chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
同人作家の時事・歴史放談Blog http://blog.livedoor.jp/eternal_traveler/

時事問題メインで思ったことを書くBlog。世界情勢とApple寄りのITニュースが多めです。

ニュース中心。取り上げるのは国際政治経済とIT系(Apple多め)がメインです。一度書き始めると3〜4日同じテーマの記事が続くことも。同人サークル「時の輪」をやっているので、コミケなど大型同人イベント前は宣伝もします。 母サイト「The Novels World」 http://silversteel.s4.xrea.com/

神村真紀
フォロー
住所
東区
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/04/30

arrow_drop_down
  • 大阪のビル砲火殺人の容疑者が死亡

    大阪で今月上旬に起きた、ビル砲火殺人事件で、容疑者の男が死亡しました。なんというか、生きてても多分死刑だっただろうと思うと死んで当然と思う気持ちが三割、動機がわからないので知りたかった気持ちが二割、そして何より、彼が「成功」してしまったことでこの手

  • 新型コロナウイルスの新規感染者が500人超え

    今日新たに判明した、新型コロナウイルスの新規感染者が、500人以上に達したそうで、この数は二ヶ月半ぶりだそうです。内訳は東京76、大阪61だそうで、関東と関西だけで半数近く行きます。福岡県は今日は8人です。ただ、大阪府知事の吉村氏によると、オミクロン株の感

  • 大阪府の寝屋川市でオミクロン株のクラスター感染が判明

    大阪府の寝屋川市にある高齢者施設で、オミクロン株のクラスター感染が発生しました。二人は職員、三人は利用者の高齢者だそうです。恐らくワクチンは接種済みと思われるので、ほぼ間違いなくブレークスルー感染でしょうし、まだ増える可能性があると思っています。も

  • オミクロン株の死亡率はデルタ株などに比べて低いんだそうで

    新型コロナウイルスのオミクロン株ですが、イギリスなどの研究によると、感染者の死亡率は0.1~0.4%と、デルタ株などに比べて低いことが発表されました。ただ、ワクチンの効果なのか、ウイルス自体の毒性が弱まったのかはわかりません。ワクチンの効果には、中和抗体

  • るろうに剣心の北海道編を読みました

    「るろうに剣心 北海道編」単行本で出ている分だけ読みました。最新六巻までです。面白かったです。旧作から出ているキャラと新作キャラのバランスも良く、斎藤一と並ぶ新撰組の二番隊組長も出てきまして、

  • 福岡県でオミクロン株の市中感染

    福岡県でオミクロン株の市中感染があったそうです。18日から20日にかけて、大阪や京都などを訪問していたそうで、22日に発熱、今日になってオミクロン株に感染していることが判明したという流れです。この人、ワクチンをまだ接種してなかったそうで、ある意味貴重なサン

  • オミクロン株 東京でも市中感染確認

    新型コロナウイルスのオミクロン株の市中感染が東京都でも確認されました。これを受けて、岸田氏が「帰省は慎重に検討を」と発言したそうです。正直、まだ公共交通機関の指定席を予約していない人、チケットを取っていない人は、故郷には帰らない方がいいと思います。

  • オミクロン株、関西で急速に感染拡大

    感染力が強いとされる新型コロナウイルスのオミクロン株ですが、関西ではどうやら急速に感染が広がっているようで、京都でも新たに市中感染が見られたほか、大阪で昨日とは別の小学生の男児の感染が判明するなど、急速に感染が広がっているそうです。更に、大阪府には

  • 大阪府でオミクロン株の市中感染 国内初確認

    大阪府で、新型コロナウイルスのオミクロン株の市中感染が、国内で初めて確認されました。市中感染、誰から移されたのかわからないで感染することです。で、それの初確認が東京でも沖縄でもなく大阪ですが、なんというか大阪の人はルーズな印象があるので、「ありうるか

  • 5Gの人口カバー率 2023年度に九割越えへ

    スマホの次世代通信規格である5Gですが、現時点で日本国内の人口カバー率はまだ三割にとどまっています。我が家はauですが、11月ごろに確認したところ、まだ来てませんでした。そんななか、政府が2023年度中に5Gの人口カバー率を九割以上にすると発表しました。そう

  • 大阪のビル放火事件 現時点で思うこと

    大阪のビル放火殺人事件、容疑者の生い立ちや事件前の状況が少しずつ明らかになってきました。ただ、本人が重体なこともあって、周りの環境はわかるけれども動機に関してはわかっていないです。病院に対してそこまで強い殺意を持っていたのはなんでだろう、と思います

  • 神田沙也加さん死去 札幌のホテルで

    歌手で女優の神田沙也加さんが亡くなったそうです。札幌のホテルの14階、屋外スペースで倒れていたところを発見されたそうで、直後には重篤な状態だったそうですが、その後死亡したようです。警察が自殺と事故の両面から調べているそうです。多分、遺書的なものが見つか

  • 国内の新型コロナウイルスの新規感染者が200人を突破

    新型コロナウイルス、土曜日の発表ということもあるのか、一日の新規感染者数が200人を超えました。増えてきた感じではありますが、主に首都圏に集中していて、、一都三県だけで今日の新規感染者数の三分の一を超えますし、約半数が関東、という言い方もできます。福岡

  • 大阪の曽根崎新地でビル火災 24人死亡

    今日の午前中、大阪市の曽根崎新地のあたりでビル火災があり、少なくとも24人が死亡しました。この日は、うつ病などで休んでいた人が復職するためのトレーニングをする「リワークプログラム」の開催日だったそうで、狭い会議室でやっていたんだそうです。このことが、

  • オミクロン株感染者の濃厚接触者がサッカーの天皇杯観戦

    アメリカから帰国した女性を巡って、騒動になっています。この女性、アメリカのテキサス州から八日に帰国して自宅待機を始め、九日に症状が出た後十日に医療機関を受診して16日までにオミクロン株感染が判明した、まではまだいいんですが。八日と九日にこの女性と面会

  • オミクロン株、日本国内の空港検疫で新たに15人確認

    新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した人が、日本の空港検疫で新たに15人確認されたそうです。これで日本の領内で確認された人は32人になりますが、全員が空港検疫か濃厚接触者だそうで、市中感染したと見られる人はいません。ただ、オミクロン株では「同じ飛行

  • アメリカで発生した竜巻、死者88人が確認される

    アメリカで先週金曜日に発生した竜巻ですが、今日の昼の時点で、88人の死者が確認されたそうです。100人越えが確実とみられています。ご冥福をお祈りいたします。それにしても、テレビなどの報道を見ていると、アメリカの中西部における竜巻というのは、日本で言う地

  • イギリス オミクロン株で初の死者

    イギリスでは、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が増え続けていまして、12日の時点で3137人に達したそうです。また、死者が一人確認されたそうです。オミクロン株の感染が確認されている限り、世界初の死者でもあると思います。基礎疾患の有無など、患者の詳

  • アメリカで多数発生した竜巻 原因は記録的な暖かさか

    アメリカ中西部で数日前に発生した竜巻で、100人以上の死者が出そうです。なんでも数十の竜巻が集団発生したそうで。アメリカのこの地域。この時期としては記録的に暖かかったそうなんですね。テネシー州では10日の最高気温が26度だったそうですし、103年ぶりに記録を

  • オーブンレンジを買いました

    えー、我が家、やっとオーブンレンジを買いました。着くのは来週の金曜日だそうで、今日はここに至るまでの顛末など。サイズやら機能やら予算やら中の天井の手入れのしやすさやら、色々迷うポイントがありまして、何度か通ってたんですけどなかなか決まらず、そのう

  • 日本人の約六割が持つ白血球が、新型コロナの感染を防いていた説について

    日本人の約六割にある白血球の型「HLA-A24」を持つ人は、風邪の原因となる季節性コロナウイルスに対する免疫細胞が、新型コロナウイルスの感染細胞も攻撃するんだそうで、これが日本や東アジアに、比較的新型コロナウイルスの感染者が少ない一因でないかと見られているそ

  • iPhone SEの新しいバージョンが出るそうです

    新しいiPhone SEが来年にも出るそうで、少し前から予測記事が幾つか出てきました。それによると、画面サイズと指紋認証は現行のまま、5G対応した機種で行くんだそうで、値段によっては微妙な感じですね。個人的には「デュアルカメラのiPhone SE」が出たらちょっと欲し

  • 日本国内のワクチン接種人数が一億人突破

    新型コロナウイルスのワクチンですが、日本国内で少なくとも一回以上接種した人が一億人を突破しました。接種率で言うと79.0%だそうですが、まだ打てない年齢の子供が1000万人ほどいることを考え、実際に打てる人数で計算すると89%くらいに達しているそうで、ほぼ90

  • アメリカが北京五輪を「外交的ボイコット」するんだそうで

    アメリカが、ウイグルなどの人権問題に抗議する意図から、北京五輪を「外交的ボイコット」すると表明しました。「外交的ボイコット」とは、選手団は送るがそれに付随した政府の外交使節は送らない、といったもので、発表がちょっと早いな、という感想です。年明けあたり

  • オミクロン株 国内三例目の感染確認

    イタリアに滞在歴のある日本人男性が、新型コロナウイルスのオミクロン株に新たに感染していることが判明したそうです。羽田空港から入国したそうですが、空港検疫で新型コロナへの感染が判明し、隔離された上で遺伝子解析を受けたそうです。ここまではいいんですが、問

  • 鬼滅の刃・遊郭編のテレビアニメ開始で録画している人は注意するべきこと

    鬼滅の刃の遊郭編のテレビアニメが始まりましたが、先週までの無限列車編とは別番組というか、テレビ番組上は新番組扱いだそうです。それに伴って、録画関係で混乱が生じる可能性があるようで。録画予約をしたテレビやレコーダーの機種によっては、連続予約(毎週同じ

  • オミクロン株の市中感染、各国で相次いで発見される

    新型コロナウイルスのオミクロン株ですが、今度は市中感染が各国で発見されたそうで、ワクチンを二回接種した人が感染している例も少なくなく、やはりワクチンは感染予防にはあまり効かないのが実情のようです。昨日も書きましたが、感染が判明してから重症化したり死

  • オミクロン株、南アフリカでは「多くが再感染」

    新型コロナウイルスの新しい変異型であるオミクロン株ですが、第一発見国の南アフリカでは、既に新規感染者の七割がオミクロン株の感染者だそうで、デルタ株からの置き代わりが急速に進んでいるそうです。そこへ来て、南アフリカの保健当局が「感染者の多くが再感染」だ

  • オミクロン株感染者と同じ飛行機の人を全員「濃厚接触者」に

    邦人の帰国用の飛行機の予約停止は撤回されましたが、実際の心理的ハードルは結構上がっていると思います。日本政府は、空港検疫で判明したオミクロン株の感染者と同じ飛行機に乗っていた人を、全員「濃厚接触者」に指定して、14日間の宿泊施設での待機を求めることに

  • オミクロン株、国内二例目確認 南米のペルーから

    新型コロナウイルスの新たな脅威になるかもしれないオミクロン株ですが、今日になって早速二例目が確認されました。しかもあろうことか、南米のペルーからの入国者だそうです。ワクチン二回接種ずみの20代の男性だそうで、入国したのは27日と、昨日発覚したナミビア人よ

  • オミクロン株、国内初確認 空港検疫で

    ナミビアから日本に28日に入国した外交官の人が、日本側の空港検疫で、新型コロナウイルスの新たな変異株であるオミクロン株に感染していることが判明しました。空港検疫なので、厳密には水際で食い止めたということになりますが、問題は同じ飛行機に乗っている濃厚接

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神村真紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神村真紀さん
ブログタイトル
同人作家の時事・歴史放談Blog
フォロー
同人作家の時事・歴史放談Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用