ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6/29 11月の慶尚北道の下見で青松の花茶カフェと英陽トゥドゥルマウルへ
6月の韓旅 4日目は、アランカンパニーの2人と、6/8~11の慶尚北道ツアーの下見をして来ました。青松(チョンソン)で栽培された花のお茶をいただき、英陽(ヨン…
2019/06/30 07:16
6/28 2つの博物館で清州&忠北の歴史を学び、清州グルメを堪能
3日目も終日清州(チョンジュ)観光を。前日宿泊したホテル(モーテル)は、リフォームしたばかりなのか、清潔で快適でした。トーストの朝食後、清州古印刷博物館へ。…
2019/06/29 07:15
6/27 歴史の痕跡を求めて清州を散策
2日目の昨日は、忠清北道 清州(チョンジュ)に到着後、市場で大好きなスンデの朝食を。清州(チョンジュ)の中心部にある観光スポットを散策。宣教師が建てた洋館…
2019/06/28 07:23
6/26 梅雨の大邱に来ています
中一日で、昨日大邱入りしました。日本に上陸した台風の影響か、生憎の大雨。東城路にある大人気のカフェでチェリー三昧。11月8日(金)~11日(月)の慶尚北道ツア…
2019/06/27 06:36
5/21 5月の韓旅⑯大邱編⑤駅近にあるリーズナブルな料金のよもぎ灸&座燻@ポリョンサ
お知らせ5日目のランチに韓友たちと南山ゴル食堂に行きました。お店の紹介記事→ ★サジャンニムが「最近ビョンさんのブログを見て、日本人のお客さんが大勢訪ねてきて…
2019/06/26 06:09
5/21 5月の韓旅⑮大邱編④屏巌書院→梨谷バラ庭園→MIDWAYでのワークショップ
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらのの記事↓のつづきです5/20&21 5月の韓旅⑭大邱編③駅傍・早朝営業・深夜営業と使い勝手のよい大邱の…
2019/06/25 05:33
6/23 寿城区医療観光FAMツアー最終日ダイジェスト
寿城区医療観光FAMツアー最終日の昨日は、クッパや冷麺の朝食を済ませ、プルン茶文学伝授所で、院長による瞑想体験&作動体験を。東大邱駅でランチ用の半月堂コロッケ…
2019/06/24 06:46
6/22 寿城区医療観光FAMツアー2日目ダイジェスト
FAMツアー2日目の昨日も盛りだくさんのスケジュールでした。 ポモ大聖堂を見学後、大邱グランドホテル内にオープンしたSTARBUCKSリザーブで朝食。大邱花茶…
2019/06/23 07:51
6/21 寿城区医療観光FAMツアー初日
大邱市の中でも医療観光に力を注いでいる寿城区(スソング)のFAMツアーに6名のブロガーさんと参加しています。鼻専門のコビ韓医院で、院長による問診&鼻スコープ…
2019/06/22 07:51
5/20&21 5月の韓旅⑭大邱編③駅傍・早朝営業・深夜営業と使い勝手のよい大邱の飲食店3軒紹介
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらのの記事↓のつづきです5/20 5月の韓旅⑬慶州編②朝鮮五大書院の1つ玉山書院&皇理団通りの韓屋カフェで…
2019/06/21 05:17
5/20 5月の韓旅⑬慶州編②朝鮮五大書院の1つ玉山書院&皇理団通りの韓屋カフェでクラフトビール
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらのの記事↓のつづきです5/20 5月の韓旅⑫慶州編①市場でヨルムグクス&世界文化遺産登録の集姓村@良洞マ…
2019/06/20 06:13
5/20 5月の韓旅⑫慶州編①市場でヨルムグクス&世界文化遺産登録の集姓村@良洞マウル
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらのの記事↓のつづきです5/19 5月の韓旅⑪清道編 清道闘牛祭りと創業56年 清道チュオタンの食堂 6日…
2019/06/19 05:25
5/19 5月の韓旅⑪清道編 清道闘牛祭りと創業56年 清道チュオタンの食堂
仁川での1人反省会を終え(苦笑)、昨夕帰国しました。そんな中で悲しいお知らせが届きました。エアプサンの成田-大邱便が本年度9月1日以降運休となるそうです。それ…
2019/06/18 06:06
6/16 大自然の恵みを楽しむ江原道ツアー、無事終了
いよいよ最終日。前の晩に降った大雨も止み、3連泊した束草(ソクチョ)のホテルをチェックアウトし、紅ズワイガニスープの朝食。高城(コソン)へ移動し、満開のラベン…
2019/06/17 07:00
6/15 大自然の恵みを楽しむ江原道ツアー3日目
ツアー3日目の昨日は、束草(ソクチョ)のアバイマウルで、韓国版イカ飯の朝食後、雪岳山(ソラクサン)の麓にある新興寺(シヌンサ)を参拝。麟蹄(インジェ)へ移動…
2019/06/16 06:55
6/14 大自然の恵みを楽しむ江原道ツアー2日目
五台山(オデサン)の山の幸満載の朝食後、炭鉱の町 太白(テベッ)へ。水タッカルビのランチ後、注文津(チュムンジン)の海で、ドラマ「トッケピ」の主演二人に…
2019/06/15 12:42
6/13 ビョンと行く!大自然の恵みを楽しむ江原道ツアー スタート!
今私の中でイチオシの江原道(カンウォンド)8都市を巡るツアーが始まりました。初日の昨日は、仁川空港から洪川(ホンチョン)へ。大自然の中で、山野草レストランの…
2019/06/14 06:24
5/18 5月の韓旅⑩大邱編②なんとも贅沢な韓牛と魚介の三位一体を楽しむならココ!@サマピル
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらのの記事↓のつづきです5/18 5月の韓旅⑨大邱編①遂に日系ホテルオープン@ホテル東横INN東城路店 大…
2019/06/13 04:23
5/18 5月の韓旅⑨大邱編①遂に日系ホテルオープン@ホテル東横INN東城路店
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらのの記事↓のつづきです5/18 5月の韓旅⑧春川編②古民家でチョングッチャン&高麗時代の古刹 湖の対岸に…
2019/06/12 06:01
5/18 5月の韓旅⑧春川編②古民家でチョングッチャン&高麗時代の古刹 湖の対岸にある清平寺
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらの記事↓のつづきです5/17 5月の韓旅⑦春川編①春川を一望できる九峰山カフェ通り&とうもろこしのドンド…
2019/06/11 06:06
5/17 5月の韓旅⑦春川編①春川を一望できる九峰山カフェ通り&とうもろこしのドンドン酒
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらの記事↓のつづきです5/17 5月の韓旅⑥楊口編③DMZ(非武装地帯)観光と楊口の特産品満載のランチ 楊…
2019/06/10 05:12
5/17 5月の韓旅⑥楊口編③DMZ(非武装地帯)観光と楊口の特産品満載のランチ
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらの記事↓のつづきです5/16 5月の韓旅⑤楊口編②特産品のシレギとオタカラコウの夕食&へその街の天文台で…
2019/06/09 06:55
5/16 5月の韓旅⑤楊口編②特産品のシレギとオタカラコウの夕食&へその街の天文台で月の観測
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらの記事↓のつづきです5/16 5月の韓旅④楊口編①シティツアーは中止になったけど、親切な方たちのお蔭で楽…
2019/06/08 08:46
5/16 5月の韓旅④楊口編①シティツアーは中止になったけど、親切な方たちのお蔭で楽しい楊口観光
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらの記事↓のつづきです5/15&18 5月の韓旅③大邱編③ワンタッ2号店に新メニュー&五味子マッコリ オヒ…
2019/06/07 06:14
5/15&18 5月の韓旅③大邱編③ワンタッ2号店に新メニュー&五味子マッコリ オヒ登場
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらの記事↓のつづきです5/15 5月の韓旅②大邱編②豚の特殊部位をキンキンに冷えた生ビールで@トッソリ 2…
2019/06/06 05:24
5/15 5月の韓旅②大邱編②豚の特殊部位をキンキンに冷えた生ビールで@トッソリ
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポこちらの記事↓のつづきです5/15 5月の韓旅①大邱編①宇治抹茶を使うロールケーキがウリのカフェ@MARY P…
2019/06/05 06:07
5/15 5月の韓旅①大邱編①宇治抹茶を使うロールケーキがウリのカフェ@MARY POPPINS
189回目の韓旅5月の韓旅(5/15~22)レポをスタートします。 エアプサンの成田-大邱便を利用。大邱に到着後、韓友と待ち合わせてカフェ MARY POPP…
2019/06/04 05:43
4/30 4月の韓旅⑫仁川編②象徴的な徴用工労働の場であった仁川陸軍造兵廠と三菱列社宅@富平
188回目の韓旅4月の韓旅(4/24~30)レポこちらの記事↓のつづきです4/30 4月の韓旅⑪仁川編①手間暇かけたヤンニョムで和えたオジンオムチムが激ウマな…
2019/06/03 05:54
4/30 4月の韓旅⑪仁川編①手間暇かけたヤンニョムで和えたオジンオムチムが激ウマな忠武キムパッ
【お知らせ】アジアカルチャーアカデミーでの「韓国地方旅の楽しみ方」講座次回のテーマは、韓国第3の都市「大邱」日時:8月3日(土)13:00~14:30場所:東…
2019/06/02 06:32
4/29 4月の韓旅⑩大邱編⑤陶磁器と木とコーヒーのコラボを楽しめるカフェ@MIDWAY
188回目の韓旅4月の韓旅(4/24~30)レポこちらの記事↓のつづきです4/28 4月の韓旅⑨大邱編④大邱の食レベルの高さを象徴する韓定食@ヘバッタルバッ …
2019/06/01 06:34
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビョンさんをフォローしませんか?