ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
二郎(名古屋)の黒毛和牛牛丼
今年2回目の地方出張は尾張国名古屋。 初日は移動日なのでランチタイムに合わせて到着。 お店紹介 目指すは焼肉の名店「二郎」さん。 「二郎」といっても冠でも…
2024/01/31 09:25
ジャケン(池袋)のダブルセット
肉料理は大好きなのだが、ステーキより焼肉だし、焼肉よりすき焼きだ。 でも、たまにはステーキを食べたいと思うときもある。 お店紹介 池袋東通り商店街にある「…
2024/01/30 09:06
モーツァルト(自由ヶ丘)のアップルステュルーデル
昨日の続き・・・ 町中華の「豆点」さんの美味しいチャーハンとラーメンをいただき自由が丘の町をブラ散歩。 歩けばちょいと休みたくなる。 お店紹介 カフェ「モ…
2024/01/29 09:19
豆点(自由が丘)のチャーハンセット
お久しぶりねの自由ヶ丘ランチ。 キッチンカントリーのハンガリー料理と迷いつつも魅力的な町中華を発見。 本日のお店紹介 2009年オープン。中華料理の「豆点…
2024/01/28 09:08
なか卯(飯田橋)のとろたま旨辛親子丼
明治17年、人形町の「玉ひで」で誕生した「親子丼」。 その親子丼に大変化が起きつつあるようだ。 お店紹介 飯田橋にある「なか卯」さん。 お目当ての新商…
2024/01/27 09:15
ばくばく(神保町)のとん汁とからあげ定食
あっ! ランチタイムになりお店探しをしていたら見覚えのある店名があるではないか。 お店紹介 「とん汁とからあげの専門店ばくばく」さん。 以前は同じ神保町…
2024/01/26 09:09
TOKYO BHAVAN(飯田橋)のランチミールス
九段下に昨年オープンするや否やその勢いはまさに飛ぶ鳥を落とす勢い。 初年度で食べログの百名店に選出され連日行列の絶えない人気店。 お店紹介 南インド料理…
2024/01/25 09:09
麺屋二二一(神保町)のたまごかけ麺
コロ助に苦しめられた3年間の間にたくさんの飲食店が閉店したが神保町も例外ではない。 そして新しい店も次々に誕生している。 お店紹介 昨年の秋にオープンし…
2024/01/24 09:16
いっぺこっぺ(飯田橋)のロースカツカレー
美味しいものは体に悪い。 その代表的なものが「カツカレー」。 高カロリーのカレーライスの上にとんかつが乗っかるのだからそのカロリーは想像を絶し、しかも高糖質、…
2024/01/23 09:06
じげもん(池袋)の赤ちゃんぽん
巨大ターミナル駅池袋は駅直結の百貨店や商業施設も充実。 西武、東武、パルコ、ルミネ、エソラ、エチカなどがあり、ショッピングだけではなく食の選択肢も多彩。 …
2024/01/22 09:11
令和5年12月のランチ月間MVP
月に一度のお楽しみ企画。 12月に訪問したランチで印象深いお店をノミネートしその中から月間MVPを選定します。 ノミネートされたお店の紹介 ●12/2 …
2024/01/21 09:15
麺徳(九段下)の味玉ラーメン
プロ野球も2月からはいよいよキャンプイン。 神保町にある専修大学の西舘君は福岡県の出身らしいね。期待して待ってるよ。 お店紹介 福岡は博多ラーメンの「麺徳…
2024/01/20 09:04
★・お多幸(神田)のおでん定食
寒い冬の日に恋しくなるのが「おでん」。 朝ドラでもスズちゃんが食べる屋台のおでんは美味しそうだった。 都内に4店舗あるおでんの「お多幸」でランチ営業しているの…
2024/01/19 09:14
㐂道庵(神保町)の鍋焼きうどん
今年の冬は例年より寒い気がする。 こんなに日に恋しくなるのが「鍋焼きうどん」。 寒い日に食べたい料理としては一番人気かも。 お店紹介 神保町の「㐂道庵」…
2024/01/18 09:43
ひのてつ(神保町)の生姜醤油ラーメン
ランチタイムになり、神保町でお店探しをしていると、どこからともなく生姜の香り。 これはガツンと食欲を刺激してくる。 お店紹介 神保町に去年6月オープンし…
2024/01/17 09:15
★・あんずはなれ(銀座)のあんず膳
去年の秋オープン以来、銀座の食通たちの間で大評判になっているお店がある。 お店紹介 数寄屋橋通りにある「和心とんかつ あんずはなれ」さん。 お品書き…
2024/01/16 09:08
伯爵(池袋)のクリームシチュー
寒い冬になると恋しくなるのが「クリームシチュー」。 お店紹介 池袋東口にある喫茶店、「珈琲 伯爵」さん。 昭和55年創業で、半世紀以上池袋の歴史を見てき…
2024/01/15 09:13
我馬(広島)の中華そばと焼きめし
祝、頼清徳総統。 日本の友人として歓迎します。 安芸の国広島出張3日目は移動日。 昼めしを食って帰るだけだ。 お店紹介 駅ビルの1階にあるラーメン店「我…
2024/01/14 09:08
GOTENPO(広島)のおでん
安芸の国広島出張2日目の夜。 前日は体調不良で夜のお努めは休んだので、今日こそはの意気込みで町へ繰り出す。 とはいえ、震えるほど寒い夜はお店探しの余裕はない。…
2024/01/13 09:19
あじろや(広島)の海鮮ばらちらし
安芸の国出張2日目は広島市に移動。 血圧は計っていないけど、ふらつくことも倒れ込むこともないので大丈夫だろう。 気分もいい。 広島駅構内でランチタイム。 …
2024/01/12 09:22
阿藻珍味(福山市)のさわら西京焼き弁当
備後の国福山出張の夜。 いつもなら喜び勇んで夜の町へ突撃するのだが、体調不良でやめておいた方が良さそうだ。 私の平均血圧は上が150で下が100なのだが、一昨…
2024/01/11 09:10
★・メゾンドシェフごはん(広島県福山市)の炊き上げピラフのオムライス
今回の出張は備後から安芸の国。 初日は広島県第2の都市である福山市。 新幹線のホームから見える福山城。 そう、福山は水野家10万石の城下町。 西国の抑えと…
2024/01/10 09:16
★・灯(大塚)の自然薯とろろ定食
弟が死んだそうな。 53歳、独身、連絡が取れなくてマンションの部屋に入ったら死んでいたらしい。 人として生まれ子孫も残さないろくでなしの人生といわれても仕方な…
2024/01/09 09:19
せお(新宿御苑前)の鯛茶漬け
新宿の喧騒が嘘のように新宿御苑周辺は静かな街並み。 また、都内有数の食通が集う町でもある。 お店紹介 割烹料理店の「せお」さんに初訪問。 カウンター席…
2024/01/08 09:23
ひかり(池袋)の大人のカレーうどん
池袋に評判のカレーうどんがあると聞き早速訪問。 お店紹介 「カレーうどん ひかり TOKYO」さん。 古民家を改造したお店のようだが、池袋にこんな建物が残…
2024/01/07 09:28
ショパン(淡路町)のアンブレス
神田淡路町の一帯は奇跡的に東京大空襲の被害が少なく、古き良き時代の建物が残されており独特の雰囲気がある。 お店紹介 「神田藪そば」さんの向かいにある喫茶…
2024/01/06 09:12
ランチハウスミトヤ(池袋)のカリージャワ焼肉定食
能登半島地震にいち早く(1日の夜)救助隊の準備を整え、派遣を申し入れた台湾に対し、岸田政権は「不要!」と断ったそうだ。 この親中政権は一日も早く倒さないと日本…
2024/01/05 09:09
★・みはし/お雑煮
お正月といっても特に変わったこともなく過ごしている。 おせちも雑煮も江戸の昔はご馳走だったんだろうが、そんなものありがたがって食べなくても今ではもっと美味しい…
2024/01/04 09:19
シェ松尾(池袋)のいちごのカップケーキ
能登半島の地震のため天皇陛下の一般参賀は中止。 今上陛下の一般参賀にはまだ一度も行けていなかったので今年こそはと思っていたが残念至極。 一般参賀の中止を皇居へ…
2024/01/03 09:25
初飲み
元日の朝、早起きして庭に降りてみる。 蠟梅が満開。 「満月」という品種なのだが、まさに花びら一枚一枚が蝋細工のようだ。 年が明けると何をやっても「初」が…
2024/01/02 09:39
★★★・尾張屋のおかめそば
あけましておめでとうございます。 今年も街の巨匠達に感謝しつつ美味しい料理やお酒を楽しみ、時には毒舌というスパイスをたっぷり振りかけて記事を書いていこうと思い…
2024/01/01 10:27
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢酔亭主人さんをフォローしませんか?