chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 2023.03.04 キロロ 裏山 長峰

    昨日は良きコンディション。夕方から降り続き今日も新しい雪が溜まった。日当たりが良いところは底がカリッとしているので、日が当たらない場所へGO!カリッとした氷は無く、ベースは湿っぽいものの柔らかめ。反発があって滑りごたえがあるし、それでいて顔に浴びられるほど

  • 2023.03.03 キロロ テレマーク 太板

    ゲレンデデータで+15cm/24h。これでも地形によっては十分に粉雪が溜まっている。余市岳も良さそうな日だったが、たくさん滑りたくてゲレンデパウダー乞食。2月14日の超良好コンディションは底ツキしないレベルだったけれど、今日は底ツキあり。パウダー下手糞テレマーカーと

  • 2023.03.02 キロロ テレマーク

    ほぼ降雪無し。暖気流入もあってアイスバーンがベース。2,3cmパウダーが乗っている状態。こんな日は整地を高速クルージング。主に長峰2A、2C回し。何本か朝里2C。とにかくスピード、スピード、スピード。スピード控えめでも楽しめる、という理由もあってテレマークをやってい

  • 2023.02.18 白井岳

    ビンディングのテスト。テストはまずゲレンデから。というのが原則であって、お初で山に入るのはリスクマネジメント上良くないんだが、風下の雪が良さそうなので山に入ることにした。沼からではなく、前回と同様東側からアプローチ。この先尾根に出てから、雪庇が2週間前と比

  • 2023.02.17 キロロ 裏山 1107

    今日もキロロの裏山。△には行かない。地味に1107。オーソドックスに北側の尾根からアプローチ。風強め、視界弱め。でもでも風下にはたっぷりとパウダーが溜まっている。十分すぎる深さ。東を途中まで落として、△脇を登り返し、2本目は沢の中へ。久しぶりの沢だったな。ちな

  • 2023.02.14 極上パウダーキロロ テレマーク 太板

    ゲレンデデータで+25cm。しかも風が弱く絶好のコンディション。早速ゴンドラに乗り、朝里第2エリア。+25cmはあくまでもゲレンデーデータ。実際はというと、朝里2Cは膝上を超える程の新雪。しかも空気をたっぷり含んだ羽毛のような上質なドライパウダー。シーズン数日だけあ

  • 2023.02.08 キロロ 裏山 Δ

    せっかくシーズンパスがあるから、リフト使って裏山にも入っておこう。230mのファミリーリフトに乗ってリフトアクセスの裏山へ。どこに行ってもいいつもりだったが、ついついトレースが薄い方向へ導かれてしまう。そんなもんだから△方面に来てしまった。横から状況調査。雪

  • 2023.02.04 白井岳

    先行者1名。有難くトレースを使わせてもらった。追い越せなかったので終始甘えてしまった。"ブロード"はギッタギタ。1117にもややトラックが残っていた。沼からではなく、東側から白井岳。綺麗に仕上がった風下斜面。吸い込まれてゆく。外したことが無い、と聞いていた。とて

  • 2023.01.31 キロロ(テレ+アルペン)

    全道的にパッとしないお天気。行き場所が定まらず、車のエンジン警告灯が点いた状態だったりするわけで、遠くへ行かない。数日アルペンビンディングに乗ったので、テレマークに乗りたくもなっていたことだし、キロロでやり過ごす。深雪滑走の練習もかねて、ICELANTIC PIONEER

  • 2023.01.28 キロロの裏山

    今日は山装備持参。そして太陽。余市岳もチラチラと姿を現す。でも騙されない。今日は降る。余市岳には向かわない。今年は降雪十分。スノーブリッジはかなり手前から。Δの北側から1107にアプローチ。アプローチがてら、A面を覗く。光が弱くて悩む。とりあえず、1107ピーク。

  • 2023.01.27 Mt.レースイ

    北海道パウダーベルトとかいう名詞が数年前にできたのだけれど、私にとってのパウダーベルトはそうじゃない。日本海側から差し込んでくる重たい雪雲のライン、当別、岩見沢、夕張がパウダーベルト。そのパウダーベルトがキマっていたMt.レースイへ。シーズンネットで安く滑れ

  • 2023.01.23 キロロ

    どこも降雪がイマイチなので仕方なくゲレンデ。テレマークもいいんだが、山に入るときはアルペンビンディングが多く、アルペンビンディングの感覚もしっかりと取り戻しておきたい。WHITEWALKERでゲレンデ滑ってきた。不思議なパウダー板。ついついスピード出さずにはいられな

  • 2023.01.20 キロロ(テレ)

    先日、ゲレンデを気持ちよく滑ろうとしたものの、ゴンドラと長峰第2が運休でパッとしなかった。今日こそは、とキロロ。まず長峰。残念。ぱっと見ツルッとしているんだが、圧雪の上に10cm弱のパウダーが乗る。次第に荒れて、滑れたもんじゃなくなる。ということで、長峰は早

  • 2023.01.19 羊蹄山

    ソロで羊蹄。天気はきっといいはず。7時ちょっと前に入山。順調だった。ちょっと上の方があやしい。雲無きピークからソロのスノーボーダーが気持ちよく降りてきた。1600mあたりでスライドした際に軽く手を振る。私がピークに到着するのはあと30~60分後だろう。そして、私が1

  • 2023.01.13 キロロ(テレ)

    全国的に気温が上がりました。北海道も至る所プラス気温。ゲレンデは締まっています。こんな日はゲレンデの圧雪をビシっと滑るのが良い。締まっている長峰いいよね。しかし、強風で長峰はリフト動かず。ゴンドラも動かず。余市第二がクローズの理由は不明。需要少ないから?

  • 2023.01.07 富良野岳

    寒いが天気よい。好天+カレンダー連休。いつもの皆様は遠征。連休じゃない私はこっそりソロのつもりだったけれど、ありがたいことに誘ってくれました。雪たっぷりで深い。ラッセル大変。西側だから日当たり不良。とても寒い。雲がなく、放射冷却が進む。旭川の町は雲の下だ

  • 2023.01.06 支笏湖畔

    世の中は正月休みとやらで、毎日のように滑っている人を尻目に、私は毎日仕事。ようやく休みがやってきた。年始は毎日雪が降り続け、毎日除雪除雪除雪。太陽の光を見ることもあまりなかった気がする。そんな日が続いたので、確実に晴れて、敢えて雪が少なめなところに行って

  • 2022.12.31 羊蹄京極

    真っ暗なうちに京極登山口に到着するも、車が何台もの車がすでに駐車。どうしたものか、このギョーカイ、クレイジーな方向に進んでるよ。駐車スペース問題とか、山の中の込み具合を避けようと、一昔前よりギスギス・ピリピリしてきている。予報通り晴れてきていい感じ。喜茂

  • 2022.12.30 走り納め

    走り納めのマウンテンバイク。というのは建前で、雪道を走って洗車の代わりにしたかったのです。タイヤは綺麗になるし、泥除けの内側やダウンチューブの周りなんかに雪が付着し、その雪を落とすと泥汚れが簡単に落ちます。

  • 2022.12.17 尻別岳

    今日は尻別岳。混むとすぐギタギタになるし、路肩駐車問題もあるし、年明けにはヘリコプターからリッチスキーヤーが投下されるし、今のうちに行っておくのが良いでしょう。かなり深いラッセルですが、先行者2名様のトレースを使わせていただきやした。ありがとうございます。

  • 2022.12.10 三段山

    わざわざ週末にゲレンデにはいきません。混んでるから。雪が十分ではないのは分かっていましたが、ここ数日順調に積雪を伸ばしていた十勝岳界隈に行ってみました。新しい雪が積もっており、白銀荘を出てすぐは膝くらいまでのラッセルでいい感じ。だがしかし、ベースがスッカ

  • 2022.12.09 キロロ

    キロロ2日目。まだまだ看板が高い位置に見える。長峰は来年にならないと開けないらしい。そりゃないよ、モモ筋トレーニングができないじゃないか。1月に入ると山ばっかりになるので、それまでに脚の筋肉を仕上げるために長峰を滑り込みたいのだよ。今年は温泉が使えないとか

  • 2022.12.06 キロロ - 初滑り

    初滑りはキロロ。休日が丁度オープン日に当たりました。ちなみに、札幌国際のオープン日も休日に当たったのですが、キロロのシーズンパスがあるとなると、わざわざ国際に行かなくてもいいか。という感じ。でもでも国際のオープン日は、ダウンヒルとダスキンが底ツキしなくて

  • 2022.11.11 羊蹄山 京極

    ガソリン入れたり、車の流れが悪かったりして予定より約30分遅れ。6時15分くらいに入山。山麓はカラマツが黄金色に照らされ綺麗でした。霜柱や、氷柱を見ると、気分上がりますよね。雪を見るともっと上がるよね。4合目くらいから、登山道が凍結した氷雪に覆われ、スリップし

  • 2022.11.04 野幌森林公園でマウンテンバイク

    マウンテンバイク遊歩道、自転車禁止にはなっていないので、歩行者がいるところでは、歩行者の邪魔になったり、怖い思いをさせないようにゆっくりと走ります。鈴をぶら下げるのを忘れて、ある意味怖い思いをさせたかもしれない。程よくアップダウンがあり、楽しく走れた。車

  • 2022.10.21 手稲山

    運動不足解消で手稲山。目的がそういう感じなので、下(本町入口)から行きます。早起きしなくていいし、結構な距離と標高差を歩ける。足場が悪いところが全然なくて、快適なトレイルウォーキング。夏の暑い日に、日陰を求めて歩きに来ても良さそう。紅葉は終盤。男女回転の

  • 2022.10.13 西別岳・摩周岳

    道東にやってきた。前夜は、至る所に湯気が立ち込め温水が流れる川湯温泉。今日は、西別小屋から入山、ガマン坂→リスケ山→西別岳→摩周岳、で折り返し。スキーに適した斜面?に見えるんだが、この地域、あまり雪が降らないんですよね。ガマン坂を登ってリスケ山からは稜線

  • 2022.09.28 ひらやま

    紅葉を楽しみたくて北大雪。ちょっと曇りがちなのが残念。時期的にはいい感じかな。あっという間にひらやま到着。名前の通り、山頂部は平らでした。小槍、大槍、ニセイカウシュッペ山、アンギラス。滑走ラインをじっと目で追っていた。比麻良山、有明山、天狗岳、北大雪スキ

  • Fall Line 2023

    夏の終わり、秋の始まりに、FallLine2015年から年2冊発行が続いていたけれど、今年は1冊発行。徐々に気持ちが冬モードに入っていきますね。Fall Line 2023 (双葉社スーパームック)価格:1540円(税込、送料無料) (2022/11/18時点)楽天で購入

  • 2022.09.10 忠別岳~天人峡

    4時ちょっと前に起床。周りの人を起こさないようにできるだけ静かにテントを畳み、テン場を離れ、薄明りのなかヘッドランプを頼りに歩く。このくらいのマジックアワーが好き。夕方よりも朝のマジックアワーが好き。分岐で荷物をデポして、アタックザックで忠別岳山頂に向かう

  • 2022.09.09 天人峡~忠別岳避難小屋キャンプ指定地

    何年振りか?というくらいのテント泊。出発が早いので、前日夜に天人峡の駐車場まで入っておネム。その前に、深夜の山岡家でカーボローディングね。これ大事。野菜不足になるのでほうれん草追加。寝坊して出発は6時過ぎ。30年振りの羽衣の滝。30年前は天気悪かったね。ザック

  • 2022.09.03-04 ニセコグラベル

    自転車の話題を全然このブログに書かなくなってしまったけれど、乗らなくなったわけではなく、ボチボチ乗ってます。流行り病ブームから3シーズン、レースイベントに身が入らないのよね。今年も大してレースには出ず、いい加減シャキッとしないから、シーズン後半にイベントを

  • 2022.09.02 神居尻山

    ゆったりと山歩き。心地よい、森の中の道。3人分の食料を車に置き忘れ、車にダッシュで戻り、ダッシュで再び登り、合流。ハァハァ。ニョキっと浜益富士。山頂までもう少し。今日はBから登っています。梅鉢草黄色のはオトギリソウ?ピンネシリへは廃道になり、避難小屋は最近

  • 2022.08.19 羊蹄山 京極

    日の出時刻頃に合わせてスタート。傘雲掛かっています。晴れるといいな。4h後くらいから晴れることを期待。無雪期の京極コースは初めてだった。4つの登山道のうち、最も面白くない登山道だろう。植生も、景色も、どのコースよりも単調。道も細く、足場も悪い。比羅夫のように

  • 2022.07.01 旭岳、お花見登山

    この季節に登山をするのは10年ぶり、或いはそれ以上かもしれない。自転車優先の十数年で、高山の花を久しく見ていない。花が確実にあって、軽く歩ける旭岳を選択。天気が良いのもこの辺りだけだったし。5:45に入山。もちろんロープウェイは使わない。6:50に姿見駅の横に到着

  • 2022.06.18 滑り納めは高根ヶ原からの高原沼

    自転車競技が早かったから、3月下旬からスキーを自粛。おまけに4月の平日はキロロ営業しなかったしよぉ。ということで、なんと、3か月ぶりのスキー。3か月ともなると、オフシーズンが短い人ってそれくらいじゃないの?晴れてくれたよ、ありがたいよ。キラキラしてるぜ。高根

ブログリーダー」を活用して、みさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みさん
ブログタイトル
遊びの記録 山,スキー,自転車とか
フォロー
遊びの記録 山,スキー,自転車とか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用