chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春の海

    暦はすっかり春。この時期になると、寒い箱根から下りてきての内浦ひなたぼっこ。快晴とはいかない空模様。まあ、霞んだ空が春らしさを醸し出していると言えなくもなく。上げ潮らしい、白い波と澄んだ水が不思議とまた春らしさを感じさせます。春の海 終日のたり のた

  • 雪の戸隠

    弥生三月も半ば。関東周辺の太平洋岸は快晴の連休であったので、富士市のローカル回転寿司店・魚磯でランチをしてから、ふもとっぱらでキャンプをしようかと思い、車にキャンプ道具を積み込み昼前に家を出ました。そして魚磯に着いてみれば・・・臨時休業(-_-;)時々あ

  • 十国峠

    快晴~いつもの沼津までランチに行きがてら、折角の快晴なので寄り道です。大観山空真っ青♡

  • 飛騨から

    雪山で遊んだその後は、平湯温泉泊。活火山・アカンダナ山の脇、安房峠のすぐ下にある平湯は標高1,250m。大変雪深い楽しい地です。ですが・・・さほど雪なかったがね。。公共露天風呂、平湯の湯入湯料自体は無料、代わりに300円程度の寸志をお願いしますとなってい

  • 西穂丸山スノーハイク

    友人と雪の奥飛騨温泉旅。曇り予報が一転、晴れへと変わったので、急遽突撃青と白の世界!新穂高ロープウェイ車内(?)から、蒼い空と真っ白な笠ヶ岳!いつもは満員御礼なロープウェイでしたが、なんとこの日はガラガラで初めてゴンドラ内でカメラ撮影が出来ました。

  • 富士五湖巡り

    冬のお馴染み、富士山一周ドライブ。・・・さすがに記事としてマンネリすぎるので、お題として富士五湖巡りを設定。山中湖から反時計回りのいつものコースです。須走の東口本宮冨士浅間神社前から快晴なんですよ。さ、籠坂峠を越えて富士五湖エリアに入ります。

  • 沼津・香貫山から

    沼津市街横の香貫山からサンセット富士山と夕日を一緒に入れたかったけどムリでした。お陰で太陽真っ二つ。。

  • 久しぶりの鬼ヶ岳

    2024年初投稿。アケマシテオメデトウゴザイマス。前回の投稿から1ヶ月超、相変わらず休みと天気の相性が悪く出かけられませんでしたよと。さて、2024年初行脚は久しぶりの御坂は鬼ヶ岳へ向かいます。相変らず御坂の山は急登が続いて疲れまふ。。初めの一時間弱は日の当

  • 西丹沢の紅葉

    11月も最終日。箱根の山上は紅葉もほぼ終わり、木々が枝だけとなったことにより明るい初冬の雰囲気となりました。紅葉は麓の方へ向かいました。そんな中、今回は西丹沢、丹沢湖周辺です。丹沢湖から県道を遡った先、奥中川園地。渓流沿いの狭い山間のため、午後の太陽

  • 箱根の紅葉 ~仙石原の道端~

    文字どおり道端です。国道138号線沿いも、いい感じに紅葉しています。仙石原の外れ、乙女峠に近い・・・・・・・・・・・・この電線の張り方、どうにかならんのかーー!(怒)

  • 箱根の紅葉 ~山のホテル~

    続きましては、これまたお馴染み・山のホテル。ホントいつも同じ場所ばかりでサーセン。。まだ若っ干早かったかも知れません。あと2日?今月上旬の暴風雨で紅葉前に葉が減ってしまったため、今年の紅葉は本来のものよりボリューム控えめとなっております。。

  • 箱根の紅葉 ~長安寺~

    箱根の自宅付近もやっと紅葉が見頃となりました!今年は本当に遅いです。。旧仙石原村の鎮守様・長安寺自宅から車で5分の毎年お馴染みスポット。ここは紅葉スポットとして一級品だと思います。それでいて空いているのでゆっくりと静かに散策も出来、大変素晴らしい箱

  • 奥大井の夜

    今回のキャンプ地、奥大井八木キャンプ場。大井川に面したキャンプ場です。この日の利用者、私を含め3組。

  • 奥大井の旅。。

    紅葉ピークの11月ですが・・・ここまで出かけられず。。(-_-;)やっと待ちに待った晴れ休み。南アルプス南方、奥大井へと。10年程前にうちの母が「すごくいい」と言っていた、紅葉見頃となっていた寸又峡を目指します。連休ではありましたが初日は早朝からは出かけられな

  • 終点・美ヶ原

    今年の(プチ)信州紅葉詣(ドライブ)の終点・美ヶ原。美ヶ原に着いた時には、もう夕方近い時間でした。美ヶ原の紅葉としては、麓?の辺りが綺麗なのですが・・・もう終わってました(-_-;)というわけで今回の紅葉詣終了です。なのでサンセットでも撮るかと、駐車場

  • 恒例、信州紅葉詣 ~女神湖~

    日帰りのため時間もあまり無い今回の信州紅葉詣。ビーナスラインを北上し、最終目的地は美ヶ原という半ばドライブな行程です。予定外であった蓼科湖を後にし美ヶ原を目指す途中、これまた思い立って予定外の女神湖へ寄ってみることにしました。女神湖周辺はほぼ一面のカラ

  • 恒例、信州紅葉詣 ~蓼科湖~

    毎年恒例の信州紅葉詣ですが、今年は忙しすぎて連休が取れませぬ。。なので日帰りで近場巡りです(T_T)今年はやはり紅葉の進みが大変に遅いため、もう10月も終わるという時期にも関わらず信州紅葉詣に出向くことが出来ました。例年通りのタイミングでしたら、今年は行かれ

  • 二期作?

    ふもとっぱらからの帰り道。裾野のいつもの道を通ったら・・・蕎麦の花が満開になっていました。ハテ?2週間前にも来てみたのですが、その時には既に刈り取りが終わって一面茶色の畑になっていました。

  • まったりふもとっぱら

    昼頃からしか動けず、翌日も朝までしか使えない休日ということで、近場でキャンプしてました。気分的にはPICA表富士に行きたかったものの、定休日でござい。なのでふもとっぱらへ行ってきました。富士山には少し雲が纏わりついていましたが、まあ・・・許容範囲というこ

  • お休みです

    秋晴れの快晴の休日。登山日和・・・ですがさすがに疲れが溜まっているのでお休みです。お馴染み須走五合目の菊屋さんでお昼。平日だというのに結結構お客さんが多かったですね。今年は猛暑の影響で長野などではキノコが全然無いという話でしたが、富士山では意外にも

  • 涸沢ファイナル(本番)

    朝5時過ぎ、テントの中で目覚める秋の涸沢。外の気温は氷点下、マイナス2℃でした。念のために持って来た厳冬期用シュラフ(使用推奨温度:-10℃~-20℃)は、やはりまだ少々暑く、寝る前に着込んだ服は結局脱ぎました。。重くて嵩張るのを頑張って持って来ました(-.-)

  • 秋の涸沢

    出発から6時間、重過ぎる荷物に苦しめられながらも目的地に到着です。日本一の山岳紅葉の地、涸沢カール!紅葉のピークには若干早かった感も否めませんが、天候も踏まえると最高のタイミングと言えるかと思えます。

  • 涸沢へ

    10月。紅葉が始まります。10月2日・3日と連休を取っており、一週間前から天気予報とにらめっこ。幸い初日は秋晴れ予報、そしてそのタイミングで涸沢の紅葉が見頃になる予想。行くことにしました、涸沢へ。6時40分、起点となる上高地を出発します。空にはま

  • 9月も終わるー

    9月も中旬過ぎとなると、そろそろ秋山シーズンの準備に動き出したかったのですが・・・相変らず休日天気悪いです。。そんな中、やっと晴れ予報が出たので体慣らしに出かけようと思ったものの・・・9月も末だというのに酷暑日予報(-_-;)とても長時間の山行は出来ません

  • 8月が終わるー

    毎年夏恒例、ご無沙汰しております。今年は一際酷い猛暑ということで、もう仕事以外は全く出かけずに箱根の山の上で家に引き籠っております。まあそんな日々を過ごしていましたが、気付けば今月一回も投稿していないということで、ほとんどネタ作り目的で沼津までごは

  • 須走口・菊屋さんできのこ蕎麦

    お昼を食べにちょいと富士山五合目まで。須走五合目の菊屋さんで、恒例のきのこ蕎麦。

  • 富士中腹の野営場にて

    休日の予報は晴れのち雨。その前日に半休となったので近場でキャンプとしました。向かいましたるは富士山中腹、PICA表富士。普段行っている御殿場のスーパーで食材を買い、そこからわずか20分少々で到着です^^今回は初めてのパップテント!いやぁ、建て方の予習なし

  • 守屋山

    キャンプアフターは入笠山へ行こうかと思っていましたが、ふと思い出したのが杖突峠から登れるお手軽展望の山、守屋山(もりやさん)周囲は相変わらずガスって真っ白でしたが、諏訪のライブカメラを見れば青空が顔を出しており、山上に雲を纏っている様です。予報的には一

  • 千代田湖キャンプ場

    茅野から高遠へ抜ける、杖突峠の東に位置する長野県伊那市(元々は高遠町)の千代田湖キャンプ場。10年程前から使ってみたかったこのキャンプ場にて初キャンプ。杖突峠から林道を進んだ千代田湖の畔にある、小さな静かなキャンプ場です。

  • 初夏の白銀冨士

    5月中旬だというのに・・・富士山が真っ白になりました(-.-;)新緑も映える五月晴れ。

  • 富士御室浅間神社

    新倉山浅間公園の次は、河口湖南岸の富士御室浅間神社へ。さすが富士山のお膝元、浅間神社が続きます。こちらの桜は満開でした🌸

  • 新倉山浅間公園

    前日、天気が良さそうなのでいつもの富士山一周ドライブでもしようかと思っていたら、河口湖エリアの桜が満開らしい。あら、意外とこの辺は平年並みに近いのね。河口湖エリアで桜と言えば、すっかり世界的にも有名になってしまった新倉山浅間神社の浅間公園。ネットで見

  • 韮崎・徳島堰の桜

    武川から韮崎へと県道を南下していると、左の方に何やら桜並木が見えたので寄ってみました。徳島堰という江戸時代に作られた灌漑用水路沿い、あまり人気のない静かな桜並木でした。

  • 甲斐武川・実相寺

    快晴の空の下、北杜市武川の実相寺撮影日:2023.4.1多くの桜の古木を抱える境内の前庭には水仙の絨毯、そしてその奥には真っ青な空と白い甲斐駒。山高神代桜で有名な実相寺ですが、神代桜を抜きにしてもこちら自体が大層な桜の名所であります。

  • 高遠の桜 2023

    4月になりました。高遠の桜です!時間が遅めだったので、あまり光線の具合は宜しくないのですが。

  • 快晴の雪の美ケ原

    弥生三月。暦の上では春となっていますが、私の中では桜が咲くまでは冬でござ候。そんなわけで雪の美ヶ原から、白と青の至高のコントラストをお届けします。

  • 甲子温泉 大黒屋

    実家のじじばば同伴にて、那須へ温泉一泊旅。周辺でどこか行く所が無いかと調べましたが・・・見事に何も無い。。ロープウェイも冬は休業、駒止の滝も立ち入り禁止・・・冬の那須、見事にどこも行く所がありません。。何か無いかと地図で見て回っていたところ、見つけたの

  • 大観山から

    出勤前の時間調整で立ち寄った大観山から快晴の素晴らしい天気。なので私はお休みではありません😢そしてカメラも持ってきていません😢スマホ撮影、スマホ投稿なので、どんな風に表示されているのか不明。。※追記 スマホでは普通に表示されていましたが、帰宅してP

  • 湯ノ丸山

    万座へ向かう日。天気予報では昼前までは一時的に晴れとはなっているものの、その後は曇りといった予報。晴天ならばどこか雪山へ寄りたかったものの、そんな予報なので晴れても雲の多い空なんだろーなということで、のんびりと朝6時に出発しました。んが。夜が明けてみ

  • まんざ

    数日前までの天気予報では連日の雪予報であったので、温泉と雪を求めて3年ぶりに訪れた万座予報はコロコロと変わりまくり、結局いい天気な上、残雪期3月の様な寂しい雪の量でした。。

  • 3年ぶりの豊国館

    コロナのお陰で行くことが出来なくなっていた、万座・豊国館!3年ぶりに訪れることが出来ましたさあ、日本一の硫黄泉を堪能です!

  • テスト

  • 内浦湾と富士山

    内浦湾越しの夕暮れ富士本当は富士山左に連なる南アルプスも入れたいのですが、木が邪魔で。。3月を思わせる大変に暖かい日であったので、少し霞んでしまっていました。

  • トワイライト富士🗻

    ハイ、毎度冬のワンパターン、富士山です。。いつまでも寿司の写真をトップに置いておく訳にもいかないので(ひと月半置いてましたが...)箱根外輪山・三国峠より日没前から撮ってましたが、あまりパッとしませんでした。。

  • 富士市・魚磯

    静岡県富士市にある回転寿司のお店、魚磯。地元のローカル回転寿司店です。・・・店名写ってないし(-.-;)友人に教えてもらったお店です。海辺の町のローカル寿司店だけあって、普通の回転寿司店では見られないような地魚が目白押しです。しかも安くて旨いという素晴ら

  • 雪のふじさん🗻

    昨日の雨、富士山では雪だろーなと思っていましたが、やっぱり真っ白になってました。御殿場アウトレットより結構本格的に積もった感じの白さです。それにしても・・・

  • 絵画調に

    ザ・HDRな感じ於 山のホテル

  • ふもとっぱら

    朝霧高原にある”キャンパーの聖地”と呼ばれるキャンプ場「ふもとっぱら」酪農地帯である朝霧高原らしく、元々は牧草地であった広大な面積と富士山の眺めを誇る有名キャンプ場です。でも・・・その分非常に混み合うキャンプ場です。今回の紅葉巡りではスケジュール的に

  • し~び~れ~こ~

    「四尾連湖」と書いて「しびれこ」御坂山塊の西、蛾ヶ岳(ひるがたけ・・・なんで蛾でヒルなんだ)にある小さな湖です。こちらも紅葉の名所ということで、やって来ました。やって来ました、と言っても一週間前にも山中湖とペアで来ていたのですが、その時はまだ早過ぎでし

  • デーハー山中湖

    一週間前にも訪れた山中湖。ピーク前ではあったものの、暫く休みが無かったのでピークは見られないかなぁと思っていましたが・・・まだ全開ピーク状態でした!いつもながらのデーハーな山中湖の紅葉です!

  • 箱根も紅葉見頃に入り始めました

    今年は北方での紅葉の始まりが遅かったので全体的に遅れるものかと思っていましたが、10月下旬の冬の冷え込みで一気に加速したようです。結果、例年より少し早いです。箱根神社出勤前の寄り道、猶予5分で撮影^^;

  • 箱根も紅葉見頃に入り始めました

    今年は北方での紅葉の始まりが遅かったので全体的に遅れるものかと思っていましたが、10月下旬の冬の冷え込みで一気に加速したようです。結果、例年より少し早いです。箱根神社出勤前の寄り道、猶予5分での撮影^^;

  • 山中湖、「見頃」に入りました

    一昨日の段階ではまだ一部に過ぎなかった山中湖の紅葉ですが、わずか2日で見頃に入りました。紅葉の進みは早いのぉ・・・お父さんは嬉しいぞ(by 酔っぱらい)見頃には入りましたが、やはりピークにはあと2日といったところです。今週末頃が一番の見頃となりそうです。

  • 紅葉前線到来

    いよいよ紅葉の季節がやって来ました!とりあえずいつもの富士山一周ドライブコースで偵察に。

  • 唐松と鱗雲と

    なんでも三週間ぶりの青空とかなんとか。そろそろ富士山五合目のカラマツも黄葉しているだろーと、お馴染み須走五合目へ。ハイ、カラマツさん黄葉中。元々予定していたわけではなく、お昼を食べに行こうと山を下りている時にふと思いついたので・・・陽射しの向きが。

  • 裾野の蕎麦畑

    秋晴れの休日です^^前日が大雨だったので、山へ行っても絶対足元グチャグチャなので止めました。。お腹が空いたので、ちょいと富士市までお昼を食べに行こうと裾野の外れを走っていると・・・あらあら!まあまあ!綺麗な秋晴れの空と富士山の下、一面の蕎麦の花が!

  • 鹿島槍②

    冷池山荘、早朝3時。出発の早い人たちがゴソゴソとし始め、次々と暗闇の中へと出発して行きます。午前4時、私もゴソゴソと小屋の表へ。朝食時間の5時まで、夜明けの山を楽しみます。この晩は晴れて星も綺麗に見えていました。疲れた私は星空撮影を放棄して寝てしま

  • 鹿島槍へ

    前回の爺ヶ岳南峰を過ぎ、先を急ぎます。爺ヶ岳は南峰・中峰・北峰と3つのピークが聳える峰です。が・・・先を急ぐ身ですので、中峰はパスさせていただきます。翌日同じ道を戻ってきますので、中峰はその時にまた。尚、北峰は山頂部崩壊につき立入禁止となっております

  • 秋山シーズン開始!

    涸沢の紅葉に合わせて休みを取った29・30日。良くなかった天気予報は、2日前になって一転晴れ予報!よし、ついに涸沢へ・・・と思ったら・・・今年の紅葉、かなり遅れている様でまだ時期尚早。。(T_T)しかし天候はバッチリなので、以前から行きたかった北アルプス・鹿

  • 富士・宝永山

    夏が終わり、やっと動き出せる季節となりました。みやびお恒例、夏季休載終了です。そしてやっと来ました晴れ休日(T_T)今年は全然山に行かれなかったので久しぶりに・・・って、前回登ったの丸1年前の蝶ヶ岳でした(汗)ホントに丸1年登ってませんでした。そんなわけ

  • どっこい生きてるシャツの中~

    ハイ、皆さま大変ご無沙汰いたしております。前回の投稿が4月25日ということで・・・実に5ヶ月放置されておりました「みやびお」です。投稿の少ないこのブログですが、流石に投稿間隔歴代ダントツの最長期間となりました。。春の信州花見旅以降、いつもの夏季休載期間

  • 蕎麦の名店 美麻「山品」

    お気に入りの大町は美麻。風光明媚な景観に加え、近年は蕎麦の名所としても知られるようになっています。こちらにある蕎麦店「山品」以前から紹介したかったのですが、中々機会に恵まれず・・・本日、ついにご紹介させていただきます。私のNo.1蕎麦店です!

  • 中山高原にて

    大町市美麻の中山高原。私のお気に入りの地です。咲き始めの菜の花、青空をバックにした北アルプスと

  • 信州大町・大町公園(大町山岳博物館)

    大町市街外れの高台にある大町公園。ここもアルプスの好展望地でもあり、また桜と共に眺望を楽しめます。正面に見ゆる肉まんの様な山は水晶岳・・・桜より雪山が主役化してしまっている点は諦めてください^^;

  • 信州小川・立屋の桜・番所の桜

    今年の信州花見旅。高遠も松本も、新府の桃も行けぬまま終わってしまいました。。そんな感じで終了となってしまうところでしたが、辛うじてなんとか。まずは小川村、立屋の桜&番所の桜綺麗に見える北アルプスをバックに!小川村は大町市/白馬村の西、長野市との狭

  • 甲州一宮・妙亀山 廣厳院

    勝沼へ向かっていた道すがら、何やら高台に沢山の桜が。向かってみた先には、これまた人知れず広がる雅な桜スポット^^曹洞宗のお寺さん、妙亀山廣厳院。沢山の桜に囲まれた古刹でした。無名だけど秀でたスポットって、結構こうして見つかるものなんですよね^^

  • 甲州武川・大津山 實相寺

    北杜市武川にある日蓮宗のお寺さん、大津山實相寺。名高き山高神代桜も満開となっておりました^^日本三大桜がひとつ、山高神代桜!(大きな桜の意の「三大」です)樹齢二千年の超古木であり、日本の天然記念物指定第1号の栄誉ある古木です。

  • 甲州韮崎・わに塚の桜

    続いては、韮崎は武田神社近く、高名なる「わに塚の桜」田園地帯の中に、ポツンと一本聳える樹齢330年の桜の古木であり、雪を戴いた八ヶ岳との風景で有名です。すっきり快晴とまでは行かなかったものの、これだけ晴れてればまあ良かんべぇ^^実は花の咲いた状態での「わ

  • 甲州勝沼・甚六桜

    甲州・勝沼の駅の周りに広がる甚六桜。青空の下、満開でござる。

  • 小田原城の桜 2022

    毎度ご無沙汰しております。。なんか・・・いつの間にか桜満開ラッシュになってました。箱根の山の上はやっと春を感じられる様になったとところ。普段下界へと下りるのは御殿場なのですが、そこはまだやっと桜が開花し始めといったところ。なので全然ノーマークだったの

  • 山中湖周辺ぶらぶら

    山中湖の東、鉄砲木ノ頭より、くっきり富士山と南アルプス快晴♪

  • 2022年初投稿です。。

    どうもご無沙汰しておりまして、2月半ば過ぎにして今年初投稿です(汗)そして・・・今年初晴れ休日です(涙)今年は元旦早々、出勤中に車のミッションが死亡するという素晴らしい年明けでした。箱根はこの冬3回程まとまった積雪が有り、通勤しているだけで旅行気分を

  • オレンジ色の美ケ原

    今回、美ヶ原へは一泊で行きました。以前から冬の美ヶ原で宿泊してみたかったんですよね。一面の銀世界と、冬の高地ならではの星空。しかし・・・冬の美ヶ原へ赴くのを躊躇する最大の障害・・・さながらギアナ高地の様に聳えるテーブル台地の美ヶ原、そこへと一気に登っ

  • 雪雪♪

    冬です、雪です♪車のタイヤもやっとスタッドレスに替えたので、早速美ケ原まで行って来ました!青空です、雪国です^^

  • 師走です

    いつもの場所から、今シーズン初登場の冬富士今日から師走、冬到来です。

  • おらが村の鎮守様

    11月も半ばを過ぎて・・・今年の紅葉カテゴリー初投稿です(-_-;)なんだかなぁ。。一応晴れ扱いではあるものの、雲が多く陽射しが乏しい休日。時折陽射しが差すような状態でしたので、ご近所の長安寺へ。旧・仙石原村の中心部に鎮座する曹洞宗の寺院、龍虎山長安寺。

  • 冬装束

    山の上は早くも冬が訪れたようです。冬装束に着替えた、北アルプスの皆さん。

  • 蝶ヶ岳から下山

    午前9時、蝶ヶ岳より下山を開始。登りではアップアップ過ぎてカメラもザックに入れっ放しでしたが、帰りは肩からぶら下げての物見遊山モード^^;登りでは一切撮影など出来なかったので、帰りで全て撮影します。山頂直下、綺麗な紅葉空も綺麗^^登って来た時は陽射しも

  • 蝶ヶ岳の朝

    北アルプス、常念山脈の南端・蝶ヶ岳。テント装備を背負って行って参りました。午前4時過ぎ、登山口の三俣に到着。予定では日の出前の5時に出発予定でしたが、泊まりなので急ぐ必要も無いかと、明るくなってから出発することにしました。まだ真っ暗な駐車場の上空には、

  • テント背負って蝶ヶ岳

    北アルプス、常念山脈の南端・蝶ヶ岳。テント装備を背負って行って参りました。午前4時過ぎ、登山口の三俣に到着。予定では日の出前の5時に出発予定でしたが、泊まりなので急ぐ必要も無いかと、明るくなってから出発することにしました。まだ真っ暗な駐車場の上空には、

  • 須走五合目

    休日、昼近く。お腹が空いたので、須走五合目までお昼を食べに^^好天ではあったものの、御殿場へ下りる道すがら見える富士山は、中腹辺りにだけ横一直線に雲を纏っていました。五合目はガスの中かな、と思いつつ、ふじあざみラインを登って行きましたが、なんとか雲の上

  • 愛鷹山・越前岳

    来週久しぶりにアルプス(北にするか南にするか悩み中...)へ行こうと考えているので、その前に一度体慣らしをしたく。午前中は晴れなれど昼頃からは曇り。そんな予報の休日でしたので、朝出ても昼前に下山出来る、近場の愛鷹山は越前岳へと向かいました。愛鷹山は近い上

  • 久しぶりの新入生

    南伊豆まで魚採りに出掛け、久しぶりに新入生が入りました。餌付くかはわからないので、まだ体験入学みたいなものですが。

  • ドブ水水槽の住人

    例年通り夏の間はご無沙汰のみやびおです。ネタが無いので、久しぶりに魚でも(-.-;)ここ3年ばかり新入生がいないため、我が家のドブ水水槽の住人は現在2尾のみトゲ(2016年生まれ)とフウライ(2015年生まれ)主食・・・金魚のエサ笑でもこの通り長生きしてます^^;

  • http://miyabio.blog.jp/20210906.html

    山行きたい。。by 酔っ払い

  • 燃える富士

    いよいよ梅雨明けとなった今日。久方ぶりに姿を現した梅雨明けの富士山と撮ろうと、いつものご近所スポットへ。そこで目にしたのは・・・燃える富士

  • まっしろ

    週間天気予報に傘マークが多くなり、すっかり梅雨の様相を見せている今日この頃ですが、今日は珍しく晴れ予報。朝方まで残っていた雨が止むと、一面の曇り空の隙間に青空が垣間見えていました。覆っている雲の雲高は低いと見たので、富士山は宝永山を目指しました。五合目

  • 2回続けて櫛形山

    前回の投稿、櫛形山から一ヶ月超...やっと出かけた先は、今回も櫛形山です^^;前回は、未だ林道が冬季閉鎖中であったため遥か下の氷室神社から出発したものの、時間が足りずに山頂を踏まずに下山と相成りました。そして今回、冬季閉鎖も解除されたのでいよいよ櫛形山山頂

  • 櫛形山

    甲府盆地の西に高く聳える南アルプスの前衛の山、櫛形山(2,052m)そのピークの一つ、裸山からの眺めが素晴らしいとのことなので行ってみました。櫛形山山頂へは、最も手ごろなコースだと1時間もかからず行くことの出来るハイキングレベルなのですが・・・そこへの林道は

  • 浩庵キャンプ場

    晴れ連休。寝坊をしたため予定が滅茶苦茶になった連休初日。明神山を後にしていつもの様に西へと向かいます。この後の予定は未定。『行き当たりばったりも旅の醍醐味』その時その時の気分次第、風の吹くまま気の向くまま。それこそ一人旅の長所であり醍醐味。車の後

  • 明神山(鉄砲木ノ頭)

    山中湖の東にある有名な撮影スポット、パノラマ台。そのパノラマ台があるススキの山(丘?)、明神山。神奈川県と山梨県の県境となる三国峠から登ること20分というお手軽さでありながら、なんとまあ立派な眺めが得られるのでした。富士山、山中湖。そして奥には南アル

  • 夜の大観山に行ってみた

    今日は大変に素晴らしい五月晴れでした!私はもちろん仕事でしたけど(T_T)夜になっても空は快晴でしたので、星が見えるかなーと、大観山に行ってみました。富士山、少し霞んでいました。。。相変わらず夜の撮影は撮れているのかどうかが、帰宅してみないとよくわかり

  • 弘法山古墳

    駒ヶ根に居る間、中央アルプスは雲にお隠れ中。2時間もすれば雲は消えそうな感じでしたが、それまで待っていられません。ましてや午後になってからでは西側の山脈は逆光になってしまいます。一方、ライブカメラで確認すると北アルプスはその姿を現していました。急遽、

  • 駒ヶ根・中沢の花桃

    光前寺に続いては、駒ヶ根を南北に流れる天竜川を挟んだ反対側、中沢地区の花桃です。おじちゃん邪魔...ご覧の様に青空ですが、山の上には雲。雪を戴いた中央アルプスが綺麗に見えていれば、それは綺麗な眺めとなるのですが。まあ、これでも朝に比べればだいぶ雲は消え

  • 駒ヶ根・光前寺

    南信州随一の名刹であり、桜の名所でもある駒ヶ根の寶積山光前寺。二日目はここから始めます。桜満開一歩手前、八分から九分咲きといったところでした

  • 高遠城址公園

    甲州韮崎の新府桃源郷を後にし、信州へ。弘前城・吉野山と並ぶ、日本三大桜が一つ、高遠城址公園です。毎度恒例ですけど ^^;空には青空、そして満開の桜時刻は15時、そのまま夜桜までの予定です。

  • 新府桃源郷 2021

    2年ぶりの信州花見旅!まずは信州の前に、甲州韮崎にて恒例・新府桃源郷~

  • 小田原城の桜 2021

    山北の後、小田原城へ。このブログでは毎年桜シーズンは小田原城からスタートするのが常なのですが、今年の小田原城は周囲に比べて開花が遅すぎ・・・やっと登場です。そんなわけで満開です!

  • 山北の桜 2021

    本日は出勤前に山北へ!毎年来ている場所ですが、ここの桜は本当に素晴らしく、何度来ても見飽きることがありません^^

  • 日蓮正宗総本山・大石寺

    富士宮市にある大石寺。桜の名所として知られる日蓮正宗総本山。正式名称は「多宝富士大日蓮華山大石寺(たほうふじだいにちれんげさんたいせきじ)」・・・長い。大伽藍と無数の桜、そして富士山が迎えてくれました。今年大改修を終えたばかりの巨大な三門は、建立し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りゅーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りゅーさん
ブログタイトル
みやびお
フォロー
みやびお

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用