chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
同人作家の時事・歴史放談Blog http://blog.livedoor.jp/eternal_traveler/

時事問題メインで思ったことを書くBlog。世界情勢とApple寄りのITニュースが多めです。

ニュース中心。取り上げるのは国際政治経済とIT系(Apple多め)がメインです。一度書き始めると3〜4日同じテーマの記事が続くことも。同人サークル「時の輪」をやっているので、コミケなど大型同人イベント前は宣伝もします。 母サイト「The Novels World」 http://silversteel.s4.xrea.com/

神村真紀
フォロー
住所
東区
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/04/30

arrow_drop_down
  • 新型コロナウイルスの「第七波」が始まったかもしれない

    新型コロナウイルスの新規感染者数がまた増えてきていまして、一部では第七波が始まったと言われています。正直、「第七波」に関しては政府の責任だと思います。いろんな意味で。そもそも、蔓延防止等重点措置を解除したタイミングが最悪だったと思います。まだ感染

  • 福岡城で桜を見てきました

    今日は仕事が終わった後、福岡城跡にある舞鶴公園に桜を見に行きました。今年は枝垂れ桜とソメイヨシノが同時に咲いていて、枝垂れ桜の濃いピンクとソメイヨシノの薄いピンクのコントラストがなかなか綺麗でした。昨日今日明日あたりが見頃で、今週末は多分桜はだいぶ

  • 福岡にもウクライナからの避難民が来ています

    ロシアによるウクライナ侵攻で、日本政府が「日本国内につてのあるウクライナ人を中心に」ウクライナ人避難民の受け入れを始めたことから、日本にもウクライナ避難民が来ています。東京や大阪や名古屋はもちろんですが、福岡にも。ウクライナ政府が18歳から60歳までの

  • 新型コロナウイルスの新規感染がまた増加に転じ始めた福岡県

    多分、先週末の三連休で遊んでいる人がいるのと、送別会や花見で飲み会をやっているせいだと思うんですが、福岡県は数日前あたりから感染者がじわじわと増えてきています。明日・明後日は前の週の新規感染者数が春分の日の影響を受けているので、そこからの増減について

  • ロシア軍の将官 七人目が戦死

    またロシア軍の将官がウクライナで戦死したのが判明したそうで、これで七人目になります。将官級の戦死者、今までは少将が多かったんですが、一番最近死んだ人は中将だそうで、かなり中枢に近い人がやられているようです。これとは別に、作戦失敗の責任を問われてプー

  • ロシア軍がウクライナ侵攻における死者数を発表

    ロシア軍がウクライナ侵攻における死者数を発表しました。いつからいつまでの死者数か、記事に記載がなかったのでアレなんですが、それによると1351人だそうです。これまでのウクライナ軍の発表と併せて考えると、1351人中、将官や大佐といった幹部が少なくとも6人は含

  • 黒海東部のアゾフ海でロシア海軍の艦艇が二隻大破・沈没

    黒海北岸、東部のアゾフ海に、ベルジャンスクという港湾都市があります。数日前に、ここを守っていたウクライナ軍が無傷のまま降伏したそうで、ロシア軍が物資などを荷揚げしている最中だったそうですが、停泊していた揚陸艦が二隻、大破・沈没して使い物にならなくな

  • ウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会で演説

    ウクライナのゼレンスキー大統領が、日本の国会でオンラインで演説しました。日本国内で揉めそうな部分は避け、日本からの共感とロシアへの経済制裁の継続、人道的支援を得ることに的を絞ったいい演説だったと思います。ロシアのことを「領土は最大だが(中略)、道徳

  • 電力需給逼迫警報、東北にも一時発令

    関東では昨日から発令されていた「電力需給逼迫警報」ですが、今日の昼から東北にも発令されたそうです。東北の方は解除されたようですが、関東は今も継続中で、明日も電力の需給が厳しい状態が続くそうです。午後七時のNHKのニュースによると、今日は107%くらいの電

  • 東京電力管内に「電力需給逼迫警報」を発令

    関東では現在、先日の震度6強を出した地震の影響で火力発電所が停止しており、いつもより発電量が少ないそうです。そこへ来て、明日の関東は寒い上に天気も悪いそうで、太陽光発電も見込めないことから、大幅な電力不足が見込まれ、政府が計画停電の前段階である「電

  • ロシア軍の極超音速ミサイル「キンジャル」 着弾地点が発表とずれ

    ロシア軍が昨日、発射したと発表した極超音速ミサイル「キンジャル」ですが、どうもロシア軍の発表した着弾点と実際の着弾点が違うようで、色々憶測が流れています。具体的にはロシア軍の発表:ウクライナ南部にある、ウクライナ軍の倉庫衛星画像を使ったアメリカなどの

  • ロシア軍空挺連隊の指揮官、ウクライナで戦死 国営テレビが確認

    ロシアは自国軍の被害情報を明らかにしませんが、地方国営テレビだと「地元の名士の死亡報道」として高級将校の戦死情報が出るらしく、今回は西部コストロマを拠点とする空挺(くうてい)部隊の指揮官ら少なくとも5人の軍要員が戦闘中に死亡、と報じられたそうです。

  • 今度は岩手県で震度5強

    一昨日の余震でしょうか、岩手県で強い地震があり、震度5強、マグニチュードは5.5になりました。一昨日のマグニチュード7.4の地震に比べればかなり小さいですが(マグニチュードは1大きいと放出されるエネルギーは32倍違うと言われています)、それなりに大きな地震なの

  • ロシア、中国に「戦闘糧食」の支援を要請か

    ロシアがウクライナに侵攻してから三週間経ちますが、随分前から、兵站、平たくいうと軍事的な補給がうまく行っていないと言われています。アメリカのCNNによると、こうした苦境からロシアは中国に支援を要請しているそうで、中身には戦闘糧食が含まれているそうです。

  • 福島と宮城で震度6強 津波注意報も出る

    福島県と宮城県で震度6強を観測する地震がありました。マグニチュードは7.3だそうで、震源の深さは約48kmと深いです。震源が海底なので、津波注意報も出ています。注意報なのでそこまでひどい津波は来ないだろうとは思いますが、心配です。関東では約210万戸が停電し、

  • ウクライナ難民 ポーランドだけで172万人に

    戦火を逃れてポーランドに避難してきたウクライナの難民が、172万人にのぼるそうで、ポーランドの首都ワルシャワでは、人口の15%に上る難民が来ているそうです。流石に限界だろうと思いますし、今後は、ポーランドへの支援も必要になってくるだろうと思います。もちろ

  • ロシア軍の少将が、既に三人戦死しているそうです

    ロシア軍のウクライナ侵攻の結果、ロシア軍の少将が戦死したそうです。先週金曜日にウクライナ政府から発表があり、それから月曜日までロシアから否定の報道がないので、恐らく事実だろうと思われます。先週あたりからロシア軍は少将クラスが三人、ウクライナで戦死し

  • ロシア軍の銃撃でアメリカ人ジャーナリストが死去 キエフ郊外で

    ロシア軍は正直、戦争が下手すぎますね。キエフ郊外でのロシア軍による銃撃で、アメリカ人のジャーナリストが死亡したそうです。ニューヨークタイムズの記者だという報道もありますが、NYT社曰く、過去に関係はあったが今は関係ないと行っているそうです。このジャー

  • FSBの対外諜報部門のトップが自宅軟禁か ロシア軍の将官解任情報も

    ロシアの独立系メディアによると、旧ソ連のKGBの後継組織であるロシアのFSB(連邦保安庁)の、旧ソ連諸国を担当する対外諜報部門のトップが、自宅軟禁されているそうです。これが本当なら、事実上の解任・粛清と見られます。数日前にこのBlogでも取り上げた内部告発文

  • ロシア「中国が航空機部品の供給を拒絶」

    Twitterでもコメントしましたが、中国に関する情報なので、ロシア側も嘘はついていないだろうと思うので書きますが、ロシア連邦航空輸送局整備管理局の局長が「ロシアは航空会社が自主的に部品を供給できる企業を探すように指示した」「中国にも要請したが

  • ユニクロがロシアの全店舗営業停止 ウクライナ侵攻で

    ロシアのウクライナ侵攻で、ロシアから企業の撤退やサービス停止が相次ぐ中、日本企業も活動を停止するところが現れ始めました。その一つがユニクロで、ロシア国内にある全店舗について「現在の紛争を取り巻く状況の変化や営業を継続する上でのさまざまな困難から」

  • 輸入小麦、17.3%値上げへ ウクライナ紛争の影響も

    農水省は、日本政府が輸入してメーカーなどに売り渡している小麦の価格を、平均17.3%引き上げると発表しました。食糧管理の都合上、日本では小麦を政府がまとめて輸入してメーカーに売り渡すという方式を取っているんですが、それだけに国際的な価格の変動をもろに受け

  • ウクライナ軍による、ロシア側に与えた損害の発表の信憑性について

    ウクライナ軍の発表によると、ロシアによる軍事侵攻以降、ウクライナ側がロシアに与えた人的損害は、約12000人だそうです。他にもTwitterには、ロシア軍の兵器などの被害が出ていました。この発表がどの程度信憑性があるか、という問題ですが、現場に物が残る物的被害

  • ロシア連邦保安庁分析官の内部告発文書と思しきものが出回る

    Twitterやっていると、たまにものすごく面白いものに出くわすことがありまして、今日は今回のウクライナ侵攻に関するロシア連邦保安庁(FSB)の内部文書とされるものをTogetter経由で見つけましたので、共有します。文書の日本語訳はこちらですが、ロシア語→英語→日

  • 旧ソ連諸国のモルドバとジョージアがEU加盟を申請

    今回のロシアによるウクライナ侵攻を受けて、旧ソ連諸国のうち、モルドバとジョージアがEU加盟を申請しようとしているそうですが、通常なら申請から加盟まで七年くらいはかかるそうで、間に合うかどうか問題になっています。EUに加盟するには、法の支配の確立や腐敗防

  • ロシア国債にデフォルトが迫る

    ロシアによるウクライナ侵攻とそれに対抗しての西側諸国の経済制裁で、ロシア国債がデフォルトの危機に直面しているそうです。さしあたっての償還期限は16日だそうですが。ロシアもクリミア半島を強制的に併合した2014年以降、外貨準備高をそれなりに積み上げてはきた

  • アメリカの上院議員がプーチン氏の暗殺を呼びかけ

    ロシアによるウクライナ侵攻に関連して、アメリカの上院議員が、古代ローマの英雄にして独裁者、ユリウス・カエサルを暗殺した政治家のマルクス・ブルトゥスなどを引き合いに出してプーチン氏を暗殺するように呼びかけたそうです。FOXニュースのインタビューに答えたも

  • EUが日本に、ロシアに対し「同じ航空制裁措置」を求める

    EU側がウクライナに侵攻したロシアへの追加制裁措置として、ロシアからの飛行機の乗り入れを禁止した結果、ロシアが報復措置としてEU各国の航空会社の領空の通過を禁止したそうで、欧州-日本の航空便のうち、欧州の航空会社のものが軒並み止まっているそうで、かろうじ

  • ウクライナからの難民を日本も受け入れ

    首相の岸田氏が、ウクライナからの難民を日本でも受け入れると表明しました。新型コロナウイルスの水際対策とは別枠で考えるそうです。難民受け入れ、反対はしませんが、わざわざウクライナから日本に来たがる人がどれくらいいるんだろうか、と思うんですよね。日本に

  • ヨーロッパの中立国が対ロシア制裁に加わり出している件

    ヨーロッパにおいて、今回のウクライナ危機で新たな動きが起きています。いわゆる中立国とされる国、非NATO加盟国がウクライナを武器供与で支援するなど、対ロシア制裁に加わり出しているそうです。とりわけ永世中立国とされるスイスが金融制裁に加わっているそうで、

  • ロシアがウクライナに核兵器を使うかもしれないという話

    ロシアへの経済制裁が厳しくなり、その余波で為替相場は1ルーブル=1円を割り込む事態にまでなっています。ロシア中央銀行は政策金利を引き上げていますが、多分そう長くは持たないでしょう。一方、ロシア軍はウクライナ東部のハリコフに無差別爆撃を始めたり、核兵器部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神村真紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神村真紀さん
ブログタイトル
同人作家の時事・歴史放談Blog
フォロー
同人作家の時事・歴史放談Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用