Nexus7(2013) FHD(第二世代)を購入!〜開封編〜
ついに、購入しました新型Nexus7! 新型は呼び方色々あるようで、Nexus7(2013)とかNexus7 FHD とかNexus7 2nd genとかNexus7 第二世代とか。 周辺アクセサリーを探す時に、それぞれ名前を入れ替えると 微妙に検索結果が変わってくるので、もう名前統一しませんか? Googleさんは、Nexus7(2013)で統一してるんでしたっけ? もっと簡単にネクナナ2とかでいいんじゃないでしょうか(笑)
本日より国内版Nexus7の予約が開始!28日発売 16GBは27,800円〜 予約は本日13時より
本日情報解禁になりました〜Nexus7国内版! 今か今かと待ってましたが、やはりお値段は円安の影響なのか 米国の229ドルより割高な価格設定になってしまいました。 先行で輸入版を購入していた人と値段が大差ないので 先に輸入業者など経由で、一足先に新型を手に入れてた人は 良かったですね〜
PS4の発売日が発表されました。以外に近いですね! ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は20日、 ドイツのケルンで開催されるゲーム関連の展示会「Gamescom」に 先駆けてプレスカンファレンスを開催。 次世代コンピュータエンタテインメントシステム「PlayStation 4」 (PS4/プレイステーション 4)の米国とカナダでの発売日を 11月15日と発表した。 カラ…
ウェアラブルコンピュータの時代到来か?GoogleグラスやiWatchの可能性
電機メーカーやIT企業が、精力的に身に着けて 持ち歩く事のできる情報端末「ウェアラブルコンピュータ」 の開発を競っています。 Googleではメガネとして装着する「Googleグラス」 Appleでは腕時計型の端末「iWatch」 最近じゃSoftBankも何やら腕につける端末を CMやったりしてますよね。 ウェアラブルコンピュータの認知度が一気に 注目を浴びたきっかけはGoogleが開発中の Googleグラスがきっかけでしょうか。
「ブログリーダー」を活用して、家電好きリーマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。