chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みーばい亭ブログ https://blog.goo.ne.jp/okumani1105

裏庭の木々や生き物たち、それに水槽のヤドカリたちを眺めながら酒を飲む。そんな日々のほろ酔い話です。

80年代、ダイバー仲間の溜り場だったアパートについた屋号が「居酒屋みーばい亭」。特に意味はないのですが、なんとなく語感が気にいって、ずっと我が家の屋号として引き継いでいます。

波風
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2014/03/30

arrow_drop_down
  • 連休幕開け

    愛用のナイキがお亡くなりになった。連休ということで、スニーカーがないとコーディネイトが不自由なので、連休渋滞がはじまる前に名神をひとっ走り竜王のアウトレットまで。となれば、すぐそばの古株牧場に立ち寄るのは当然の帰結であって、無論今宵の肴は「ツヤコ・フロマージュ」!必然、娶せる酒は「貴醸酒モンスーン」。初日から、こんな贅沢していていいのか?などと、野暮なことはいわずに初夏を愉しむみーばい亭!さて明日は何を飲もうかな?などと、浮かれているのは管理人だけにあらず。この雨に浮かれ出たるはKGB。KGBとは、かの侵略者の出身機関ではなくて、コウガイビルの愛称なので念のため。負けじと水槽に現れ出でたるは・・。UK!もちろんUnitedKingdomじゃなくてウミケムシの愛称。でも、このご時世にKGBとUKがそろって登場した...連休幕開け

  • うにどんどん

    裏山の中腹には、ちらほらと咲き残っている桜があるけれど、主役は山藤に変わりつつある初夏の候、皆さま如何お過ごしでしょうか?みーばい亭はぐじ漬けの生娘・・じゃなくて、おっさんとおばはんが禁断症状の様相を呈してきたので、取るものも取りあえず鯖街道を北へと激走!桜は散ったけど市場は春の魚の花盛り!もちろん、目当てのぐじをゲット!はい、例によってサクッと背開きにして塩を当て、半日風干しにして、カンテキで焼き上げる。酔い酔い酔いっと、酔いどれ一句。ぐじなくて何の己の酒宴かな水槽のヤドカリたちにも、切れ端をお裾分け。BJ何号だろう?ヤドカリを差し置いてやってきたのは、魔貝ヒメヨウラクガイ。普段はどこに居るのかわからないけれど、毎度臭いには敏感なことで。その頭上にいるのは、ウニどん。いつから居るのか忘れてしまったけど、忘れて...うにどんどん

  • 芽紫蘇烏賊御飯

    油断していたら、青紫蘇の芽がずいぶんと密になった。ソーシャル・ディスタンスのルールは守らないと、近所付き合いもままならないご時世なので、心を鬼にしてざくざくと間引き。間引いた芽紫蘇はもちろん、酒席の肴に。30年来愛用の織部の藍茶碗に、土鍋で炊き上げた御飯を盛り、ヤリイカの細造りと間引いた芽紫蘇をのせて、山葵醤油をかけ回す!はい、みーばい亭名物の烏賊丼でございます。奥歯でキシキシと噛みしめると、御飯の甘みと烏賊の甘みが渾然一体となってセンシュアルな刺激にとろけそうになる脳髄を、紫蘇の鮮烈な香りが刺激して、メフィラスの外星へと意識が飛翔する。ああ・・。桜は散ったが山藤まだかいなしょんがいな、っと。そんな酔眼でメダカ池をのぞいてみると・・・。去年から、姿は見えずとも、なんとなく存在には気がついていたが、ついにその姿を...芽紫蘇烏賊御飯

  • はつさくら

    筍や酒瓶の向こうの初桜ゆすらは水面に花びらを落しはじめたけど、入れ替わるようにジューンベリーが開花。みーばい亭の花見シーズンはまだまだ続く。初夏の陽気の週末、ほころびはじめた盆桜を愛でながら、ほろほろと花見酒。酒はもちろん初桜。散る桜残る桜は初桜娶せる肴は「ここ一番」の鮒ずし。今宵はいつも鰻や鯉を仕入れている「かわもん屋」さんで分けてもらった自家漬け。切り方が雑なのはわけありでして(笑)おかげで貧乏所帯の酒卓にのぼるわけで(^^;でも、今宵の主役は鮒ずしにあらず。湖国の至宝の存在感を凌駕する究極の肴とは・・。はい、初物の筍の木の芽和えでございます。レシピ本には木の芽味噌には色づけにホウレンソウをすりこめ・・などと書かれておりますが、庭に山椒の木があるみーばい亭は、萌えはじめた山椒の若葉と蕾のみ!いや~贅沢贅沢、...はつさくら

  • 引き潮

    よく晴れたけど少々花冷えの週末。久しぶりに磯へと出かけてみたんだけど、春の大潮だから潮が引きすぎて海が遠い(笑)そんな下げ潮の磯をのぞいて見ると、一面にイカの死骸が・・・。産卵に来て打ち上げられたホタルイカかな?生きていてくれればウエルカムなんだけど、岸辺に寄ったイカは砂をかんでいるからどのみち食えないか。というわけで旬のメバルなどを仕入れてきて、八分咲きのゆすらを眺めながら花見酒。もちろん水槽も水ピカピカ。さて、投入した苔石や緑藻から、今シーズンはどんな生き物が生まれますか。愉しみ楽しみ。引き潮

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、波風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
波風さん
ブログタイトル
みーばい亭ブログ
フォロー
みーばい亭ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用