chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天狗の覚書き https://blogs.yahoo.co.jp/rider_gutti

岩手の山奥遠野から毎日更新、穴場な温泉、釣り、山菜、産直、旨いラーメン、読書など雑多な事を綴ります。

毎日更新がモットー、岩手の旨いラーメン、時期の釣り、山菜情報、産直情報が満載です。

遠野大天狗
フォロー
住所
遠野市
出身
遠野市
ブログ村参加

2014/04/16

arrow_drop_down
  • 遠野・結和

    久し振りに結和さんで昼を食べました。 この日はO田丸と一緒でした。 O田丸は辛いラーメンが駄目なことは 前回のラーメンランドで実証済みなので、 京屋亭の五右衛門も宝介の塩五右衛門も、 ばんがりの旨辛ラーメンもやめて、 辛くないラーメンの結和...

  • 遠野・京屋亭

    また京屋亭に行って五右衛門食べて来ました。 喜楽監修のコピーが利いてるのか、 連日混んでます。 時間ともなれば 続々と人が集まります。 何と言っても喜楽直伝の看板が利く。 今回五右衛門とライスにしました。 店長のこだわりで五右衛門は 注文受...

  • 花巻・はんぐはぐ亭

    この日は花巻の母ちゃんハウスだあすこ内にある、 はんぐはぐ亭で食べました。 リニューアルしてから初めて入ります。 だあすこはいつも混んでます。 左奥にはんぐはぐ亭はあります。 結構お客さんが入ってます。 券売機でチケットを買います。 さて、...

  • カレイロッド

    カレイ釣りを始めて、 もう20年くらいになりますが、 なかなか気に入った竿に当たりません。 店頭で振って見て、 錘を付けて小突いてみて、 これなら良いかと買ってきて、 いざ実釣してみるとどこか違和感がある。 仕掛けと小突き方に微妙に違和感。...

  • 花巻・桜華

    桜華さんで昼食を食べました。 ホントに今年は雪がなくて良いです。 タイヤは減りますけどね。(笑) 本日のセットは、 レバーと野菜の炒めです。 いつもの席に座ります。 ここはヒーターの前なんです。(笑) 寒いから唐辛子ラーメンと 本日のセット...

  • 大船渡・ラーメンランド

    釣りの帰りに久し振りに寄りました。 らーめんランドは毎回混んでるんですが、 なんか車が少ないんじゃないかと思い、 入って見たのですが、 残念待たなきゃなりませんでした。 らーめんランド大船渡店。 大天狗はいつものうま辛ラーメンです。 O田丸...

  • 着々と・・・

    この間O田丸と船の整備をしました。 懸案の魚探の設置と ロッドホルダーの設置などです。 魚探を乗せるアルミ板は、 大天狗が寸法を採って加工してました。 縁に穴をあけて設置するのが O田丸の仕事です。 運転席の中に棚をこしらえます。 左に寄せ...

  • びっくりドンキー・上堂店

    家族で出かけると昼食のメニューで困ります。 かかあ天狗と二人ならどうにでもなるんですが、 中天狗とJK小天狗が一緒だと、 ラーメンは嫌だ、天丼嫌い、うどんも今日は嫌だ、 と注文がうるさくてまとまるのが大変です。 なので我々は言う事を聞くこと...

  • 盛岡・もりしげ

    冷麺が食べたくなって、 もりしげさんに行きました。 看板新しくしたから分かりやすいでしょう。(笑) 特に暖簾など出てませんが、 玄関のライトがついてれば営業中。 先客は男女のペア一組。 ランチメニューの ホルモン冷麺セットじゃなく、 冷麺と...

  • 遠野・京屋亭

    最近、五右衛門の話題で盛り上がってました。 インディの軒先に店を構える京屋亭さんで、 喜楽のオヤジ直伝の五右衛門ラーメンが メニューに登場したとか聞いてました。 情報によると、喜楽のオヤジが鍋を振る 力がなくなったから店を閉めると言ったら、...

  • 北上・喜多方ラーメン

    この間北上市の、あのおばあちゃんがやってる店、 喜多方ラーメンで食べようと思って行ったら、 閉まってたんです。 ありゃ、おババだったから具合悪くしたのかな。 なんて思ってました。 そしたら、花巻から下って来たときに、 目印の幟が立ってるじゃ...

  • 大槌町・きりきり善兵衛再び

    またきりきり善兵衛での昼飯でした。 前回は辛い磯ラーメンだったので、 今回は別のものを食べましょう。 前回と違っていい天気でした。 お客さんは半分くらいの入り。 よし、今回はこの石焼きチゲラーメンだ。 早速のサラダバーです。(笑) ドレッシ...

  • 盛岡・桜ん坊

    困った時の桜ん坊。(笑) これと言って思いつかない時、 時間的に中途半端な時、 桜ん坊が活躍します。(笑) とは言え、 ここも久しぶりだな。(笑) ただちょっと難なのが、 煙草臭い事。 ここのオヤジがタバコ吸いながら 注文取りに来るんです。...

  • 盛岡・三陸水産組合

    海老天丼が食べたくて、 また三陸水産組合に行ってきました。 この時間帯だとまだまばらです。 やっぱりまるごと海老天丼にします。 いつものカウンターです。 これこれ。 ライス大盛り無料ですからね。 何と言ってもこの パリパリの頭が旨い。 おス...

  • 住田町・黄金屋

    住田町での昼食は、 南部屋にするべが黄金屋にするべが 迷いましたが、 南部屋が定休日だったので、 黄金屋で食べる事にしました。 ご主人配達に行って まだ帰って来ない。(汗) 鍵がかかって入れません。 あの軽ワゴンだな。 5分ほどで帰ってきま...

  • 大槌町・きりきり善兵衛

    山田町へ行った帰りに寄りました。 久し振りだね。 ここの所やたらと久し振りが出てくる。(笑) 新しい店を開拓しなきゃいけませんね。 割と空いてました。 ここはこれでしょう。 辛い磯ラーメン。 馬鹿の一つ覚えだな。(笑) 天気がイマイチだった...

  • 大沢温泉・山水閣

    大沢温泉の山水閣に入ってきました。 本館だけに入って、 自炊部方面の露天風呂には入れなかった。 豊沢の湯。 4階の山水の湯より こっちが熱めです。 半露天風呂になります。 このガラス戸は冬場だけです。 岩を組んで作った湯舟です。 湯口も岩か...

  • 東和町・八叉路飯店

    ここも久しぶりに行きました。 東和町の八叉路飯店です。 駐車場は店の裏手にあります。 こちらが表側ですね。 またしても一番乗り。(笑) さて、何にしましょう。 焼き肉丼てのも気になる。 こっちのメニューも気になる所ですが、 いつものメニュー...

  • 釜石・さの

    久し振りに釜石のさの食堂で食べました。 ここは駐車場が店の横に 二台分しかなくて、 先客がいると諦めざるを得ません。 この日は大丈夫だった。 先客が一人カウンターにいました。 さて、ここも釜石ラーメンの店なので、 折角だからラーメンと玉子丼...

  • 遠野・ばんがりトピア店

    JK小天狗、JC小天狗、かかあ天狗と 4人して行ってきました。 昼時となると買い物した オバちゃん連中が結構入ってます。 この日もおばちゃん達4人いましたよ。 食べ終わって出て行きましたね。 ライス無料が嬉しい。 火曜日定休日です。 ライス...

  • 花巻・富士屋食堂

    花巻での昼食は久しぶりに 富士屋食堂で食べました。 花巻駅付近にあります。 一番乗りだな。 ちょっぴり辛い富士屋ラーメンと ライスにします。 餡かけのラーメンです。 ホントにちょっぴりしか辛くない。(笑) 麺は細麺です。 美味しいラーメンで...

  • 可愛い猫達

    猫たちに毎日癒されてる我が家です。 夕べなんか大天狗の布団の上に、 オリ、ハナ、キナコが乗って、 かかあ天狗の布団の上には、 カカオ、バニラ、ミツが乗り、 ふとんの中にコゲが入ってると言う状況でした。 猫って結構重たいし、 起こしちゃいかん...

  • 部分日食だった

    一昨日は部分日食だった。 皆さんご覧になりましたか。 大天狗は丁度外にいて 物置の整理をしていたので、 肉眼ではサングラスかけて見えました。 サングラス越しに撮って見たけど、 駄目だった。 それならサングラス二つなら・・・ でも駄目だった。...

  • 大船渡・メガラ釣り

    土曜日に初釣りに行ってきました。 今回は大船渡の幸徳丸でメガラ釣りです。 昨年暮れの釜石での釣行は、 42匹という惨敗に終わりました。 今回はどうだったでしょうかね。 朝5時半出船です。 朝飯にカップヌードルでも と思いましたが、 前日焼肉...

  • 初稽古

    1月2日は遠野剣道会の初稽古でした。 毎年同じ日の同じ時間に開催です。 午後2時から稽古をはじめ、 終わってから「魚っこや」で新年会です。 稽古の状況は写真撮れませんでした。 新年会場からの画像です。(笑) 若いのが幹事になって 一切を取り...

  • 初詣は良い天気だった

    初詣は1日の10時半ころに ゆっくりと出ていきました。 遠野八幡宮は結構混むので ゆっくり目がよろし。 31日はカリッと冷えましたが、 1日は穏やかな正月となりました。 八幡宮は駐車場が広くなったので そんなに待たずに駐車できます。 何をお...

  • さすが大病院

    昨年の8月末あたりから 足や腕ににポツポツができて、 痒いしだんだん腫れてきて、 皮膚がデコボコになってしまいます。 体調不良のまま福島遠征に行ったり、 ねんりんピックに行ったりしてました。 1〜2ヶ月は市販のかゆみ止めなどを塗って ごまか...

  • 大掃除だった

    毎年のこと、 盆と正月には会社の床を ピカピカにします。 まずはゴミを掃除して、 古いワックスを 剥離剤で除去します。 薄めた剥離剤を25号が運びます。 邪魔な机などは外へ・・・ 天候が悪いと外へ出せないので 一苦労します。 素手でやると荒...

  • 年越しの行事

    地域の神様にこの一年間の感謝と 来年の幸せを願って、 餅とお神酒をあげます。 まずは町の家の荒神様です。 桜の古木の根元に祭ってあります。 伸びた枝が脆くなって、 大天狗宅に落ちそうになりましたが、 8マンさんのお蔭で回避されました。 古い...

  • 夢想寿会の飲み会だった

    年を越してしまいましたが、 この話題はアップしておかなくてはなりません。 先月大沢温泉山水閣で夢想寿会の 飲み会がありました。 年寄りたちが集まって、 年を忘れるべと言う事なのでした。(笑) 午後から花巻武徳殿で稽古して、 それなりに汗をか...

  • チョロギ

    あけましておめでとうございます。 1月1日初ブログはおめでたい食べ物の話から・・・ 大天狗が2年前から植えているチョロギ、 長老喜とも書いて縁起のいい食べ物と言われてます。 先の二年は大した収穫ができなくて、 なんでだろうと悩んでました。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遠野大天狗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遠野大天狗さん
ブログタイトル
天狗の覚書き
フォロー
天狗の覚書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用