chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 庭仕事とリハビリ

    降るかな~降らないかな~スッキリしない朝の空~朝6時の気温18度、お昼20度。 午前中は生協の配達待ちをしながら庭仕事。八重のドクダミ~庭がドクダミだらけ!フェイジョア~今年は沢山花が咲いています今朝は鳥さんが賑やか~目の前をガビチョウが~@@そういう時に限ってカメラ無し~ お茶タイムの時にカメラを用意して、又庭へ~。キジバトが枝を加えて~巣作り~?又、ガビチョウが傍の竹に乗って賑やかだけれど姿が隠れていて~メジロも藪の中に桑の実が生っているので食べに来ているのかも~。 今日は腰が痛くて、午後から久しぶりにリハビリへ~最近、散歩らしい散歩をしていなくて、座っている時間が長すぎのせいかもと思いながら~お尻の筋肉が血行不良~?!姿勢も悪いのかも!歩いてリハビリへ行くときは腰は全然痛くないし~! クリニックは、...庭仕事とリハビリ

  • 2グループのオカリナ練習(^^♪

    朝は薄曇り~午後から陽がさしてきました。朝6時の気温19度、お昼23度。蒸し暑い一日~💦 今日は、午前、午後とオカリナグループの練習日。午前はカフェでのミニグループの練習。1か月ぶりの訪問。 メンバー5名。カフェの奥さまがリーダーさん。曲目もリーダーさんや皆さんで決めるので、ひろばあちゃんは演奏を聴いてアドバイスだけ。 今日は久しぶりにマスターの入れて下さる美味しいコーヒーと奥さま手作りのチーズケーキをご馳走になりました。お庭で収穫されたジューンベリーのジャムも添えていただいて! 小一時間、コーヒーを頂きながら、皆さんとお喋り~。 終わった後、バスで市内へ~🚌市役所で降りて~市役所の中庭にキッチンカーが2台。 お昼時で、外のベンチでキッチンカーで買ったお弁当を食べている人も沢山! 市役所の2階の食堂が3月...2グループのオカリナ練習(^^♪

  • 早咲きコスモス&オカリナ練習

    朝は小雨~🌂6時の気温19度、お昼21度。湿度90パーセント。 一日雨降りかと思ったけれど、午後まで降らず、3時半過ぎから本降り~ 今日は午後からオカリナグループの練習日~(^^♪途中の花壇で いつもはバスで会場まで行くけれど、少し回り道をすると、大好きなコスモス畑があって、今日もコスモスを見ながらお出掛け~早咲きのコスモスが行くたびに花数が増えています。いつまでも見ていたい、ひろばあちゃんの大好きな花~ グループ練習、今日は田舎へ帰られた方や、他の活動の用事でお休みの方2名。秋の合同演奏会の曲目が決まり、2部合奏から四重奏までの5曲を1時間練習して、そのあと、ボランティア曲の練習。 ボランティア曲は、唱歌から歌謡曲まで11曲。歌謡曲は低音が使われている譜面が多くて、指使いがハチャメチャ~久しぶりに吹く曲...早咲きコスモス&オカリナ練習

  • 久しぶりに郊外の教会へ

    青空の一日~何となく蒸し暑い~💦朝6時の気温18度、お昼24度。夜、雨が降り出しました。 何だかんだと毎日行く所と用事があって、今日はキリスト教ではペンテコステ(聖霊降臨日)郊外の教会へ久しぶりに知人の車に乗せていただいてお出掛け。 時々伺う郊外の教会は単立の教会で、この地で伝道を始めて59年。地域と密着したアットホームな教会です。 中に入ると、教会の会員さんで、オカリナのお仲間の方が、来月から歌声を始めますと言うので、讃美歌を歌うのかしらと思ったら~抒情歌や歌謡曲~!楽しそうだけれど~(^^♪ ひろばあちゃんは、朗読では声がいくらでも出るけれど歌は昔から苦手~訪問演奏などに行くようになってから、ちょこっと歌ったりしなければならないことがあり、少しずつましになって来たけれど~まだ苦手~ 帰りはダリア園に寄...久しぶりに郊外の教会へ

  • 自然の中で~

    朝からお日さまギラギラ~朝6時の気温17度、お昼26度。 昨日、修道院でシスターとお話をしながら~お隣と我が家に近い修道院の塀の一角が、鬱蒼と木や竹で茂り伸び放題なので、どなたが草刈りをされているのか伺うとシスターがしているけれど、中々手が回らない! 草刈りをしても構わないでしょうかと、伺うと勉強会にいらしていたお仲間の男性が「僕も手伝います」 それで、今朝10時に修道院で待ち合わせ、お庭担当の若いシスターが同行。伐った木や草の置き場所を決めてくれて、シスターは他のお仕事があるので、お仲間と二人で鬱蒼とした藪の中で作業開始。お仲間が蚊取り線香と虫よけのスプレー持参!ひろばあちゃんは近いのにどうしようかと思っただけでお陰で蚊に食べられなくて済みました。 修道院は広大な敷地の中にあり、雑木林や竹藪も沢山!作業...自然の中で~

  • 修道院でのひととき

    今日も爽やかな青空の一日~朝6時の気温16度、昼間23度。ヒエンソウが頑張っています 夕食を終えて2階でパソコンを開いた途端、揺ら揺ら~!揺れが長かったので、震度3くらいかしらと思ったけれど町田は震度2.直ぐ、千葉にいる妹に電話。けっこう揺れたようだけれど大丈夫! そのあと、スマホに市の配信メール。市内で発砲事件あり!犯人逃走中! 穏やかでないことが多いこの頃。 午前中は、久しぶりに修道院で旧約聖書の勉強会。昨日、朗読の発表会の帰り、バスで修道院のシスターとお会いして~「明日、お勉強会ですね」と言われ~すっかり忘れていて~忘れていてもしっかり導きありと思い感謝~ヒエンソウ 久しぶりにお仲間ともお会いできて、色々お話もはずみ終わった後、修道院で採れた枇杷を頂き~初物!しばらく部屋に飾っておきましょう。 帰り...修道院でのひととき

  • 朗読グループ6年ぶりの発表会

    爽やかな5月の一日。朝6時の気温14度、お昼22度。 今朝は8時前に家を出て、バスで市内へ~🚌 昨年の9月からお仲間に入れていただいた朗読グループの6年ぶりの発表会。まちだ中央公民館お客さまいらっしゃるかしらと、皆でお喋りしながら会場のセッティング。立ち位置などの確認をして~10時開演。 オカリナのお仲間に発表会のお知らせはしたけれど主婦は午前中は忙しいし無理かもと思いながら~でも、オカリナのお仲間、絵手紙の先生、オカリナの講師の方~次々と来て下さって嬉しい~ ひろばあちゃんの出番は一部では昔話の「だんご」どっこらしょだんごとか色々タイトルがあるようだけれど超短編!美味しいだんごをご馳走になって、家に帰り作ってもらおうと、名前を忘れないようにだんごだんごと言いながら歩いて、溝を飛び越えるとき「よっこらしょ...朗読グループ6年ぶりの発表会

  • 雨の一日~☂

    昨日は最高気温27度~今朝は14度。昼間は13度!変化が激しすぎですね! 雨は夜になっても降ったり止んだり~明日は又初夏の陽気とか~ 今朝は内科受診~降下剤が無くなって、血圧は安定しているけれど、ひろばあちゃんは遺伝性なので常用。先月は1時間以上待たされたので、今日もそのつもりで行ったら~診察券を受付に出して直ぐに呼ばれ「あら!早い!」 変わりないですかと言われ~特に変わりは無いけれど主人が今月初めにコロナに罹ったことを話してひろばあちゃんは、検査はしなかったけれど二日ほど微熱少々と鼻水少々~とお話。「たいしたことが無くて良かった」「これからは、風邪と同じような感じになってくれると良いけれどね」とドクター。 午後からオカリナのグループ練習~(^^♪時間がたっぷりあるので、取り合えず早いお昼にしてデパートの...雨の一日~☂

  • 嬉しい出会い

    今日は夜になったら風がビュービュー!雨も降ってきました。雨戸を閉めたら蒸し暑い~💦朝6時の気温19度、お昼27度。 9時過ぎに、百斤へお買い物~2か月ほど前にベランダ用に買ったLサイズのサンダルが、暑さのせいか~サイズが子供用位に縮んでしまい~買い替え!300円なり。又縮むかしらと思いながら~今度駄目なら靴屋さんに買いに行きましょう。 帰りはダリア園に寄り道~ダリア園の近くで知人とお子さんに出会い~久しぶり!よちよち歩きだったお子さんも大きくなり~バイバイするとしっかり手を振ってバイバイ!ジューンベリーの実 ダリア園のお花屋さんでお花を見ていると~○○さん!またまた久しぶりの、以前ご一緒のオカリナのお仲間。 一時、お体の具合が悪かったけれど、とてもお元気のご様子で~「元気です!」お互いにお会いできて良かっ...嬉しい出会い

  • 野津田公園バラ園

    午前中は時々雨がパラパラ~🌂6時の気温17度、お昼21度。昨日の雨で、乾燥気味だった庭の花も潤いました。昨日は一日家にいたので、今日は散歩へ行こう!さて、どこへ行こうかしらと思いながら~近くの公園~まだ菖蒲はそんなに咲いていないだろうし~!バラ園~ちょっと遠いけれど~お花が終盤に近いとか~!やっぱりバラ園に行って来よう!支度をして庭に出ると、お隣の奥さまが庭で片付け物。バラ園まで出かけるお話をすると、「今日は娘も来ないし午後から近くへ散歩に行こうと思っていたけれど、一緒にバラ園へ行こうかしら」奥さま、即、支度をして、ひろばあちゃんがまだ家の中でもたもたしている間に「行きますよ」バスで終点まで10分少々~🚌終点から鎌倉古道沿いを歩き、杉林を通り15分弱~陸上競技場が見えて、バ...野津田公園バラ園

  • 昨日~今日

    11時ごろまで曇り~その後、雨が降り出して昨日より気温も10度近く下がり~ 朝6時の気温21度、お昼22度。昨日のお昼からは31度でした~💦 今朝は生ごみや草木の収集日。二日ほど庭掃除が出来なかったので、朝ごはん前に、庭一面の竹笹を掃いて終わったお花の片づけをして~1時間半もかかっちゃった~ 昨日は、1か月ぶりの朗読サークルの練習。前回は、主人がコロナに罹り~行かれなかったので発表会前、最後の練習。 10年ぐらい前に練習していたグループは、淡々と読んで、読み方で表現していた朗読。 現在のグループは読み方表現と表情、仕草も入れての演劇朗読。完全な演劇まではいかないので、少し身振りなどを入れるくらいだけれど、ひろばあちゃんはそれが苦手~ 昨日も、講師から注意あり! 来週は発表会なのに~! 今日は、朝の庭仕事で...昨日~今日

  • ディサービスでオカリナ演奏~(^^♪

    朝からギラギラ太陽~朝6時の気温15度、お昼から29度~💦 今日は午後から支援センターのディサービスで1か月に1度の訪問演奏。大勢の利用者さんがいて、趣味活動も沢山!利用者さんのサポートをされるボランティアさんもいて広いガーデンもボランティアさんがお世話。 歌を歌うのが好きな方が50人ほど集まって今日はオカリナ演奏も皆さんの歌に合わせて演奏~男性二人とひろばあちゃんの3人で訪問でした。 青い山脈、琵琶湖周航の歌、鯉のぼり、鐘の鳴る丘、背比べ、茶摘み、赤いハンカチ、東京の花売り娘、ここに幸あり、ふたりは若い、鉄腕アトム、ふるさと。 歌の合間にお話も入れて、今日はオカリナを何種類か持って行き、吹いたり、説明したり~ 普段は殆ど使わないオカリナばかりで、指穴も違いトリプルオカリナは、バックの中で長いこと寝っぱな...ディサービスでオカリナ演奏~(^^♪

  • ひとり練習~かえでの病院~(=^・^=)

    雨がよく降りました。今朝は朝から青空~朝6時の気温13度、お昼25度。洗濯物がよく乾きました。 午前中は、地区センターの音楽室を1か月前に予約していてひとり練習。前回、予約していた日に主人のコロナで行かれずキャンセル! 久しぶりの練習で、ボランティア曲の練習、朗読の練習、時間が足りなくて~でも、室内は冷え冷え!冷房が入っているわけでは無いけれど、終わって外へ出たら暖かくて(´▽`)ホッサクランボ(大島桜) 帰りはダリア園へ寄り道して、ソフトクリームを食べて一休み~🍦いつもお会いする利用者さんが、バラ園に行って来たとお話をされて「満開!」行きたいわぁ~でも、バスと歩きでちょっと不便!今年は行かれそうにないわ~! ダリア園の売店で猫のお手玉1個お買い上げ~(=^・^=)お手玉は他にもあるのでこれは飾り物にしま...ひとり練習~かえでの病院~(=^・^=)

  • ブログを始めて11年

    朝は曇り空~9時ごろから雨が降ったり止んだり~🌂朝6時の気温15度、お昼17度。 朝4時に、にゃんこに起こされて、枕元でニャーニャー!知らん顔していたら、顔をなめたり齧ったり~朝、起きても眠くて~午前中はお休み~ 午後から買い物をしながら公園まで散歩~雨はパラパラ程度で傘は無くても大丈夫!お天気が悪いせいか、公園で出会った人は4人だけ。深緑に包まれて、静かな公園で思いきり森林浴が出来ました。 菖蒲が数輪咲きだしていたけれど、まだまだこれからです。 夕方、ブログを見ながら~ひろばあちゃんがGooブログを始めた年に、にゃんのタークンが我が家にやって来たんだわと思い出して~今年で11年。タークンは箱に入れられて近くの階段に捨てられていて赤ちゃんは卒業していたけれど、小さな子猫。 今は、人間の年齢だと60歳くらい...ブログを始めて11年

  • カフェ~片倉城跡公園~楽譜忘れて~

    朝は薄曇り~段々と青空~朝6時の気温12度、昼間21度。 今日は1か月ぶりにオカリナの練習と曲作りの練習日。少し早めに家を出て電車で八王子方面へ~🚃🚃片倉駅下車~いつものように城跡公園へ~ 公園へ行く前に、公園の傍の喫茶店へ寄り道。フワフワのシフォンケーキが食べたくて、勿論コーヒーも! マスターが「やっとゆとりが出来ました」ゴールディンウィークの間、超忙しかったようで今日は開店間もない時間だったのでお客はひろばあちゃんだけ。 少しのんびりして、公園へ~カメさんも沢山!睡蓮が一輪だけ咲いて~ウワズミザクラの実が生っていて~カエルさんの鳴き声も~長閑! ベニバナトチノキの花も満開! 公園でのんびりしすぎて、練習会場まで、又大急ぎ~楽譜を出そうとファイルを覗くと~あら!無い!「今日はやる気がないみたいです」~ ...カフェ~片倉城跡公園~楽譜忘れて~

  • お出掛けしたい所が沢山!

    午前中は青空~朝6時の気温15度、お昼22度。3時過ぎから13度。 午前中は庭のフェンスに絡みついているジャスミンの枯れ枝取り。10年ほど前娘が植えた5本ほどのジャスミンは脇から枝がどんどん増えて、途方もないほどギッシリ~ しっかりと絡みついて元気な枝まで切ってしまったり~根も四方八方に張って、午前中だけでは終わらなくて又時間のある時にしましょう。ナワシロイチゴ 1時半過ぎから雨~🌂午後は久しぶりにクリニックのリハビリへ~途中の麦畑~麦刈りが始まりました。昨年は、カラスが集団で麦畑でお食事!近隣の家ではカラスのご馳走が屋根にベランダにいっぱい~我が家もベランダが被害!今年は作付けした方に何とかしてほしいと頼み、鳥よけネットを一面に張ってくれて~さすがにカラスもご馳走にはありつけませんでした。 帰宅してポス...お出掛けしたい所が沢山!

  • 伸びた竹と奮闘

    朝は少しひんやりだけれど青空~朝6時の気温11度、お昼23度。 午前中は生協の配達待ち。待っている間に~崖に生えた筍が見る見るうちに3メートル近くになって~ またまた竹林に仲間が増えられては困るので、鋸を持って崖まで降りて、まだ柔らかい竹なのですぐ切れたけれど~重たい~!伐ったのを下に落とすわけにはいかないので、必死に抑えて~一歩間違えると崖下に竹と一緒に落ちそうで~ばあちゃんがやる仕事じゃないわとブツブツ 何とか三等分に切って終わり! 主人に、竹を切らないとと話したけれど、「出かけるわ」とさっさとお出掛け~ 午後からお隣さんとダリア園までお散歩~日差しが燦燦~暑い~💦お花屋さんのお花を見ながら、のんびりお茶タイム。  お喋りを沢山してゴーヤの苗を1個だけ買って帰宅。苦くないゴーヤと書いてあったけれど~生...伸びた竹と奮闘

  • 久しぶりのグループ練習~(^^♪

    朝は曇りの予報だったけれど青空~朝6時の気温10度、お昼19度~20度。 11時過ぎにバスで市内へ~🚌月3回のオカリナのグループ練習。先月末から今月初めまでの2回お休みで久しぶりの練習日。 このところ、ずっと家で過ごしていたので、今日はお出掛けするまで~ちょっとかったるいわ~ いつもはお出掛け大好きなのに~出不精になった感じ!ルドベキア・ヒルタ 久しぶりに市民ホールのレストランでラーメンを食べて~ここは醤油ラーメンしか無くて、ひろばあちゃんは味噌ラーメンが好きなんだけれど~ 市内のラーメン屋さん、凄くお店が沢山あるけれど小食なので食べきれないし~市民ホールは麺が少な目でお値段も安い! グループ練習~今日はおふたりお休み。おひとりは体調不良。気候が不安定なので体調もすぐれなくなりますね。 来週、訪問演奏なの...久しぶりのグループ練習~(^^♪

  • 一日庭仕事

    朝は土砂降り~強風注意報も出て、夜9時過ぎ解除になったけれど~まだ時々ビュービュー!朝6時の気温11度、昼間16度。 朝9時過ぎ、小雨になりやがて曇り空~夏椿 今日は予定なし~庭を眺めながら~@@娘が10年ほど前に植えたハゴロモジャスミンが、庭のフェンス一面に増えて、絡みついたのがこんがらがって~ 今年は冬に寒さのため葉が枯れてしまい、娘が家を出てからは、手入れもよくしていなかったため花もあまり咲かなくて~先日、娘が来た時「切ったら!」と言っていたので、どのくらい切ったら良いのかなと思いながら~枝も朽ち果ててるのも沢山! 思いきりバッサリ!大きなポリ袋3袋にギューギューに詰め込んだけれどまだ残っている! お隣の奥さまもお庭に出てきて、崖に筍が伸びてるのが気になるけれど届かない~!「草も木も無い所へ引っ越し...一日庭仕事

  • 家籠り解除の日

    朝は曇り~6時からお昼まで気温21度。午後は15~13度~段々と下がりました。雨の前の空 9時過ぎに大粒の雨が一瞬~🌂降ったり止んだり~夜半からは土砂降りになりそう~ガマズミの花 朝9時過ぎ~保健所から主人に電話、熱が二日ほど37度台が出た後は、喉の痛みが少し続いてそれも治り5日以降は異常なし。自宅待機解除と言われたということで、早速資源ごみを集積所に持って行き~大丈夫かしら~!と思っていたけれどずっと寝たり起きたりの生活で、坂道を登ってくるのが大変だったようで~足腰もかなり弱った感じ~ 起きている時は軽い体操はしていたけれど、矢張り動かないと、歳を取ると特に足が弱くなり大変! ひろばあちゃんは、1階から2階まで行ったり来たりを一日何度も往復で、その間に庭の掃除もありで、動いている事が多かったので、足腰は...家籠り解除の日

  • 風が吹き荒れた一日~

    昨夜から風がうなりを立てて、一日中強風注意報!夜、8時過ぎに注意報は解除になったけれど、まだうなっています。 朝6時の気温21度、お昼27度。 夕食を食べながら~暑い💦扇風機が必要!暑すぎて一旦食事タイム休止。 20分ほど、ベランダの掃除をして~涼しくてタークンも出てきてのぞき見~@@ 居間に降りて、閉めてあった雨戸を開けて、網戸にして又食事開始。 今日はコロナ問題が無ければ、市内へ4年ぶりの町田フェスタを見に行く予定だったけれど~残念~! 今日、明日~商店街の大通りを全国から集まるエイサー17団体の演舞などが行われ、今年で37回目。遠く沖縄からもこられて、琉球衣装を着た演舞が今日も見られた様子。 明日は雨の予報だけれど~ 昼間は宿題の合奏曲作りの仕上げをして3曲完成~(^^♪まだ、疑問符が沢山だけれど、...風が吹き荒れた一日~

  • 夏日です~💦

    地震が頻繁に起きている石川県で大きな地震があり被害が出てしまいました。これ以上、大きな地震や被害が出ませんように! 朝から半袖のひろばあちゃん。1階にいる主人は、「半袖でいたら寒い!」 1階と2階では気温もかなり違い~夏日の2階はジッとしていても、暑がりのひろばあちゃんは大汗💦 朝6時の気温15度、お昼から26度。午後から風も出て来てビュービュー!アネモネ 今日は、燃えるゴミや、草木類の収集日で、庭の掃除をしてお花の終わったスノーポールやビオラを片付けてヤツデも思いきり伸びて、大きな葉っぱで日陰だらけ!お隣の塀を乗り越えて~@@少し剪定をしないとです。庭掃除をしていたら大きな声でガビチョウ! 主人はまだ時々咳が出るけれど、ひろばあちゃんは体調は良好。声も普通に戻り、コロナに罹った感じは無し! 主人には毎朝...夏日です~💦

  • 今日は寝て曜日~(=_=)

    青空の一日~朝6時の気温14度、お昼から24~25度。今朝は声が出なくて~いつもの美声が~ドスのきいた声になってビックリ~!熱も怠さも無いけれど、朝から眠い~! 洗濯物も少しだけで、9時ごろからお休み~お昼近くまで寝て~暑くて目が覚め~近くの公園でイベントが行われているみたいで、太鼓の音が賑やか! 寝る前に、今日は朗読サークルの練習日で、先日、先生と代表の方には電話でお話をしたけれど、ラインの皆さんには理由なしのお休み連絡~直ぐにいつもメールをくださる方から連絡があり、「これこれ然然」ビックリされたようだけれど発表会が月末にあり、あと1回の練習で~主人は他人事のように「それは欠席だね」先生は大丈夫と言ってくれたけれど大丈夫になるように頑張らなくちゃです。 お昼に起きて、お野菜を刻んで~胡瓜、キャベツ、人参...今日は寝て曜日~(=_=)

  • 山のような洗濯物

    風も止んで穏やかな一日~青空に鯉のぼりならず洗濯物を1階と2階のベランダにずらりと干して~今日はお天気が良くて直ぐ乾きました。ドロニカム朝から、冬物と夏物の入れ替えをして~にゃんたちのハウスのモコモコの敷物もお洗濯! ベランダに洗濯物を干して、柿の木を見ると~@@花が咲いていて~可愛いお花!へたも付いていて何だか今まであまりまじまじと柿の花を見たことが無いのでお花にへたが付いているのはビックリ~~ 家にいても色々発見が出来て、具合が悪いと何かを眺める余裕は無いかもだけれど~ひろばあちゃんは熱も下がり、少し鼻声だけれど元気です! 昨日、主人が病院から頂いてきた書類に、物資支援というのが載っていて~「頼んでみよう」 生協の配達があるので要らないわと思ったけれど早々に電話をしていて~今日~ピンポーン! 早い「東...山のような洗濯物

  • 久々の寝て曜日

    朝から青空~でも、昨日から強風注意報で夕方までビュービュー!朝6時の気温12度、昼間21度。サフィニア 主人がコロナになって二日目~熱は下がり、のどの痛みもかなり楽になったようで~ヤレヤレ!今朝まで小粥さんを炊いて刺激の少ないものを~。夕食は柔らかめのご飯にして野菜の煮つけなどで完食。 ひろばあちゃんは、夕方になると微熱~ ひろばあちゃんは2年前に孫からコロナをもらい~その時は8度超える熱だったけれど、薬は飲まず氷で冷やして三日後に平熱。喉は痛かったけれど、怠さとか全然無くて、今回は微熱だけで怠さも痛さも無し!検査はしていないけれど、多分コロナでしょう。主人は5回ワクチンをしたけれど、ひろばあちゃんはワクチンは全然していません。 午前中は寝て曜日~午後から夏物と冬物の入れ替えを少し。 その後又お休み~外回...久々の寝て曜日

  • コロナ5類移行前に感染

    強風注意報が出て、夜はビュービュー音を立てています。朝6時の気温16度、お昼20度。何となくヒンヤリとした一日。オルレア 昨日の夜、主人が喉が痛い~熱もあり!風邪かしらと思ったけれど、今朝掛かりつけ医に電話して診てもらったら~コロナ感染~ 今日はオカリナのグループ練習で練習会場にいたひろばあちゃんのスマホにコロナ感染のメール! 急遽、リーダーさんにお願いをして帰宅。 主人はお出掛けして帰って来ると、直ぐ手洗いと言っても後回しで~油断した感じ! 今朝は熱も無く喉が痛いような感じと怠い!8日から5類に移行する直前で~とりあえずまだ無料でお薬なども頂いて来たけれど~ 主人は、ワクチンも5回しっかり打っても、掛かるときは罹るということで~ ひろばあちゃんも、夕方体が火照るわと熱を測ったら7度~そのあと7度7分~万...コロナ5類移行前に感染

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用