chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スシエビス(神戸三宮)のにぎり鮨

    神戸出張の夜。 神戸最大の繁華街三宮駅周辺を探索するも、ごちゃごちゃした町並みでゆっくりできそうな店も少ない。   お店紹介  飛び込んだのは大衆鮨屋の「スシ…

  • 欧風料理もん(神戸三宮)のオムライス

    今年4回目の地方出張は摂津と浪速の国。 2日目は神戸市最大の繁華街、西宮でランチタイム。   お店紹介  昭和11年創業の洋食屋「欧風料理もん」さん。 202…

  • 崎陽軒(東京駅)のおべんとう春

    今年4回目の地方出張は摂津と浪速の国。 初日は移動日。長旅なのでランチは駅弁で済まそう。  東京駅内の「崎陽軒」さん。 期間限定の「おべんとう春」を注文。  …

  • 福乃園(人形町)の抹茶パフェ

    昨日の続き・・・ お久しぶりの人形町の町をブラ散歩。 休日ということもあってほとんどのお店が店休日。   お店紹介 大正3年創業。お茶の「福乃園」さん。 2階…

  • 割烹 古都里(水天宮前)の稲庭うどん

    人形町のとあるお店を目指すも店休日。 しかたなく代打を探すも、休日の東京は店休のお店ばかり。 安産の神様の「水天宮」でお願いし、歩き出したらすぐ近くで見つけた…

  • わだ商店(池袋)の味噌祝い盛りラーメン

    ラーメンブーム全盛の頃、一世を風靡した「せたが屋」。 今は吉野家グループの傘下に入っている。   お店紹介 池袋駅C3出口直結のラーメン店「特製味噌ラーメンわ…

  • ストラーダ(飯田橋)の生パスタのミートソース

    しとしとピッチャンの雨の日ランチは近くで済まそう。   お店紹介   ここも入替えが激しいが、去年の秋オープンしたイタリア料理の「ストラーダ」さん。  カウン…

  • たもいやんせ(新宿)の日南風チキン南蛮定食

    お目当ての西新宿のお店に行くとランチタイム中止の貼り紙と共に真っ暗な店内。 ガッカリしている暇はない。 代わりのお店を探さないと・・・ そういえば、近くにあの…

  • 豚大学(神保町)の豚丼

    明大、日大、専大など、神保町周辺だけで十数校の大学がある学生街。 食通が通学する大学もちゃんとあります。   お店紹介  北海道十勝の豚丼専門店「豚大学」さん…

  • 銀座スイス(八重洲)の元祖カツカレー

    八重洲地下街にある「カレーカルテット」。  インドカレー、欧風カレー、スパイスカレー、スープカレーの4名店が集結。   お店紹介  欧風カレーの「銀座スイス」…

  • 鈴や(栃木県宇都宮市)のミックス焼きそば定食

    今年3回目の地方出張は3日目の最終日。 11時頃仕事を終わらせ後は自宅へ向かって移動日。 移動といっても宇都宮から上野まで約40分だけどね。 宇都宮のご当地グ…

  • 肉のグレート(栃木県宇都宮市)の黒毛和牛焼肉

    出張2日目の夜は栃木県宇都宮市。 宇都宮は上野駅から40分程度なので帰ろうと思えば帰れるのだが、強引にお泊りにする。 目的はご当地グルメだ。   お店紹介  …

  • 蔵小町(福島県郡山市)の喜多方ラーメン

    出張2日目は郡山から下野の国宇都宮へ移動。 寒いので出歩かず郡山の駅中でランチタイム。 エキナカのフードコートも珍しいがご当地グルメのお店が勢ぞろい。   お…

  • バー ドゥ モボ (福島県郡山市)のカクテル

    地方出張の楽しみはランチばかりじゃなく夜の世界も魅力満載。 大衆食堂の「三松会館」で飲んで食べてを満喫し、お腹も一杯だがまだ寝るには早い。 ホテルの近くにあっ…

  • 三松会館(福島県郡山市)のオムライス

    今年3回目の地方出張は福島県郡山市。 地方出張のお楽しみはご当地グルメ。   お店紹介  夜の市内をぱとろーるして見つけたお店。 昭和27年創業の「三松会館」…

  • 源氏(福島県郡山市)のロース味噌焼き

    今年3回目の地方出張は磐城の国から下野の国。  初日は東北のウィーンとも称される音楽の町郡山市。 毎週市内のどこかで何かのコンサートが開催されているという。 …

  • 割烹嶋村(日本橋)の金ぷら重

    いまや世界一といってもいいほど世界中の食が集まる東京。 しかし、江戸時代のお江戸はもっとすごいグルメの町だったのだ。 人口比で見ると今の東京以上に飲食店が多か…

  • 令和6年1月のランチ月間MVP

    月に一度のお楽しみ企画。 1月に訪問したランチで印象深いお店をノミネートしその中から月間MVPを選定します。   ノミネートされたお店の紹介  ●1/1 …

  • ブラームス(荻窪)のスペシャルプレート

    ブラームスはお好き? ハッキリ言って苦手です。 でも、好きなブラームスもある。   お店紹介  荻窪にある洋食屋「ブラームス」さん。 荻窪が本店で中央線沿線や…

  • アルクロード(飯田橋)の2種のカレー

    過去に何度か紹介したが飯田橋にある「上等カレー」の中にカレー屋がオープンした。 話がややこしいので順を追って説明しよう。   お店紹介  そのお店は北インド料…

  • ★★・喜楽(渋谷)の中華麺と炒飯

    東京で美味いラーメン屋はどこですか? そんな質問を受けることはよくあるけど、人によって好みがあるからと答えないようにしている。 しかし、私の好きなラーメン屋は…

  • ラシェット(池袋)のホキの香草パン粉焼き

    池袋に新しくオープンしたお店に初訪問。   お店紹介  イタリア料理の「ラシェット」さん。  オープン10分前に訪問したが快く開店してくれた。   メニュー …

  • どみそ(丸の内)の特みそこってりラーメン

    暑い夏にはタダでも食べたくないが、寒い冬には恋しくなるのが「味噌ラーメン」。   お店紹介  東京駅直結の丸の内キッテにある東京スタイル みそらーめん 「ど・…

  • 神楽坂飯店(飯田橋)の五目そば

    数年前に一度訪問したきり何年もご無沙汰していたのだが、去年ぐらいから急にお気に入りになって通う頻度が多くなった。   お店紹介飯田橋にある町中華の「神楽坂飯店…

  • 天壇(銀座)のロース焼肉

    昨年初めて訪問し特に印象が強かったお店があり裏を返しに再訪。   お店紹介 昭和40年に京都祇園で創業した焼肉の「天壇」さん。 政治家から俳優、歌舞伎役者、ス…

  • 赤福茶屋(名古屋)の赤福餅

    日本保守党の百田代表。退院おめでとう! やはり日本の神々が、救国の英雄百田をまだ死なすわけにはいかんというご加護があったと信じています。  伊勢の大神宮への参…

  • チャオ(名古屋)のミラカン

    尾張の国出張最終日のランチ。   お店紹介  駅構内にある名古屋名物あんかけスパゲッティの店「スパゲティハウスチャオ」さん。 蛇行して続く行列は20人ほどだが…

  • KOYOEN(名古屋)のラムステーキ

    今回の地方出張は尾張の国。 出張の楽しみの一つは夜の世界。 普段ならBARが目的なのだが、ランチが腹八分目だったのでお腹がペコちゃん。   お店紹介  飛び込…

  • コーヒーハウスかこ(名古屋)のオリジナルトースト

    今回の地方出張は尾張名古屋。 名古屋といえば喫茶店文化が名物。   お店紹介  1972年の創業創業の喫茶店、「コーヒーハウスかこ」さん。  カウンター席にご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢酔亭主人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢酔亭主人さん
ブログタイトル
オムライス食日記
フォロー
オムライス食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用