chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
knifemaker
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/21

arrow_drop_down
  • 秋田・山形神代巡りの旅(渡部銘木訪問)

    今日は秋田県由利本荘市から山形県鶴岡市の渡部銘木さんへ行きます。 途中で立派な「山の神のケヤキ」に会いました。 「山の神は女性と考えられており、恐ろしいものの代表的存在・・・」(僕が言っているわけではありません。あくまでWIKIの情報です!) ひぇ~!恐いものの代表!納得できる! みんなでちゃんとお参りしました! 渡部銘木さんでは、優しくてカッコいいご主人とちょーきれいな奥様が迎えてくれました。 きれいに製材された神代木がいっぱい。 こちらの倉庫には製材前の神代木がたくさん。 外には、神代杉の「レンコン」がありました。 レンコンの意味が良くわかりました。 あれを製材すると細長い穴の開いた面白い柱ができるのですね。 神代杉が有名だけど、他の木も一緒に埋まったのではないと思うのに、出土しないのか不思議でした。 もともと杉の..

  • 秋田・山形神代巡りの旅(神代番長、工房咲訪問)

    神代(じんだい:鳥海山の噴火によって埋没した木々)を見学に仲間と秋田に行って来ました。 由利本荘市の神代番長の倉庫には神代杉、神代欅がいっぱい。 左側の穴の(裂け目の)あるのは「レンコン」というのだそうです。神代杉です。 木に含まれるタンニンと土中のミネラル分の違いによって神代木の色が変わり、色による区別もするそうです。 右側の美しい柾目の神代杉は、茶神代、左端の黒っぽいのは黒神代です。 これは神代欅です。 こんなに色が違います。渋い色ですね。 神代杉の瘤です。 表情の豊かな瘤ですね。 外には大きなケヤキ! 長さもあります。 ご自宅にお邪魔して秘蔵の一品を見せていただきました。 神代ケヤキの泡杢です。 こんな細かい模様は見たことがありません。 このケヤキは大きいですね。 全面に泡杢です。 ボツボツのところは膨ら..

  • 工房見学(工房樹の子、森戸工房)&花見&ブライヤーのテーブル

    佐野市の「工房樹の子」さんにお邪魔しました。 ショールームのドアが素敵です。 中は当然、製作されたテーブル、イス、扉、食器(テーブルの上に載っている菓子皿も木製品!)でとっても落ち着く空間でした。 みんなが気に入ったのは、奥にあった大きな座椅子?(テレビ視聴用だそうです。) ムーミンのテーブル・イスと一緒に写しました。 素敵なイスの製作過程を工房でちょっとだけ見せてもらいました。 イスの背板の棒も一本ずつ鉋で削ります。 木のバイスに片方を挟んで、お腹で調節しながら南京鉋で削るそうです。 座り心地良く掘り込んであるイスの座はいろんな角度の四方鉋で削ります。 肘付のウィンザーチェア4脚作るのに20日間かかるそうです。 あれだけ丁寧な仕事なら・・・納得です。 お箸や箸置きのような小物も作っていらっしゃいました。 キノコの箸置きがかわ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、knifemakerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
knifemakerさん
ブログタイトル
磨こう会庶務担当のページ
フォロー
磨こう会庶務担当のページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用