べようね・・本当に気持ちのいい日でしたまちゃこ記久しぶりの晴天で

  • 2/17(水) 今月の行事日:新しくできた「龍宮」のお店でランチを・・・

    2/17(水)は今月の行事日ということで新しくできた「龍宮」のお店でランチを頂きました。まず、午前中は地活でカラオケ大会です。カラオケの前にお茶タイムです。浩亭さんの妹さん・浩美さんからいただいたチョコレートのお菓子を食べながらカラオケタイムです。茜さん、俊也さん沢山あるから大丈夫だよ。たくさん食べてねさあ、誰が何を歌うのかな佳澄さんと浩亭さんは楽しそうですね~茜さんは嵐の曲を歌っているのかな佳澄さんは何を歌っているのかな文子さんは「瀬戸の花嫁」でしょうかまったりとした時間が過ぎていきます浩亭さん、俊也さん、ソッポ向いているけど喧嘩した訳じゃないですよね久志さんは演歌を歌い上げましたねみんなお菓子に夢中ですね~誰が歌ったんだっけ?この曲は・・・梅田が太田裕美の「木綿のハンカチーフ」を歌いました。青春時代の曲です...2/17(水)今月の行事日:新しくできた「龍宮」のお店でランチを・・・

  • 今週の地活・・・

    今週は何かと忙しない週でしたまず月曜日と水曜日には車輌清掃を行いました前後しますが、火曜日には久しぶりに畑作業を行いました。(と言っても収穫だけですが)昨年秋に植えたブロッコリーがようやく大きくなりました久志さんが慣れた手つきで収穫し(?)こんな感じです久しぶりに千春さんも参加しました!でも、キャベツはまだまだこんな感じですそして、遅くなりましたが、みんなの書き初めがようやく揃ったので掲示しました!午後には助成金を受けて購入した利用者用のパソコン等が届いたので早速使ってみました!まずは毎月行事のブログをアップしている千春さんです!千春さんの指導を受けて久志さん、茜さんも挑戦しています。茜さん!大丈夫かな?その横で久志さんは切り絵の画像をコピーしました!佳澄さんは地活のブログを見ています。そして、久志さんは初のデ...今週の地活・・・

  • 月一の避難訓練&地活給食作り

    1月29日金曜日の地活の様子をどうぞ月1回行っている不定期での避難訓練ですが、朝礼を始める前に地震想定でホーム2階まで避難となりました。「地震だー」の号令を合図に利用者さん机の下に隠れました。浩亭さん・政幸さんは、机の下に隠れるのが厳しい為他の利用者さんとは違い顔を出してますが皆さん真剣に取り組んでます。(゜Д゜)さー逃げるぞと思いきや、その時の模様の画像が無かったです。(すいません)m(__)mタイムは、2分6秒かかりましたが無事避難完了です。同じ日には、給食作りと書き初め班に分かれて作業を行いました。その模様をどうぞ前回の1月の行事日の時に、政幸さん・浩亭さんと休んでいた為書き初めに挑戦しました。浩亭さんは「妹」政幸さんは「起承転結」と書いた後結局は「命」にしました。(^-^)その頃給食作り班は?帽子とマス...月一の避難訓練&地活給食作り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神津島地活センターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神津島地活センターさん
ブログタイトル
神津島地活センター(公式ブログ)
フォロー
神津島地活センター(公式ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用