きゅうりが思ってたより成長早かったとか ズッキーニ 育ちすぎ!とかで 急遽 レシピを探したりします(主に日本サイト!独創的で 美味しいだろうな と安易に想像…
横浜の実家雨の日も歩くのが楽しい最寄り駅までの道を庭や街路樹、公園などを見ながら歩く ↓イタリアの畑のある農耕地に植えたいなとか、これは同じのが園芸店にあ…
まだ滞在日数があるのであまり新刊の本は買いたくないのだが 前回の滞在時にも悩んでいた【小説でない書籍】モノはすでに財布が緩み買っちゃってます↓食の選び方大全A…
実家の2階もと私の部屋は 私が結婚した後母が寝起きする部屋になっていましたが ここ数年 足腰が弱ってきて階段の登り降りがキツくなって過去に一度 上から下まで…
今 日本で社会的問題になっている押し込み強盗 詐欺 電話での下見個人情報の漏れ などなど実家にもおかしな電話がかかってきます着物 /古着 買い取ります動かな…
実家の物置を整理していたらナイトメアのミニボストンバックが出てきたちょっと汚れていたのできれいにして【買い取り】の店に持って行ったところナイトメアー・ビフォ…
大都市でないイタリアにいると甘いお菓子は恋しくならないそのかわり お煎餅系が食べたくなる↑私が日本に来ると速攻で買うのがコレ もう依存性レベル!↓常温保存出…
今日も【日にち前後日記】ですまだ あまり咲いていない畑側から撮影した写真です↓「かーさん そっちでなにしてるん?」日本に来る前はイタリアも残暑が残っていたり…
前後 順番が狂いますが日本行きに備えて購入したもの前のシートの上の部分に引っ掛けて使いますもしくは短くしてテーブルにかけて、、、 足を少し高くKEEPす…
若い頃から通っていた地元沿線の図書館へGO!1枚の図書館カードで1度に借りることが出来るのが10冊10冊Max コロコロ持参で借りてきました右 マハさん!今…
畑の上の道路から撮影した写真 ↓白いのはツルハナナスムラサキのは 西洋ニンジンボク ↓今シーズンも苦戦のコスモス ↓青いアサガオのはずが、、、こんなピ…
3日間 大きな旅行関係の仕事があった日本館の前には韓国のブースお隣はエジプトでした 家にこんな↓ものが未使用であったので不要だし持参して 受付にいた女性とブ…
今年の夏 厳しい暑さで 畑でも様々な植物が成長Stopちょっと涼しくなった10月また開花したり成長が進んだりしています ↓よくわからないキノコ もう…
近郊で大きな催事があった日スクーターで行きました お!空いてる!って思ったら車が1台無謀駐車 そこ!あなたは停めちゃダメな場所ですよ~ 私のスクーターを…
友人が旦那さんと うちの近所まで車で1時間ちょいかかるにも関わらずピアディーナを食べに来てこの州の名産 特産物です生ハムやイワシ クリームチーズの一種葉っぱ…
自分の時間をひねり出すために作り置きしてラクしようと考えて手抜きのラザーニャ作成! 玉ねぎと冷凍ホウレンソウはかさ増し疑惑 出来合いのボロネーゼ モッ…
気温がつい1週間ぐらい前から15度以上も低くなっているので オーブン料理も煮物も出来るようになり、食欲も完全に戻ってきています 買う水の量も半減!車から玄…
ついこの間まで 背中に流れる汗帽子の中で蒸れる頭 手の甲に噴き出る汗の粒1日に何度も浴びるシャワー、、、だったのに 見渡せば周囲は秋!なイタリアです …
農耕地を購入したら もれなくついてきたオリーブの木が6本(あれ?5本?7本?)あります去年は今年以上に降雨量が少なく夏の間 給水制限も出て 成長も悪く5分…
9月にあった園芸イベントの数日前州ごと悪天候の豪雨に見舞われました あっと言う間に いつも大変な事になる低い場所高架下がまたしても排水出来ず浸水した 気…
「ブログリーダー」を活用して、Rana D'oroさんをフォローしませんか?
きゅうりが思ってたより成長早かったとか ズッキーニ 育ちすぎ!とかで 急遽 レシピを探したりします(主に日本サイト!独創的で 美味しいだろうな と安易に想像…
車のない生活も1か月を超えた自転車と徒歩の生活 いつも見ないモノをゆっくりと見る事が出来るのは嬉しい誤算 凄い色ですね~! Youtube に時々 出…
植物は強い でもきちんと土づくり適量な水分適切な気温と日照 コレラがそれぞれの成長にきちんと合った解き始めて美味しい野菜が出来る、、、 のを実感しました …
暑さと老朽化で(?)私の自転車(MTB)のグリップがねとねと!どろり!べたべたに! なかなか自転車屋さんに行って購入することが出来ないので応急処置として(ま…
じゃがいもの試し堀りをしたら中高年2人 充分な量があったのでエアーフライヤーで焼いてみた ズッキーニ 塩 胡椒 ローズマリーノ いい感じにできましたサラダ…
先月 作った抹茶のチーズケーキが息子とその彼女に好評だったので そのうちまた作ろうと 生クリームは買ってあった が、いろいろと小さな雑用がかさなりなかなか…
自分へのメモでもあるのでもしかしたら もうブログUPしたかもしれませんが もう一度書きます 近郊の園芸催事で購入したジャンボにんにく 植え付けてから数…
絶対にオットファミリーには渡さない!と言う強い意志がありましたよ!今回のいちじくは!↓未着手だったいちじくオットは私に断りなく畑の作物を自分の妹達や 弟達に(…
我が家に来てから もう4年飼い始めた頃はコロナ禍で また明日から外出規制が出て買い物も ままならなくなる ゴミ捨てに外出出来るのが嬉しかった頃母乳の関係があ…
妹1から送られてきた実家のワンショット外出のたびに新しいのをBOXから引っ張り出しているからこんな事になる日本は 医療機関でのマスク装着が当たり前の様に浸透…
いちじく9個でこれだけ出来ました左の植木鉢の中のは【妖怪イランカネ】が連絡しまくった為3人の友人がもらってくれましたで右のカセット分でがつ〜んとジャムを作る…
SNSのどこかの料理の映像でこの中国の烏龍茶の缶を楊枝入れにしてるのを見たあっ!うちにも同じ大きさの缶がある!さっそく爪楊枝を入れてみる↑サイズぴったり確か…
出そうです出そうです妖怪が,,,,そう!妖怪イランカネ「いちじく いらんかね〜?」第一弾の収穫をしたばかりですが今日 また収穫してきました昨日は↓コレ…
暑い日が続いているので畑の野菜 果実の熟成も想像を超えるスピードでもシソはたくさん種を蒔いたのにさっぱり!キッパリ!芽が出なかった去年のコボレタネを期待したが…
収穫第一弾のいちじくもう あと1日熟成させたかったけれど1つ 完全に鳥に🐦⬛食べられかけているのがあり「おい みんな〜! タダで食べ放題の フル…
日本では 某方が出版された本【大災害が来る】みたいなマンガ(?)が売れてるみたいですねアフィリエイトはしないだって 当たれば ほらね!外れれば 弁解して ま…
6月8日のブログから3週間経過『いちじく早く食べたい』春のイチジクはなかなか熟成しない(気がする)実がなり始めてから かなりの日数が経過しているのに固いかた…
この細いパスタが スーパーで割引きになっているのを見て すぐに脳みそが【冷中(ヒヤチュウ)反応】海外在住の知恵袋に昔からある【パスタに重曹入れて茹でると中華…
https://ameblo.jp/under8087yearsold/entry-12902947227.html『コレもレイズドベット』3年前(もう?)…
あ〜!暑い!エルダーフラワー(西洋ニワトコ)のシロップを作って冷蔵庫に保管していたがもっと冷たいのが飲みたくて冷凍庫にキューブにしたものを入れておいたのを思…
イタリア半島をブーツに例えると私が住んでいるのは ふくらはぎ辺り世界中で異常気象が続いていますが地球温暖化を真剣に受けとめている夏です 普段なら【こぼれ種…
さて来月 知り合って40年(?)の友人が単独で遊びに来てくれるイタリアには若かりし頃1度来て観光名所は回ったとの事でローマにもミラノにも降りずにボローニャ…
日本で運転免許を取ったのは20才の時もう40年も前のことなのに時々 思い出します 卒検が終って合格した時に 仲良くなった子が受かったぁ~コレでもう車に乗ら…
ある日のスムージーバナナや洋梨入るとぐっと甘味が増して飲みやすくなる食べるな↓書いておかないとオットが食べてしまうのでNON のんMangiare まんじゃ…
畑の野菜 順調です あ!このブログ カテゴリーを園芸から 海外生活に変更しましたどっちでもいいし ひとつには決めかねるのでいくつか紐づけ出来ると良いのですが…
昔からホルスタイン柄に弱い下着 バック スリッパ 長靴 色々 持っていました牛柄なら なんでも良いってわけじゃなくて ファンシーなのはダメゆえ語学学校で知り…
我が家から8,5kmほどのIKEAへ日本も災害級の熱波と聞いていますがこのあたりも今週は最高気温35℃前後が続きそうな予報そんな日中炎天下の駐車場に車を停…
畑のおかひじきうちでは パスタを茹で終えるラスト2分ぐらい前に鍋に入れて湯掻き フライパンで火を通したニンニク オリーブオイル 唐辛子アーリオ(A)- オ…
そろそろかな?とは思っていたのですが天候が落ちつかない状態で今年は大丈夫かな?と不安だったが きたぁ〜!ミョウガ〜! 花が咲いてしまうと風味が落ちると言…
先週買っておいたピンクグレープフルーツが傷み始め悪くならないうちに食べなくては!と スムージーにする事にグレープフルーツ(レッド)40玉 1箱Amazon(…
本日のスムージーきゅうり洋ナシ 半分バナナ 半分プラム 1個蜂蜜 水 昼を食べに帰宅する息子と オッサンにはパスタトマト 玉葱 黒オリーブ にんにく 唐辛…
今年 初めてのトライ葡萄近所にはたくさんの葡萄畑がある土地柄 この辺りの多くはサンジョベーゼですファンティーニ ジロ サンジョヴェーゼ メルロ [ 赤ワイ…
この日のトマトの収穫の種類左からil cuore di bue 【ウシの心臓】と呼ばれる種類ゴツゴツして育だてられるとかなり大きくなりサラダにガツンと入れ…
つい先日 体調がすぐれず丸々1日 ベットで過ごした 何も食べず トイレに数回起きただけ、、、 頭痛 関節痛 倦怠感 熱発で その後 体重を計ったら3kgほど…
おととしの日本旅行中に 仕事を見つけて昨年 移住トライを始めた娘が1年と3ヵ月ぶりに帰省しました 当日まで父親にはサプライズにしたい!と言うので 小さな嘘…
IKEAの取説って 文字がないイラストのみですよね これ 見ながら組み立てていく楽しさっ! ところが 世の中にはこのIKEAの取説が大嫌いわからなすぎる!…
我が家はこのマップでいうと右側半島をブーツに例えて ふくらはぎ辺りのエミリアロマーニャ州です ここ数年は世界的に異常気象で気温の高低 雨量の変化などあり…
息子のビーチタオル懐かしのツイスターゲーム! ツイスター リフレッシュAmazon(アマゾン)1,780〜2,980円 ハズブロ(HASBRO) ツイ…
オリーブの木に咲いていた小さな花が実になり始めています頑張って大きくなってよ〜去年は花の時期に大嵐みたいな天気になって花がほとんど落ちてしまいオイルに出来た…
我が家のイチジク年2回 実が出来るタイプらしい 先月から徐々に大きくなっていたが全く柔らかくならなかった 試しに1つ 採って切ってみたが中身がパッサパサにな…