立て続けのガジェット紹介って言うか散財紹介?7年くらい使ったDELL XPS13 9370のノートPCがそろそろ限界中身はまだ使えるけどパームレストが加水分解してきて気持ち悪いバッテリーのもちも悪いので買い替え時って事で新しいPCを購入最近話題のCopilot+ PC「Microsoft Surface Pro」MacBookも気になったんですけどねiPhone使って無いしこちらにしてみましたMacほどじゃないけどオシャレ感だしてます2in1でキーボードは別売り合わせ...
カメラを持って綺麗な景色を求めておでかけした日記を綴ってます
メインはバイクでツーリング たまに自転車や車,電車の時も ボチボチ更新していきますのでよろしくお願いします
どんどんごちゃついてきてるハンドル周りスマホホルダーにinsta360 どうしても左に寄ってアームとスマホホルダーが近くて窮屈RAMマウントボールを付ける位置が限られあまり余裕がないセンターのスペースに付けれればと思いこんなのを見つけた車種専用設計だけあってなかなかいい値段困った時のAliExpress細かく比べてみるが同じものが約75%OFFここまで安いのは恐ろしい(笑)中華モノはAliExpressでよく探すと同じものが激安で売っ...
先日の国立鹿島で観戦にちょっとハマった上ちびさんそれに影響され下ちびさんも観に行きたい!と大騒ぎちょうど近場で鹿島戦があったので予約して今回は家族全員で参戦してきましたこの前買ったユニフォームは嫁さんに貸して全員ユニフォーム着用てガチ観戦モード嫁さんは選手の名前すらわからんのに巻き込んだ(笑)横浜国際は見づらいって思ってたけど2階席は傾斜があってそこそこ見やすい前に見たのは一階席だったからか試合前の...
5月2回目のキャンプは下のおちびさんの学童仲間中心の5家族キャンプ場所はこの時期と言えばの昇仙峡オートキャンプ場なんだかんだお気に入りで今年で3年連続昇仙峡キャンプ2024http://hasselhofff.blog.fc2.com/blog-entry-948.html昇仙峡キャンプhttp://hasselhofff.blog.fc2.com/blog-entry-893.htmlグループでやりやすいんですよね久しぶりの仲間とのキャンプだけど雨予報当日も本降りの雨の中出発そんな天気なおかげで中央道...
下ちびさんがイベントでお出かけ、上ちびさんと留守番な週末最近そんな感じでどちらかのちびさんだけのイベントってのが多く片方のチビさんとの留守番が多いこの日は国立で鹿島の試合ダメ元で「サッカー見に行く?」と言ったら結構乗り気一応サッカーはやってるけど見に行くのにのってくるとは思わなかったそれじゃあと自分も気合を入れてユニホームを新調前買ったのが2002年シーズンのだから23年ぶりちびさんのと合わせて2着確保...
4月は忙しく3月以来の今年二度目のキャンプ連休ど真ん中なので渋滞覚悟それでもたっぷり楽しみたいので高速をなるべく避けた千葉市でキャンプ混んでも2時間あれば着くでしょうと8時に出発湾岸線は事故渋滞ハマった所で運よくリムジンバスを発見したのでマークでもさすが簡単にマークを外された(笑)さすがリムジンバス車線変更のタイミングがうまいそれでも想定内の10時に「加曽利 房の駅」に到着朝ごはんをハッキリ決めてなかった...
「ブログリーダー」を活用して、haseさんをフォローしませんか?
立て続けのガジェット紹介って言うか散財紹介?7年くらい使ったDELL XPS13 9370のノートPCがそろそろ限界中身はまだ使えるけどパームレストが加水分解してきて気持ち悪いバッテリーのもちも悪いので買い替え時って事で新しいPCを購入最近話題のCopilot+ PC「Microsoft Surface Pro」MacBookも気になったんですけどねiPhone使って無いしこちらにしてみましたMacほどじゃないけどオシャレ感だしてます2in1でキーボードは別売り合わせ...
買ってから2か月とちょっと間が空いてしまったけど発売してすぐに買った「insta360 X5」去年買ったinsta360 X4からセンサーサイズUPで暗所性能がかなり向上してますあとマイクの風切り音がだいぶ抑えられたようで・・・買ったばかりだからと思ったけどキャンプでの夜動画やバイク装着時の風切り音に不満がありました84800円もするのでちょっと迷うところもありましたが1年使った「insta X4」を35000円で買い取ってくれちゃったので...
昔からの仲間の温泉ツーリングに10年ぶりに参加してきました20代30代の頃はレギュラー参加してたけどちびさん生まれてからなかなか行けずコロナ禍もあり,行けるようになったと思ったら毎年運動会と被り行けず今年から運動会が秋になったおかげでスケジュール調整して行ってきました旅行の閑散期を狙って企画してくれるのもあり雨が多い今回も雨予報の中、7時出発お泊りだけど自分の着替えとカッパだけなので荷物は少ないがフルパー...
どんどんごちゃついてきてるハンドル周りスマホホルダーにinsta360 どうしても左に寄ってアームとスマホホルダーが近くて窮屈RAMマウントボールを付ける位置が限られあまり余裕がないセンターのスペースに付けれればと思いこんなのを見つけた車種専用設計だけあってなかなかいい値段困った時のAliExpress細かく比べてみるが同じものが約75%OFFここまで安いのは恐ろしい(笑)中華モノはAliExpressでよく探すと同じものが激安で売っ...
先日の国立鹿島で観戦にちょっとハマった上ちびさんそれに影響され下ちびさんも観に行きたい!と大騒ぎちょうど近場で鹿島戦があったので予約して今回は家族全員で参戦してきましたこの前買ったユニフォームは嫁さんに貸して全員ユニフォーム着用てガチ観戦モード嫁さんは選手の名前すらわからんのに巻き込んだ(笑)横浜国際は見づらいって思ってたけど2階席は傾斜があってそこそこ見やすい前に見たのは一階席だったからか試合前の...
5月2回目のキャンプは下のおちびさんの学童仲間中心の5家族キャンプ場所はこの時期と言えばの昇仙峡オートキャンプ場なんだかんだお気に入りで今年で3年連続昇仙峡キャンプ2024http://hasselhofff.blog.fc2.com/blog-entry-948.html昇仙峡キャンプhttp://hasselhofff.blog.fc2.com/blog-entry-893.htmlグループでやりやすいんですよね久しぶりの仲間とのキャンプだけど雨予報当日も本降りの雨の中出発そんな天気なおかげで中央道...
下ちびさんがイベントでお出かけ、上ちびさんと留守番な週末最近そんな感じでどちらかのちびさんだけのイベントってのが多く片方のチビさんとの留守番が多いこの日は国立で鹿島の試合ダメ元で「サッカー見に行く?」と言ったら結構乗り気一応サッカーはやってるけど見に行くのにのってくるとは思わなかったそれじゃあと自分も気合を入れてユニホームを新調前買ったのが2002年シーズンのだから23年ぶりちびさんのと合わせて2着確保...
4月は忙しく3月以来の今年二度目のキャンプ連休ど真ん中なので渋滞覚悟それでもたっぷり楽しみたいので高速をなるべく避けた千葉市でキャンプ混んでも2時間あれば着くでしょうと8時に出発湾岸線は事故渋滞ハマった所で運よくリムジンバスを発見したのでマークでもさすが簡単にマークを外された(笑)さすがリムジンバス車線変更のタイミングがうまいそれでも想定内の10時に「加曽利 房の駅」に到着朝ごはんをハッキリ決めてなかった...
3週連続で桜を観にと思ったら送迎の予定が(汗)それなら早起き不要と久しぶりに練馬に集合うちからたけのこを送ったのもあってちょうどいいタイミングそんなに遅くまで飲んだつもり無かったけど蒲田からは終電の時間よく飲みました翌日は朝からいい天気天気が良いのが恨めしい去年行った高山村が満開みたいさすがに3週連続では行けなかった(笑)用事が済んだらバイクいじりランナーのこたつを外して軽快な夏スタイルへ頼んであった...
今週も半日だけお暇をもらって朝駆け半日ツーリング2週連続走れるなんて久しぶり若干無理やりですが(笑)程よい距離でどこの桜が良いか調べてみると秩父辺りがまだ見頃との事それなら半日でちょうど良さげな長瀞がいいかな?前日は夜飯が無い報告があったのでどこか行くか迷うが桜の時期だし走りたいって事で初めて行きました「玉川屋酒店」皿台湾と迷うがこの日の気分はチャーハンだったので大びん1本とチャーシューチャーハンし...
今年は桜が咲いてから気温が下がったのもあって花持ちが良く長く楽しめるでも雨が多くてなかなか良い日が無いですねそんな今年もどこかの桜が見たくいくつかウォッチしてるとわに塚の桜が見頃土曜日は天気の良さげらしいので下ちびの入学準備で忙しい中だけどやや強行で5時半出発今回はほぼ直行直帰なのでシートバッグのみまだ混む前の中央道を走ると気温は下がり相模湖あたりは0度電熱ジャケット、グリップヒーターともに強にして...
たまに使うことはあったが特に馴染みはない道「東京高速道路」通常KK線首都高速の工事により廃止だとの事なので最後に走っておこうと走り納め週末なかなか行く機会が無くギリギリのタイミングちょうど大田区役所に仕事で行く用事があったのでランナー通勤最近寒いし雨が多かったので久しぶり書類を受け取り会社に向かう途中にちょっと遠回りしてラストラン最終日の前日だったせいか土橋の入口には廃止の看板を撮る人がいました乗る...
桜も咲きだしてきて本格的に春到来我が家のキャンプシーズンスタート場所は去年の11月に予定してた「CAMPさくらの丘」去年の5月にオープンしたファミリー向けキャンプ場子供の遊べるスペースも充実してて楽しみにしてたのですが…雨でも行くグループなのでキャンセルの事はあまり考えてなかったが11月の予定してた日は暴風雨予報振り込んだ料金は半年持ち越しができるとの事で雨は行けても風は厳しいのでキャンセル今回改めて予約し...
週末はお友達とお泊りイベントで房総半島南端の古民家貸別荘へ今までこの時期に企画してくれて今回で3回目かな?この時期以外はキャンプばかりなのでこの時期なのか(汗)あいにくの雨の中ゆっくりスタートで8時過ぎに出発したけどアクアラインは順調に流れ集合場所の君津PA到着 ここで集合して房総の南を目指します 富津中央で降りて最初の立ち寄り「古船浅間神社 御神水」自分がキャンプの時とかによくお水をちょうだいしている...
先週は大寒波、今週は春を思わせるような陽気2月はスキーメインでせっかくタイヤを替えたのにまだ走れずだったのでちょっと空いた午前中だけのツーリング行き先迷うがこの時期食べたくなる生わかめの買い出しへ去年も行った佐島漁港へ第三京浜のほうが安いが気分的に首都高速経由、横浜の街や工場地帯を望みながら進み横横道路で横須賀インターで降りて三浦半島の反対側の佐島漁港今回も魅力的な魚が並び中でも神経〆の朝採れひら...
今年で3年目のスキー合宿藤原、舞子ときて今年は岩原スキー場10月に出欠確認があって予約それに向けて今シーズンの我が家のスケジュールはイエティ×3頑張って遠くに行くより慣れたイエティで下チビさんも滑れるように練習して挑みました2月の三連休なので一番関越道が混む時期今回も前泊で金曜日に嫁さんの実家の川越へ行き去年より少し早めに5時半出発それでもやってる鶴ヶ島での追突事故川越から乗った瞬間渋滞で鶴ヶ島まで50分...
以前からモバイルバッテリーで給電して運用してたハスクのETCそんなに高速乗る機会がないのでそうしてたけどやはり面倒面倒だと出す機会も減るので電源引き出し簡単に出来ると思ってたけどスペースがないオフ車は意外と大変見えないように通すには熱を持つラジエーターやレギュレータ近くを通す必要が出てくる走ってるときに炎上とか勘弁してほしい(笑)急遽ランナーでラフロにお買い物昔は週末なんて正面の駐輪場に止めれないくら...
来たるスキー合宿に向けて年末にお友達家族と行く予定が我が家のインフル騒ぎで行けなかったやつの順延分またまたスノーパークイエティへ翌日は都内も雪予報が出る寒気が来ているせいもあってか登っていく富士山スカイラインは雪景色7時前に出発して現地着9時のオープン前に到着朝イチの混む前にヒールサイドターンの練習屈み込んでからカカトよりふくらはぎで押して曲げていく感じなんとなく感じは掴めたけどまだまだ鋭く入った瞬...
先日の川崎大師ツーリングから帰って家でダラダラしてると前々から注文してたタイヤ入荷のお知らせ今は買った時に付いてたピレリのDIABLO ROSSO3すでにスリップラインも出て替え時年始に見積出してもらったら前輪が去年の秋から入ってきてないそうで1月末から2月に入るとの事でそれ待ちでした来週は予定があるので早目に変えたい電話すると18時までに来てくれれば大丈夫とのこと肘の痛みは少し治まってたので着替えて出発モンスタ...
ちび様達原宿に遊びに行くとの事で今週は久しぶりのお暇を半日いただけました原宿で遊ぶなんで生意気な(笑)こちらは少し走れるからいいかな?と思ったら右ひじ痛朝起きると急に痛む金曜日に酔って帰ってぶつけたか?でもそんな感じの痛みじゃないんだよねとりあえずロキソニン飲んで湿布を貼って出発大きいバイクはバランス崩すと支える自信が無いので軽いハスクで近場にしときましょのんびり走って30分ほど年明けてあまり良いこと...
お昼前からお久しぶりのフリーダム最近実家に帰ってくれなくて困る(笑)この暑さだし昼から走りに行くなんて無理ゲーでも家にいるのももったいないちょうど流通センターでゴールドウインのファミリーセールがやってるので覗きに行こうとランナーで出発とその前にお昼を食べに大田市場へいつからこんな名前がついたのかな?いつもの三洋食堂の前でどれにしようか悩んでいるとお店のおばちゃんも一緒に考えてくれる(笑)やや強引に?か...
6月2回目のキャンプは梅雨キャンプ雨でも関係ないいつもの3家族雨を覚悟で予約はしたが出来れば降らないで欲しいと思ったら前日に予報好転それでも朝はパラパラ降る中積み込みをして出発天気があまり良くないからスムーズに行けるかと思いきや小仏トンネル手前で追突事故5km40分はなかなか、中央道はこれが怖い詰まったタイミングでちびさんトイレ行きたいと(汗)先のPAもトイレ渋滞だろうし・・・それなら圏央道に逃げて高尾山イ...
最近ちびさんの朝の送りが無くなったので乗れないストレスのはけ口にランナーで通勤を復活少し振動が気になるとオイル交換時期近所の買い物がほとんどなので距離は走って無いけど去年の7月以来の交換いつものカストロール POWER1 RACINGの5w40が無くて同じブランドの10w50指定は5w40だけど問題ないでしょう廃油パックの予備があるかと思ったら在庫切れいつもモノタロウで頼んでたけどスグに変えたかったので近所の島忠に買いに行...
6月入って超バタバタちびさま交互に水疱瘡になるわ仕事もハマるでもいま稼がねば来月がヤバいし(笑)そんな中でいくつかのネタを今さらアップ下のちびさんの自転車の練習にお付き合いお下がりのDUCATIチャリの補助輪外して練習って思ったらいきなり乗れた(笑)上のちびさんもそうだけどあまり練習せずに乗れたしランニングバイク乗ってたけどそれ乗ってると乗れるのが早いのかなそしてチャリつながりのネタ取り引き先との集まりなの...
6月のキャンプはいつもの三家族でまた山梨山梨でもちょっと遠目で白州のキャンプ場天気予報はずっと雨予報だったけど直前で少し好転それでも朝はどんより曇り空中央道を進んで笹子トンネルを抜けると青空が出て来た甲府昭和ICで降りて20号を進み台ヶ原宿へこちらに来たならみんな寄りたい七賢の酒蔵結局ここで全員集合になっちゃった(笑)酒蔵限定の今夜の酒を仕入れて近くにある和菓子の「金精軒」こちらで有名なのは水信玄餅ちょ...
2週連続山梨でキャンプ今回は下のちびさんのお友達とのふた家族でのグルキャン早く出ようとしたけどやはり無理で東名から、第三京浜で保土ヶ谷バイパス経由にしたらそれが失敗保土ヶ谷バイパスで4〜5台の追突事故更に出遅れ使う予定のなかった東富士五湖道路でショートカット高いけど時短効果は抜群開店の10時にみうらうどん到着ギリギリ開店1巡目で入店して軽めにつけうどん中一緒に行ったお友達は吉田うどん初でしたが気に入っ...
去年に引き続き新緑眩しい昇仙峡同じ4家族で去年は雨の中だったのでリベンジ予報は晴れて最高のキャンプ日和ですが学校の集まりで我が家出発11時半なので朝からのんびり積み込み作業まずフラットにして2列目中央は畳んでクーラーボックススペース長物はシート後ろの窪みを利用して積み込みあとは平たいモノを敷いて段差を均一にしつつ上に箱を載せる形これからの時期はストーブが無いからかなり余裕な積載自分の為のメモも兼ねて(...
前日嫁さんはちびらを連れて飲み会へ二日酔い前提で飲みに行くのでお暇を貰えた連休後半初日I氏改めて「ぐっちさん」に声をかけ高速少なめで走りに行こう前日は自分も軽く燃料補給連休のせいかいつもの人気店は人少な目?翌日早いので2杯でやめて準備して寝る4時半起き、5時出発寒さもなく日も出てるのでこの時期は早出しやすい今まで中央道に乗るには環七で永福から乗ってたけど混まない時間帯なら多摩川沿いのほうがストレスな...
4月は年度初めで忙しくキャンブは月末の連休初日混むことを考えて高速をそんなに使わず行ける秩父へ秩父駅からも近い「秩父ファームステイ」へhttps://chichibufarmstay.com/いつもは前日から積み込むやるけど今回は前日動けず少し雨の降る中、当日積み込みして7時半出発関越に乗ってちょうど渋滞になった川越ICから下道先週も走ったR299をゆったり進み混雑もなく横瀬の地元スーパーへ連休なのに渋滞なしはラッキー天気もそんなに...
高山村五大桜ツーリングちびさん達が嫁実家に帰る週末ソロキャンプにするか桜行くか前日まで悩むが、日曜の予報があまり良くないから日帰りで桜にしようって事でまだ暗い4時起き4時半発今回もカメラを積むのでフルパーニアン桜ツーリングで困るのが服装、朝は寒いが昼は暑いのが恒例ロンTに電熱ジャケット、スリーシーズンジャケットで出発あまり着込むと動きづらいので枚数は少な目で、寒い時間は電熱の強弱で乗り越え暑くなった...
寒かったり暑かったり変化が激しく桜も遅れて開花去年は早すぎて読めず今年は遅すぎて読めなかったいろんな所が一気に見頃になり更に限られた時間の中でどこへ行くか大好きなワニ塚の桜に行きたかったが韮崎まで行くには時間的に厳しいそれなら手前の山梨市の「乙ヶ妻の枝垂れ」へ目的地設定ソロで行こうと思ってたが先日R100を封印して新しいバイクを購入テンション高めのI氏も今回も一緒に走ろうって事で石川PA6時半集合そのつも...
雨が多かった先週ですが奇跡的に晴れた週の真ん中でお仕事半分のゴルフに行って練習の成果を発揮新しく用意したボールはちゃんと使い切ってきました(笑)翌日からも雨でしたが週末は好天予報この前は天気に翻弄されて行けなかった吉田うどんちびさんたちはお花見って事で走るチャンス到来R100も誘ったけど「直キャブに黄砂はキツイ」との事でソロで出撃前日は年度末の送別会飲みからの蒲田へ流れて軽く追加飲みそんなことしてるもん...
いよいよ2024年シーズンのキャンプスタート最初はいつもの3家族でゆるく千葉辺りでやりましょうっていくつか候補を上げた中からグループキャンプ専用キャンプ場の木更津の「Private Valcony」を予約自分のキャンプスイッチなかなか入らずテンションも上がらないうえに雨予報去年のスタートも雨、しかも3月のキャンプは強風&雨でキャンセルそして今年も雨スタート、去年はそれ以降良いキャンプが出来たので幸先がいいですね(笑)ゆ...
この春I氏が自分のS2R1000と同時期に買った相棒BMW R100改を乗り換えで封印すると言ってたのでラストツーリングへ最初は房総半島でも行こうと思ったら微妙な天気予報北西から崩れる予報だったので宮ヶ瀬から直帰と清川村経由もしも天気が良さそうだったらの吉田うどんコースの3つを提案して石川PA集合まだ寒いので8時集合としたので7時出発祝日の環七は流れが良く調子よく走ってると久しぶりにネズミ捕りに遭遇、しかも内外二か所...
金曜夜からちび様たちはお出掛け前乗りでディズニーランドへ行くんだと帰りはお迎えに来てって事で土曜の夕方までフリーダム華金でフリーなので練馬へ出撃お任せ日本酒は来るたびに飛露喜がある最近かなり引きが良い(笑)翌日は走りたいのでほどほどにするつもりが4年ぶりに会った常連さんと飲ってしまい帰りは終電間際(笑)朝はゴミ収集車の音で目が冷め慌ててごみ捨てして出撃準備もともとこの日は近場のつもり早く行ってもお店が...
3月前半のまとめ2月で我が家のスキーシーズン終了今年は新潟でも雪が少なく2月でも土が見えてる状態なので今頃はどうなんだろう?3月2日うちのピカソもスキーシーズン終了に合わせてキャリア装着まずは全体を高圧洗浄して油膜取り特にキャリアを付けたら洗うのが難しいルーフのガラスは念入りに倉庫に収納してたキャリアを取り出し養生したルーフにパイルダーオンなかなか重くて毎回苦労する(汗)四か所のボルトを締め込み固定する...
今年もスキーのお誘いが早々にお誘いがきて6家族で舞子を10月に予約それから逆算で我が家の今シーズンのスキー計画スタート計4日以上行くのが決定したので今年は家族全員分の道具をメルカリ、ヤフオクなど使って揃えちゃいましたイエティ×2と先日の岩原へ行って準備完了3連休なのでこの日も川越に前泊して6時に出発したがこの日も鶴ヶ島で追突事故、もう毎度恒例ですねその後は駒寄で20kmハマり9時半に塩沢石打PA到着出発時は雨で...
6年落ち13000キロで買ったうちの娘車検時にタイミングベルトのチェックをしてもらったら距離は問題無いけど年式なりの劣化具合車検はそのまま通して部品発注シーズン始まるこのタイミングで交換を依頼しましたあとずっと気になってたブレーキのタッチ改善するにはマスターシリンダー交換?そんな話をしててブレンボのラジポン買おうか悩んでたらオークションでタイミングよくハイパーモタード821SP純正、ブレンボのセミラジアルマ...
最近房総ばかり行ってる海ほたるに8時集合なのでゆっくり7時30分出発 三連休だから混んでるかと思いきや渋滞無しで時間通りに到着新座出発組は少し遅れて全員集合今回は3台いつものI氏とHくん、いつしかのオフロードレース仲間での房総ツーリングR100改もそろそろ乗り換え?って事でカウントダウンツーリング?いつもの富津中央まで館山道で行きもみじロード経由でこの日の目的地「佐久間ダム親水公園」2年ぶりに頼朝桜を愛で...
実はイエティより前の10月からリフト券買って行く気満々だった岩原スキー場だだ場所にこだわりは無く10月31日までは半額以下と前売り券の割引率が異常に高かっただけ(笑)ホントは土曜日に行きたかったんだけどほぼ予定ありなのでちびさんの土曜日授業のあと前乗りで川越のお家まで移動少しお酒を頂き早目の就寝で翌朝は5時に起こして6時過ぎに出発ちびさんたちと一緒だとこの時間が限界っすねでも川越からだと自宅から行くより1時...