chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪自然への回帰 http://greenglobe.blog.fc2.com/

野山を歩き、自然写真を撮りながら自然観察をノ〜ンビリと楽しんでいます。

自然観察、自然写真、自然保護、政治・経済・社会の動き、健康などに、興味があります v(^^)

白竜 (はく りゅう)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/11

arrow_drop_down
  • ▶水辺の公園を歩く 《その3》

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/あれっ! 遠くに首長の水鳥が5羽います!ギャアー! オオハクチョウじゃないですか!この池にオオハクチョウが立ち寄るなんて...前代未聞の出来事です! 喜び勇んでオオハクチョウを撮っていると・・・散策する人たちが、私に声掛けしながら通り過ぎます^^;; 「白鳥ですよね?」...「立ち寄りですか?」・・・. ↓↓.----------▶水辺の公園を歩く 《その4》 へ。🔶My (ツイッター)へ♪(^^)....

  • ▶水辺の公園を歩く 《その2》

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/カンムリカイツブリの飛び立ちです!カンムリカイツブリもカワウと同じように水面を蹴って助走し、速度をつけなければ離水出来ません😅💦 ↓↓もう一羽! ↓↓----------▶水辺の公園を歩く 《その3》 へ。🔶My (ツイッター)へ♪(^^)....

  • ▶水辺の公園を歩く 《その1》

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/歩き始めて 直ぐに池を眺めると・・・カンムリカイツブリがモタモタしています。どうしたのだろう?・・・.と思ったら、魚を捕まえていて、飲み込もうとしています♪🤠これまでカンムリカイツブリを何度となく撮りましたが、魚を飲み込むカンムリは初めてです. ↓↓----------▶水辺の公園を歩く 《その2》 へ。🔶My (ツイッター)へ♪(^^)....

  • ▶“いつもの池”で

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/オシドリが来ている、 “いつもの池” を覗いてみました。.今日はオシドリたちに会えるかな? ?🙄?80m離れた岸辺から、2羽がこちらに向かって泳ぎ始めました。何鳥?・・・ぎゃあー! オシドリです! ↓↓この池で越冬するオシドリたちを数年間 観察していますが...対岸から こちら側の岸辺に向かって泳いで来たのは 今回が初めてで、ビックリしました♪近くまで来てくれると撮り易いので、...

  • ▶オカヨシガモ

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/市内の緑地公園の池に 毎年4-5羽やって来るオカヨシガモが、既に到着していました。地味な色のカップルですが、♂(雄)の嘴と上下の尾筒は黒く、なかなかシックな出で立ちです♪🤠 <左が♀(雌)、右が♂(雄)> <♀(雌)> <♂(雄)> <♂(雄)>🔶My (ツイッター)へ♪(^^)....

  • △アオサギ

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/購入後8年経ったデジ一眼・・・最近望遠レンズが上手く動かず AFが不調で、飛びものを撮るのに苦労しています😅このアオサギも、AFで撮りながら、最後はMFでピント補正! どうにか撮れました✌️🤠 ↓↓🔶My (ツイッター)へ♪(^^)....

  • ▶ 市内の緑地公園で

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/また、 市内の緑地公園を覗きました。池畔に立って、池を見回します。ヨシガモが悠々と泳いでいます♪🤠 ↓↓カンムリカイツブリも・・・ ↓↓オオバンもいます。 ↓↓飛んでいるのはマガモ♀(雌)でしょうか。 ↓↓遠くにカワセミが留まったのが見えました!😀長い間会えなかったカワセミも、一度出会うと・・・案外 会えるようになりますね!15m先の小さなカワセミを撮...

  • ▶カワセミ

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/カワセミは留鳥のはずですが・・・どうした訳か長い間 出会いません😅ところが 池を覗いたら、バッタリ出会いました!杭の上から魚を狙っています。一回飛び込んで魚を捕ったのですが・・・撮れませんでした😅💦 ↓↓🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶11月20日の月

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/部分月食から一日後の月です。昨夜の満月から 一日過ぎたので、 右側が上方が欠け始めて、満月を100%とすると、99%の月です♪🤠 .🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶部分月食

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/昨夜は満月で、日本では140年振りの現象になる、 「限りなく皆既に近い部分月食」がありました。4:18pm 部分月食が始まる時間ですが、東の空を見ても ビルの陰なのか 月が見えない!!😱!焦りましたね😅💦6:30pm 外に出てみると・・・やっと月食の 暗い月が見えました!6:02pmの、部分月食のピークを過ぎていて・・・残念!満足出来る写真が 撮れませんでした😅💦🔶My (ツイッター)...

  • http://greenglobe.blog.fc2.com/blog-entry-2453.html

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/11月17日と18日の夜の月です。少しずつ 満月に近づいていますが・・・明日夜は部分月食(ほぼ皆既月食)です♪🤠 ↓↓ (11月17日の月) (11月18日の月)明日は、晴れるようですので 部分月食を撮ります😀🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶部分月食

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/*国立天文台の情報によれば、11月19日の夕方から宵にかけて、全国で部分月食が見られるそうです。 ↓↓https://nao.ac.jp/astro/sky/2021/11-topics03.html.*11月15日夜の月を撮ってみました♪カウボーイハットの顔 ↓↓🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶オシドリ

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/今年も オシドリがやって来ました!♪🤠オシドリが来ると、普段来ない人たちがやって来て、この池も賑やかになります!😅💦以下は、300m先(GoogleのWeb地図で計測)の、対岸付近のオシドリたちです。遠いので 全てトリミング拡大している 証拠写真です😅💦 ↓↓🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶親水公園で ≪その4≫

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/fマガモも水浴び・羽ばたきです♪🤠 ↓↓🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶親水公園で ≪その3≫

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/対岸で、白い鳥が矢のように飛んでいました! コアジサシの仲間のようですが..・・・?🙄?一度、水面近くまで降りて魚を捕りました!コアジサシは夏鳥なので、この時季になっても飛んでいるとは信じがたいですね🤠何鳥なのでしょうね?どなたか 教えてたもれ♪🤠 ↓↓以下の画像は、全てトリミングして 拡大しています。お見苦しいのですが ご容赦の程を! ↓↓ユリカモメ じゃないですか...

  • ▶親水公園で ≪その2≫

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/気を取り直して どんな水鳥が来ているか 見て行くと・・・猛烈に水浴びする水鳥が遠くに居ます。撮ってみました! カルガモですね😅💦 ↓↓近くでもカルガモが水浴びしています♪🤠 ↓↓そして このカルガモも つられて水浴び_羽ばたきです♪(^^) ↓↓ーーーー▶親水公園で ≪その3≫ へ。🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶親水公園で ≪その1≫

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/カンムリカイツブリやミコアイサなどの水鳥が見られる 郊外の親水公園へ行ってみました。ところが・・・水面を眺めてガッカリ!😖池の水が・・・通常を100%とすると・・・70%くらいですかね〜 当然、水鳥は 僅かです😖あーあ と思いながら空を仰ぐと・・・こんな空でした! ↓↓ーーーー▶親水公園で ≪その2≫ へ。🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶坪庭の花

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/今、わが坪庭には花が少し咲いています。これは、 3年前に、わが坪庭に忽然と現れて花を咲かせたのですが・・・フクジイさんから トウワタ(唐綿)だと教えて頂きました。鳥が種を運んで来たのでしょうけど、 南米産の外来種の花が わが庭に咲くとは!(☉。☉) 不思議と云えば不思議です!毎年、場所を変えながら 咲き続けています♪🤠 ↓↓そして、このアサガオの花!これは、8月末にグリー...

  • ▶夕景

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/街中からは、高層ビルが邪魔をして 空が狭くなり、夕景も撮れません。車であちらこちらと、夕景が見られる場所を探しています。 ここは 少し良いかな?・・・と カシャリッ!スマホで撮ったのですが・・・スマホの『取説』を読んでいないので・・・スマホにも「望遠レンズ」とも云うべき機能があることを この夕景を撮っていて、初めて気付きました😅💦左が通常の撮り方、右が「望遠レンズ」機能を使...

  • ▶ジョウビタキ

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/河口へ行ってみました。シギ・チドリの姿は 全く見られないので、防風林の方へ。ジョウビタキの雌雄がテリトリー争いをしていました😀今シーズン初撮りのジョウビタキ♂(雄)です!♪🤠 ↓↓白髪頭がカッコイイですね!♪🤠 ↓↓跳びます! ↓↓ジョウビタキ♀(雌)です🤠 ↓↓🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

  • ▶冬鳥のカシラダカ

    ~~~~~~~~~~~~/日本ブログ村/アメリカヒドリらしいのを 再度撮ろうと、公園へ行ったのですが、もう抜けたようで見当たりません😅💦雑木林の中を歩いていると、下草の中から小鳥がヒョイと顔を出しました♪🤠慌てて手持ちで この2枚撮ったら飛び去ったのですが・・・カシラダカでしょうね🙆‍♂️昨シーズンは全く出会えなかったカシラダカ・・・今年は早々と会えました✌️🤠 ↓↓..🔶My (ツイッター)へ♪(^^)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白竜 (はく りゅう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白竜 (はく りゅう)さん
ブログタイトル
♪自然への回帰
フォロー
♪自然への回帰

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用