chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みーばい亭ブログ https://blog.goo.ne.jp/okumani1105

裏庭の木々や生き物たち、それに水槽のヤドカリたちを眺めながら酒を飲む。そんな日々のほろ酔い話です。

80年代、ダイバー仲間の溜り場だったアパートについた屋号が「居酒屋みーばい亭」。特に意味はないのですが、なんとなく語感が気にいって、ずっと我が家の屋号として引き継いでいます。

波風
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2014/03/30

arrow_drop_down
  • カンパチくん

    いつもの岩場を散策していると、どこからともなく現れて人なつっこくまとわりついてくるカンパチくん。この連休も逢いに行きたかったんだけど、あいにくの天気で断念。ところが、ひょいとのぞいた魚市場で、思いがけなく再会。しかも、2匹で500円のお手頃価格。もちろん連れて帰りましたよ。お命頂戴!たまに手抜きで買う盛り合わせは、水っぽいマグロだとか変な臭いのサーモンだとか余計な奴らがメインで、カンパチなんて薄いのが2切れくらいしかのってなくて寂しい思いをするんだけど、今宵ばかりは食べても食べてもカンパチ、カンパチ!もちろん朝どれだからシコシコのコリッコリ。娶せるのは、お気に入りの「初桜生酛純米」ひと夏越してまったりと味ののった、この時期ならではのひやおろし。とっておきの唐橋焼きで、ぐいっと!酒は旨いし、魚は美味いしこれ...カンパチくん

  • 穂紫蘇烏賊

    季節が巡るのは早い物で、ついこの前、芽紫蘇で烏賊を楽しんだばかりだと思っていたら、いつの間にか穂紫蘇が綻びはじめてしまった銀色週間始まりの日。というわけで、今宵の肴は剣先烏賊の細造り。酒に良し、飯に良し。とりあえず娶せる酒は「八海山純米」定番と言えば定番の酒なんだけど、八海山らしくなく、もったりと重くて渋みが残るなー。大丈夫か八海山?とはいっても、三杯四杯と盃を重ねれば、気分も朗らかに・・。酒なくてなんの己が穂紫蘇かなもちろん心優しい管理人は、ヤドカリたちにも大盤振る舞い。けっして酔った勢いではございません。さっそく抱え込んだのは、普段おっとりしているケブカヒメヨコバサミ。がっつり栄養摂って、長生きしてくださいね。もちろん肉食系のヤマトホンヤドカリも、争奪戦に参戦。エメラルド・アイの気品をかなぐり捨てて、...穂紫蘇烏賊

  • 石鯛に噛まれたるダイバーの噺

    白露を過ぎ、重陽の菊酒をいただき、朝夕の涼風に吹き飛ばされて海水客がいなくなった初秋の海辺。我々ダイバーには、これからがベストシーズンでございます。というわけで、風立ちぬ越前海岸にエントリー。水温27℃。いつものように、砂地と岩場の境をのんびりと散策。ソラスズメ、キヌバリ、タカノハ、ウミタナゴ、そしてミノカサゴなど、お馴染みさんたちを眺めながら、ゆるゆると泳ぐ管理人の背後から忍び寄るシマシマの影・・。満月大潮でテンション上がっているようで、あちこち突かれまくりの噛まれまくりでございます。1匹2匹なら負けない自信はあるのですが、集団で来られますとさすがに恐怖を感じますな(笑)アマゾンでピラニアに襲われる体感をシミュレートしたいお方は是非どうぞ!石鯛に噛まれたるダイバーの噺

  • 好事魔多し

    突然ですが、カミングアウトしますと、管理人はなんとアジア系の黄色人種でございます。若い頃は、黒人の飲み友達もいましたし、デイパック背負って東南アジアを彷徨いていたこともありますから、レイシズムなど、まったく持ち合わせていないと自負しております。と、断った上で敢えて申しますが、ファンタジー作品に登場する「エルフ族」を黒人俳優が演じるのはいかがなものかと・・。世論とかユニオンとか、いろいろとややこしい柵があるんだろうけど、圧倒的優位的存在である白色人種の「あざとさ」がプンプン臭ってきて、面白さ半減ですな、「力の指輪」。まあ、ディズニー版のスターウォーズもそうやったけど・・。というわけで、プアインバテ・ワールドでは、肌の色が白いヤドカリは、どちらかといえば劣位の水槽ボケでございます。ところがどっこい、逆差別にも...好事魔多し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、波風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
波風さん
ブログタイトル
みーばい亭ブログ
フォロー
みーばい亭ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用