chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪自然への回帰 http://greenglobe.blog.fc2.com/

野山を歩き、自然写真を撮りながら自然観察をノ〜ンビリと楽しんでいます。

自然観察、自然写真、自然保護、政治・経済・社会の動き、健康などに、興味があります v(^^)

白竜 (はく りゅう)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/11

白竜 (はく りゅう)さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 6,501位 6,953位 6,979位 7,386位 7,393位 6,961位 7,909位 1,039,880サイト
INポイント 20 30 30 10 10 30 10 140/週
OUTポイント 10 0 10 20 0 10 10 60/週
PVポイント 50 100 90 90 130 90 70 620/週
アウトドアブログ 74位 76位 79位 84位 84位 81位 95位 13,549サイト
自然観察 3位 4位 4位 5位 5位 4位 6位 545サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 25,002位 27,588位 26,387位 27,889位 33,645位 32,246位 41,161位 1,039,880サイト
INポイント 20 30 30 10 10 30 10 140/週
OUTポイント 10 0 10 20 0 10 10 60/週
PVポイント 50 100 90 90 130 90 70 620/週
アウトドアブログ 379位 450位 441位 464位 621位 592位 777位 13,549サイト
自然観察 14位 17位 15位 17位 26位 24位 33位 545サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 8,811位 9,120位 9,300位 9,662位 10,138位 10,659位 11,334位 1,039,880サイト
INポイント 20 30 30 10 10 30 10 140/週
OUTポイント 10 0 10 20 0 10 10 60/週
PVポイント 50 100 90 90 130 90 70 620/週
アウトドアブログ 194位 205位 206位 217位 229位 244位 272位 13,549サイト
自然観察 6位 6位 6位 6位 6位 7位 8位 545サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ▶丘陵地の寺院境内へ ➊

    ▶丘陵地の寺院境内へ ➊

    /日本ブログ村/ 寺院境内へ行く途中・・・NTTの『ドライブスルー公衆電話』の表示が見えて来ました♪👍😀最初見た時はビックリ仰天!😱!(えっ!今時 こんなものが残っているのか🥢)・・・だったのですが・‥今日は車から降りてスマホで記念撮影をして来ました🙆‍♂️ ↓↓検索してみると・・・「ドライブスルー公衆電話」とは、その名の通り、車に乗ったまま利用出来る公衆電話のこと。 以前は全国に数十ヶ所あったようですが...

  • ▶#デジ一眼で撮る月(5/4)

    ▶#デジ一眼で撮る月(5/4)

    /日本ブログ村/ 西北西の空に久し振りに月が出ていました!月が半分くらいまで満ちていると思ったら・・・この夜の月は「上弦の月」だったのですね♪👍😁13日が満月(フラワームーン)で、 20日が「下弦の月」のようです🤠 ↓↓. 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^)イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログのランキング アップに御協力下さ~い!😀...

  • ▶クイナ(4/5)

    ▶クイナ(4/5)

    /日本ブログ村/ .少し時間が経ちましたが💦・・・親水公園に行った時のことです。 沢山居たハシビロガモは皆無で、水面に浮かんでいたのは数羽のキンクロハジロとコガモ・・・留鳥のカルガモくらいでした😀潜っては餌を採っているコガモを眺めていた時のことです。トコトコ歩きながらエサを探している鳥が居ます。良く見たら・・・何とクイナじゃないですか! この20年間で出会ったのは 3度目くらいの 当地では珍しい種です!ビックリ仰...

  • ▶太陽光発電

    ▶太陽光発電

    /日本ブログ村/ .久し振りに郊外の池を覗きました😀堤防をユックリ登り・・・ 青緑色の大きな水面に白い水鳥が浮かんでいるかな?・・・と池を見渡すと・・・何?! これ?!!😱!太陽光発電のパネルが池の半分以上を覆い...不気味な感じさえします😫 ↓↓阿蘇の周辺の山々に太陽光発電のパネルが設置され、景観が台無しになっている記事を読み、(https://friday.kodansha.co.jp/article/318278 )憤慨したことがありますが・・・...

  • ▶スミレ(菫)

    ▶スミレ(菫)

    /日本ブログ村/ 用事があって街中の郵便局へ向かって歩いていると・・・日当たり抜群の、舗装をしている道路と塀の境目からスミレが咲いているのを見付けました♪え~!こんな所にスミレが😱🥢早速スマホを取り出し…人目も気にしないで撮りました🙆‍♂️ ↓↓帰宅して勝手口から家に入ろうとしたら・・・これまたコンクリートの隙間に、金平糖のような花が沢山咲いていました✌️😀またスマホを取り出してパチリ!♪👍😁名前を良く忘...

  • ▶春の池 (その2)

    ▶春の池 (その2)

    /日本ブログ村/ アゲハ蝶が桜で吸蜜し、飛び去った後、やって来たのはスズメでした😀短い嘴・舌は蜜まで届かないようで、恨めしそうに花を眺めていました💦でも この雀は、花の蜜壺を食い荒さないで、静かに飛び去りました🤗 ↓↓スズメの次にやって来たのは・・・何蝶か判りませんでしたが・・・撮っている内に (あー ルリタテハだ) と気付きました🙆‍♂️なかなかピントが合わず、手子摺りました😅💦 ↓↓●...

  • ▶春の池 (その1)

    ▶春の池 (その1)

    /日本ブログ村/ 池の周りの、少し散り始めた桜並木を眺めながら被写体を探していると・・・ギャアー! 蝶が飛んで来ました!😱!花から花へと移動しながら吸蜜しています!望遠レンズを振り回して追いかけました!なかなか良い角度にならず・・・最後に翅を広げて吸蜜! アゲハだ! やった~!!👍😀 ↓↓ーーーーーー▶春の池 (その2) へ。 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) イ...

  • ▶デジ一眼で撮る月 (4/9)

    ▶デジ一眼で撮る月 (4/9)

    /日本ブログ村/ 今月の満月は、4月13日の9:22am頃(明るくて見えないので、天気が良ければ、前夜か13日の夜に”ほぼ満月”が見られます)だそうですが、「ピンクムーン」とも呼ばれ、恋愛運や結婚運、家庭円満成就の意味があるそうなので、満月に祈りましょう🙆‍♂️この夜は、木星、シリウスなどは輝いていましたが、他の一等星は殆ど見えませんでした😫春の夜は天体観察にはダメですね💦 ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます...

  • ▶ツルニチニチソウとガリレオ衛星(3/27)

    ▶ツルニチニチソウとガリレオ衛星(3/27)

    /日本ブログ村/ 今宵の空は黄砂のためか、天候の所為か‥・星がハッキリ見えませんでした💦今日、わが坪庭のツルニチニチソウ が一輪咲きましたよ♪心の片隅に少しの春が来たような ホッコリした気分になりましたヽ😇丿 ↓↓4個のガリレオ衛星の位置です(イオは木星にくっついているようです?) ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) イイネ!・・・と思われ...

  • ▶お知らせ

    ▶お知らせ

    /日本ブログ村/ 超多忙になりましたので、当ブログの更新を5月中旬頃までお休みします。再開した際には、 また、よろしくお願いします🙇‍♂️(春の野草ーーヒメオドリコソウが咲き始めました✌️😀) ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログのランキング アップに御協力下さ~い!😀 ↓↓...

  • ▶ウラギンシジミ(3/13)

    ▶ウラギンシジミ(3/13)

    /日本ブログ村/ 今朝、坪庭にウラギンシジミが飛んで来て; 葉の裏に留まりました😀 ↓↓良く見えないので、飛ばないように・・・と念じながら・・・ソウ―と周囲の葉を取り除き、カシャリッ!24年間ここに住んでいますが、 ウラギンシジミが飛んで来たのは初めてです😀 ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) イイネ!・・・と思われたら・・・このバ...

  • ▶春~が来た♪♬~ <その2>

    ▶春~が来た♪♬~ <その2>

    . /日本ブログ村/ ツクシ(土筆) が そろそろ出る頃かな?・・・と思って、例年春になるとツクシを見かける原っぱへ行ってみました♪地面を凝視しながら視線を移動させると・・・ありましたね👍😁胞子が飛びそうなのもあるので、相当前に頭を出していたのですね💦 ↓↓若葉が目に優しい!😀 ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) イイネ!・・・と思わ...

  • ▶春~が来た♪♬

    ▶春~が来た♪♬

    /日本ブログ村/ 坪庭を通りかかったら・・・当地では希少なシロバナタンポポが3輪咲いているのに気付きました♪寒い冬が過ぎ去り いよいよ春が来たようです🙆‍♂️ ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして、 ブログのランキング アップに御協力下さ~い!😀 ↓↓...

  • ▶丘陵地の池へ

    ▶丘陵地の池へ

    /日本ブログ村/ 殆ど人が行かない、丘陵地の池へ行ってみました。水鳥も殆ど寄り付かない池なのですが・・・水面を見ると・・・おっ! 珍しく水鳥が居ます😀ミコアイサ♀(雌)1羽 ↓↓飛び立ちます! ↓↓オオバン 3羽 ↓↓ホシハジロ 1羽 ↓↓カンムリカイツブリ 1羽 ↓↓カイツブリ 2羽 ↓↓マガモ 数羽 ↓↓飛びました! ↓↓池の下にある...

  • ▶デジ一眼で撮るガリレオ衛星

    ▶デジ一眼で撮るガリレオ衛星

    /日本ブログ村/ .🔷#デジ一眼で撮るガリレオ衛星 .4個の「ガリレオ衛星」はガリレオ・ガリレイが発見した木星の衛星です。木星に近い順からイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストという名前が付けられています。1⃣2/22の衛星の位置。 ↓↓2⃣2/23の衛星の位置。 ↓↓3⃣2/24の衛星の位置。 ↓↓ 4⃣2/25の衛星の位置。 ↓↓.イオの公転周期は1.76...

  • ▶野鳥の森で 2⃣

    ▶野鳥の森で 2⃣

    /日本ブログ村/ .チラチラしていた雪が、暫くすると本格的に降り始めました!20年余の自然観察中に・・・雪が降るなんて…初めてのことで ビックリです!😱!珍しいことなので、降りしきる雪の中に立ち、スマホで吹き付ける雪を撮っていました😅💦 (動画を撮った方が良かったと、後悔しきりです😰) ↓↓その先の方にはジョウビタキ♂(雄)が居ました。 白髪頭は貫禄がありますね♪✌️😀 ↓↓岩...

  • ▶野鳥の森で~ 1⃣

    ▶野鳥の森で~ 1⃣

    /日本ブログ村/ .強烈な寒波が日本列島に襲来し、寒い日ですが・・・野鳥の森へ行ってみました💦冬鳥は北帰行で旅立ち始めているようなので、ピークは過ぎたのかもしれませんが...野鳥は居るかな??😀まず出会ったのがジョウビタキ♀(雌)です😀 ↓↓ーーーーー▶野鳥の森で 2⃣ へ。 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でしたでしょうか?(^^) イイネ!・・・と思われたら・・・このバナーをクリックして...

  • ▶親水公園で―3⃣

    ▶親水公園で―3⃣

    /日本ブログ村/ .キンクロハジロ♂(雄)です。後頭部に冠羽があるのが特徴なんですが・・・ハッキリ見えませんね💦 ↓↓これが、 キンクロハジロの♀(雌)です。 ↓↓カルガモが飛んで‥・水浴びをして・・・水浴び後は必ず羽から水分を落とす羽ばたきをしますね🤗 ↓↓カワウは何処の池にも居ますね💦この池でもコロニーがあり、案外居ます😅水中から枝に乗ります♪ ...

  • ▶親水公園で―2⃣

    ▶親水公園で―2⃣

    /日本ブログ村/ 池の周りの遊歩道を歩き始めたら…ミコアイサ♂(雄)《白地で、目の周りが黒いので、通称はパンダガモ》が浮き上がって来ました♪👍😀 ↓↓正面から見ると・・・アニメの主人公かな?♪👍😀 ↓↓キンクロハジロ♂(雄)が また居ました✌😀冠羽がハッキリ見えませんね💦 ↓↓カルガモが飛んで‥・水浴びをして・・・水鳥は、 水浴び後は必ず羽から水分を落とす羽ばた...

  • ▶親水公園で―①

    ▶親水公園で―①

    /日本ブログ村/ 郊外の親水公園へ行ったみました♪👍😀キンクロハジロ♂(雄)が水浴び後、水を振るい落すために 羽ばたきをしました🙆‍♂️12枚の写真は最初から順番に連続した動きです。 ↓↓この12枚のキンクロハジロ♂(雄)の羽ばたき静止画から9枚を無料GIF作成アプリを使用して結合し、GIFを作ってみました♪これです👇😀 ↓↓ 🔶ご訪問 有難うございます! 今日の記事は如何でした...

ブログリーダー」を活用して、白竜 (はく りゅう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白竜 (はく りゅう)さん
ブログタイトル
♪自然への回帰
フォロー
♪自然への回帰

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用