chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京人のグルメ巡り〜練馬区在住〜 http://gurumemeguri.shinobu.pw/

東京人のグルメ巡りです。

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。

しのぶ
フォロー
住所
練馬区
出身
練馬区
ブログ村参加

2014/02/16

arrow_drop_down
  • エキトンの店 井の庄@大泉学園『まぜるエキトン』【リニューアルキャンペーン・クーポンでワンコイン】

    練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食リニューアルしたと言う事で、クーポンが配布された期間限定のクーポンが多数あり、今週はまぜるエキトンがワンコイン500円年間パスポートで白米を付ける今回のリニューアルでマックロなエキトンエキトン醤油味は廃止された

  • イノショウ (INOSHOW)@保谷【期間限定】「丸亀の昆布水つけ麺」

    練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食日曜11時前に着この時間先客6割ほど10時が開店時間日曜とは言え、11時前にこの客入りは流行っているかもしれない今日は期間限定の1品を食べに来た丸亀の昆布水つけ麺1100円年間パスポートで麺中盛この期間限定の情

  • 天寿ゞ (天寿々 てんすず)@上野「特上天丼」(2度目)

    上野の天ぷらの百名店で昼食都営大江戸線上野御徒町から徒歩で向かう上野は何駅も入り組んでいる土地だこの日は高齢者3人がいたので、JR上野駅よりも上野御徒町駅の方が近いと判断し、選択した上野御徒町駅は地下鉄だが、なんとか地上に出るエレベーターを探し、高齢者の負担

  • 麺屋 蕃茄 (ばんか)@大泉学園「トマトチーズつけ麺」

    大泉学園のつけ麺の名店で昼食開店時間11時ジャストに突撃一番客30分ほど滞在したが、帰るころには半分以上入る平日月曜でもこの入り、流行っていると思う今日はこの店の売りの一品を食べに来たトマトチーズつけ麺 1030円W盛り 100円味玉 120円玉葱 100

  • びっくりドンキー 大泉学園店

    大泉学園の結構歴史のあるハンバーグ専門ファミレスへ僕が中学生の時にはありました。30年以上は営業してます。木曜12:15分着ガラガラでした。やはり平日ランチは厳しい楽天edyで会計可能楽天ペイは駄目みたいです。マカロニ&チーズ 590円追加かりーソース 22

  • イノショウ (INOSHOW)@保谷【年間パスポート保持者限定】「鶏鶏イノジをつけ麺で+生卵」

    練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食月曜11時10分着この時間先客3割ほど10時が開店時間平日のこの時間は空いているようだ後にも客はあまり入らず練馬店だが食べログの口コミで面白い食べ方を見つけたので、試している前回は油そばで試しイマイチで今回つけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しのぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しのぶさん
ブログタイトル
東京人のグルメ巡り〜練馬区在住〜
フォロー
東京人のグルメ巡り〜練馬区在住〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用