ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
十里木のススキと富士
通りすがりの十里木高原よりお昼を食べに行こうと走っていたら富士山が綺麗に見えていたので、寄り道で登ってみました。
2024/10/24 23:20
三菱重工業長崎造船所
鍋冠山の正面。実は長崎湾の向かいには三菱重工業長崎造船所があります。丸見えです。三菱重工、民間の造船所ではありますが、そこは元々海軍御用達。現在でも海上自衛隊の艦船の建造・改修の一大拠点です。
2024/10/22 22:29
長崎旅行記Ⅵ
長崎三日目、そして最終日です。三日間お世話になりました。果たして三日と言っていいのか?チェックインしたのも戻って来たのも深夜だったので、本当にただ寝るためだけでした。。でも本当に立地は抜群でした!
2024/10/19 23:30
長崎旅行記Ⅴ
前日に続いてやって来た、夕暮れ時の鍋冠山展望台さ、今日こそこの旅の夕焼け本番を期待します。
2024/10/18 05:21
長崎旅行記Ⅳ
オランダ坂を過ぎ、次の目的地へ。ここからは一気に階段の山を登り、着いたのは「どんの山公園」長崎市街を北から南まで見渡せる好展望地。観光客なんて絶対に来ない、地元の人でもほとんど知らない隠れ眺望地。
2024/10/16 23:00
長崎旅行記Ⅲ
長崎2日目。この日は朝から終日、山の長崎歩き回り予定です。そして・・・残暑厳しく朝から日差しが熱い。。前日の轍を踏まぬよう、ホテル前のコンビニで500mlのペットボトルを3本購入して挑みます。(結果的には3本では全然足りなかったんですけどね。。)さて、
2024/10/15 23:30
長崎旅行記Ⅱ
鍋冠山展望台の次は、徒歩20分の八雲近隣公園へ。ここはレンガ造りの舞台?が特徴的であり、夜景的にもまずまずな場所なのですが・・・地面のレンガ汚れすぎ。。黒カビなんやらで汚れすぎて、レンガの赤さが全く出ません。。是非とも高圧洗浄をお願いします。。
2024/10/14 23:00
長崎旅行記Ⅰ
10月。例年通り信州へ紅葉旅に行くつもりで取った三連休。・・・信州なら二連休でも行ける。折角の三連休、三連休でなくては行けない所へ行った方が。そんな感じで初めての九州、長崎へ。10月8日から3日間の旅です。およそ一時間半のフライト後、長崎空港到着。関
2024/10/13 03:35
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りゅーさんをフォローしませんか?