天気予報を見たら「外出は控えましょう」と書いてあった昨日、購入した暑さ対策プラス首にはバンダナで包んだ保冷剤を巻き、街中まで用足しに出かけました。 対策をしても汗だくでしたが、1日で17000歩だったので、今週もCoke-Onのスタンプがもらえそう\(^o^)/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 以前、カフェで↓の雑誌を読んだ時も、予想通り北海道の病院が多数ランクインしてて暗い気持ちになりました。 そして先日、別のカフ...
いつから老後?もう老後?
学費貧乏がやっと終わり、ほっとしたのも束の間で、夫の定年が近づきつつあります。目をそむけてきた家計管理をしなければならないと焦る日々です。
退屈紛れに聴いた飛行機の70~80年代の音楽番組で、中島みゆきさんや桑田佳祐さん、寺尾聰さんの歌にうっとりしつつ、時の流れをヒシヒシと感じました。 「わかれうた」がヒットしたころの中島さんは24歳か25歳くらいなのに、もっとずっと年上の演歌世代もバッチリで、言葉のチョイスに今更驚きます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 昨夜遅く、6泊7日の上京から疲れ果てて帰宅。 メイルボックスには、何日前に届いたものか...
ダイコクドラッグの開店セールでマスク購入。 LECと言えばお掃除用品のイメージですが、マスクも作っててびっくり。 日本製、個別包装で、1箱税込み626円。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 昼食後、老健に面会に行き、約束してたほうじ茶を渡し、帰宅してから本格的に旅行準備。 年を重ねるごとに、増える荷物は処方薬を含む健康関連品┐(´-`)┌ 行き先は東京だもの、処方薬以外は財布、スマホ、クレカ、交通カードさえ持て...
老健は、食べ物の持ち込み禁止ってことになっているけど、お茶ならいい~と母が言うので、ちょっと怪しみつつ、明日の面会時、希望のほうじ茶を差し入れます。 ダイソーでオープナーも買ってみました。 3月初めにカット&フルカラーしたきりだったので、カット&リタッチカラーに行って来ました。 昨年11月、2度目の入院前に、長年のひっつめ髪からショートヘアにしたので、以前のようにズルズルと半年以上も美容院行きを先...
とっくに賞味期限切れ(でも全然気にしない)の紅茶は、エリザベス女王の90歳を祝うイギリス土産。 女王陛下が亡くなり、今後、中身の紅茶を飲み切っても缶を捨てがたい・・・ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 次、100歳を祝う紅茶缶も出るに違いない~と思っていたのに、96歳で亡くなってしまいました。 並べて書くのもおこがましいけれど、実家の母も、ひょっとしたら100歳超えもあるかも・・・と思っていましたが、13日の医師...
久しぶりに行ったオーガニックショップで、5個198円の葉が立派な蕪を購入。 昆布ダシで カブの葉のお漬物 シンプルが一番 カブの葉で簡単浅漬け ↑のレシピで、計300gを漬物にし、残りはスープや味噌汁にするため(というか面倒なので)、ザクザク切って生のまま冷凍。 漬物分はそれぞれポリ袋に入れ、メモッた調味料を投入し、重石は必要?と思ってレシピを見直したら、どちらもレンジで加熱後に調味料投入だったw(゚o゚)w 出...
covid19といい黄砂といい、かの国からはロクなもんが来ないヽ(`ω´*)ノ彡☆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 実家の母(継母)が転倒、骨折後、配管が古くなっている~ということで、従姉が業者を頼み、1万数千円かけて水栓を閉めてもらいました。 で、その時に、春になったら開けに来て欲しいと言ったところ、今にも壊れそうなので来たくないと断られたそうです。 ことの顛末を母に事故報告したところ、水栓の開閉は市の水道局に頼...
婦人科の前主治医は30日分しか処方してくれなかった眠剤ですが、現主治医は60日分処方してくれたので、地味に嬉しくて安心。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 一昨年の6月、夫は完全リタイアし、年金生活に備えて勤務先の持ち株の一部を売却(在職中は売却しづらい)。 半年分の給与、65歳からの年金、株式の譲渡益で、多めにふるさと納税ができました。 で、5キロ×12カ月分のブランド米を返礼品としている某自治体も寄付先の...
見切り品の青ネギを買い、ハイポネックスを溶かした水で簡易水耕栽培中、決して良い条件じゃないのに、半年ほどでしっかりネギ坊主ができて、いつも生命力に感心します。 が、さすがに、次世代のための種子ができる時期になると、本体の再生能力は落ちてきて終わりの予感。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 10月に婦人科の主治医になり、11月に執刀してくれた若い女医さんが3月で移動。 後任はベテランの男性医師になり、一昨...
「炊飯器でアイラップを炊かないで」SNSで拡散の調理法に公式が警鐘 故障や爆発の恐れ 「メーカーとしては想定外」 炊飯器が壊れてからは鍋炊飯、そうこうするうちに家電ラックも変わり、炊飯器を置くスペースが無くなった我が家には無関係な話。 大いに関係アリだったのは シュレッドチーズをパラパラ冷凍 アイラップに入れるだけで固まらない 余ったシュレッドチーズをパッケージのまま平らにし、ジップロックに入れて冷...
肩紐がこんな素材のユニクロブラトップも痒くて無理になりました。 カーキ、ピンク、グレー、3枚もあるけど、全部ウエスにするしかありません。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 北海道入りする前から風邪っぴきだった息子は、我が家に来る前の2日ほどを以前住んでいた町で過ごし、友だちと会ったりして遊び、27日の夜、うちに到着した時は声がれと咳。 翌日は、ご近所を散歩するくらいの元気があったけど、さらに翌日はずっとゴ...
「ブログリーダー」を活用して、よつばさんをフォローしませんか?
天気予報を見たら「外出は控えましょう」と書いてあった昨日、購入した暑さ対策プラス首にはバンダナで包んだ保冷剤を巻き、街中まで用足しに出かけました。 対策をしても汗だくでしたが、1日で17000歩だったので、今週もCoke-Onのスタンプがもらえそう\(^o^)/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 以前、カフェで↓の雑誌を読んだ時も、予想通り北海道の病院が多数ランクインしてて暗い気持ちになりました。 そして先日、別のカフ...
気のせいか、いつもより選挙カーがうるさくないようです。 投票は行きますが、候補者全員胡散臭くて困っています(´-ω-`) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 酸味が強いコーヒーは苦手なので、お店ならストロングとかフレンチとかを好み、1種類のブレンドしかなくて、酸っぱいと分かっている場合は紅茶を注文します。 自宅では、専門店でお高い豆を買うほどの拘りも無いし、コスパも味のうちってことで、 ここ数年はAGFばかり買って...
6月の異様な暑さでどうなることか・・・と思ったけれど、ここ数日は長いこと経験してきた夏。 暑い暑いと言っても、海に入れそうなほどになるのは7月末の夏休み突入時~っていうのが札幌の夏だったはず・・・ それでも、冬のツルツル路面より夏が好きです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ いくら夏は好きでも、体力は落ちているので、今年は対策グッズもいくつか買いました。 第一弾はハンディファンで、すでに愛用中。 第二...
「装苑」が洋裁雑誌だった頃、毎月だけでなく「別冊装苑」も購読していました。 文化学園出身のデザイナーが続々世界で活躍してた黄金期でしたが、体型や雰囲気、そして経済的にも私には縁がありませんでした。 ヨシエ・イナバ、BIGIも例外ではなく、デザイナーである稲葉賀恵さんは、エレガントな大人の女性代表というイメージ。 しばらく前、カフェの雑誌を読んでたら、稲葉賀恵さんと菊地武夫さんが元ご夫婦だったと知り、離...
前回、オーガニックショップで買ったお高めな米麹で塩麴や醤油麹を作ったけれど、発酵力がイマイチでした。 今回買ったのは200g227円(税抜き)で、価格は普通。 個人経営の小さなスーパーには、大手スーパーでは見かけない品もあって楽しいのです。 暑いので、1週間あれば塩麹が完成するでしょうか・・・ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 10泊11日の息子宅の手伝いから帰宅直後、孫たちの七五三の予定を娘が知らせてきました...
大昔の洋裁、和裁、編み物他手芸一般本が、ヤフオクなどに出品され、時には高額で落札されることもあります。 未知の書籍を表紙買いする人もいるでしょうが、当時買いそびれた本を探していることもあるようです。 なので、私の死後、ガラクタはダンプ横付けで廃棄でOKだけど、ハンドメイド本は、ヤフオクかメルカリに出品して欲しいと思っています。 ある程度ジャンルごとに分け、一山いくらの大安売りでOKなので、同好の士の手...
お出かけ時、ただでさえ荷物が多くて重さに辟易してるのに扇風機なんて・・・と思っていたけれど、温暖化だし、高齢者だし、用心のためにハンズで買ってみました。 東急ハンズが(カインズ)ハンズになってからは、ハンズメッセに行ってもあまり面白くありません(´-ω-`) が、長居することも、無駄な文具をアレコレ買うことも無くなり、考えようによっては良かったとも言えます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ キャンティのこと...
息子宅に手伝いに行った最終日は1日じゅうフリーでした。 が、疲れ果て、昼前前までスタバでウダウダ。 その後、取り敢えず東京駅まで行ってロッカーにスーツケースを預け、近場の銀座で6時まで過ごすことに決定。 ウォーキングシューズのサイズが揃っているらしいニューバランスの旗艦店、鎌倉シャツ、夕食用に三越の弁松に行くのが目的だったけど、とにかく暑くてヘロヘロ。 さすが関東!と思ってたら、6月というのに帰宅後...
出張が多かった夫のサラリーマン時代の遺産でANAラウンジ利用。 無料とはいえ、午前中というのにビールやウイスキーを飲む方が多くて驚きます。 お菓子はいつものお煎餅とブルボンエリーゼでした。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 様子がわからぬまま、取り敢えず7泊8日分のホテルと片道航空券を取っていざ関東へ! 微妙な感じを引きずりつつ、5日経ってから、「まだ手伝いは必要か?」と息子に尋ねると、「週明けまでいて欲し...
しばらく前、夫に付き合った大丸のゴジラ展。 私は1ミリも興味が無いので、入場料は夫のこづかいから出してもらい、ポンコツカメラマンとして同行しました┐(´-`)┌ ゴジラが踏みつぶしているのは、銀座の和光の辺りで、広告用のアドバルーンやナショナル電器や森永製菓等々が並ぶジオラマ?セット?は面白かったです。 戦後、ゴジラが来てたら復興できないよねぇ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 少しずつ荷造り中に「あっw( ̄...
暇ってわけじゃないけど、比較的きままに過ごせると思った6月。 引っ越しを控え、嫁子ちゃんのつわりがひどいので、孫2ちゃんの子守りと家事の手伝い要請が来てにわかに忙しくなりました。 県は違えど、嫁子ちゃん実家が同じ関東なので、まさか手伝いが必要になるとは思わず、かなり憂鬱です。 夜くらいはゆっくりしたいので、急遽ホテルを手配しましたが、日程が詰まっているので息子宅の近くは軒並み満室で、少しずつ範囲を広...
春になると再生野菜も勢いが良くなります。 野菜の価格も落ち着いてくるので、たいして節約にはなりませんが、ほんの少しだけ使いたい時に新鮮な状態で収穫できるのが良いところ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ もう6月になるというのに昨年のポイント記録。 合計92260円分ゲットしました。 半分以上はマクロミル、ハピタスは紹介した娘が全然使ってくれないけれど、ポイント還元率が高いサイトで靴やお歳暮を買ったので9000...
4月の上京直前、いつも拝見しているyoutuberさんが、飛行機で旅に出てて、預けたスーツケースを受け取る時に間違えてしまって大変だったという動画を上げていました。 黄色い新しいスーツケースだったので、同じ物があるとは思わず、タグの番号も確認しなかったそうです。 私もタグは確認しませんが、購入後、一番最初に預けた時に、特徴がある大きな傷を付けられたので、それをチラリと見ながら到着口を出るので、間違えっこ無...
先日、孫1ちゃんが3歳になり、里帰り出産から3年か・・・と感慨深いです。 随分、歌やおしゃべりも上手になり、色々なことも理解できるようになったけど、LINE電話中、私たちに「ちょっとこっち来て!」と言うやいなや玄関に迎えに出て行ってしまいw(゚o゚)w(^∇^) 北海道と関東の距離はまだまだわかりません。 婿君は、最近、配置換えで帰宅が遅い日が増えたらしく、孫1ちゃんは寂しいし、寝かし付けまで一人でこなす娘は忙しそ...
小学生の頃、祖母や伯母に連れられて山菜採りに行き、落葉きのこ、根曲がりだけ、わらび、蕗、タラの芽は採取した経験があります。 一番、早く必要量が採れるのは蕗で、見晴らしの良い平地にもたくさんあるし、採取できる期間が長いので楽勝でした。 自宅で食べるとなると、当然、選別し、煮ると溶けてしまう赤蕗や虫食いがありそうな汚いものは採らぬように指導されます。 北海道産の少し黒っぽく、表面が綿毛で覆われた蕗も今...
令和6年の米は平年並みと言われてたのに、品薄だは、激しく値上がりするは・・・の真相は何? 令和の米騒動よろしく〇国人が買い占めているとか、インバウンドで観光客が食い尽くしているとか、〇国人が安くて安全な日本米を個人輸入してるとか、色々な話を見聞きするけど、どこまでが真実で、どこからが憶測なのか分かりません。 本当に足りないなら、米をふるさと納税の返礼品にするのは禁止にしたらどうなんでしょう。 税金...
先日、デパ地下で安かった(お得意の見切り品ではない)蕗をゲット。 山菜は食べるまでが面倒で、1袋しか買わなかったので、徳用こんにゃくとかま栄ひら天で嵩増ししたものの、夫婦揃って好物なのですぐに食い尽くしてしまって虚しいです。 こういう物は、料理が嫌いでも自分で作るしかないのが辛いところ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ちょっと早まったばかりに、行政からの補助を受けられず、夫婦二人分、22000円×4=8...
連休ですが大丈夫ですか?と念押しされた5月1日の子宮体がん経過観察予約日。 基本、予約診療なので、連休中は空いてるかも・・・なんて甘い考えもあったけど、休診が多い分混んでました。 検査結果は後日郵送です。 開封が凄いストレスで、目は泳ぎ、心臓バクバク。 毎度のことなのに、前回は1か所「異常なし」のチェックが無いことに狼狽え、病院に電話するか! あと10分で5時!! 明日の方がいい? 忙しなく頭を巡らせ...
30年ほど前、食品中心の何でも屋さんからコンビニに業態変化した知人から、大量の売れ残り絹ミシンをいただきました。 が、今も昔もミシンで絹物を縫うことは無いし、この先、そんなことがあったとしても、経年劣化が激しそうな糸は使えません。 かと言って、そのまま捨てる決心もつかなかったけれど、台所に置いてゆで卵切りに使っています。 ゆで卵だけじゃ、とても使い切れないので、ロウびきし、2本取りでボタン付けにでも...
名前はオオズワイガニだけど、胴体(?)が握りこぶしほどの小さな生カニ、2ハイで798円が半額で399円。 1ハイは味噌汁に、残りは冷凍。 こんなん、小さいからダシだけだ~と言いながら、太めの足の身はせっせとほじりました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ いつもじゃないけど若い頃より、片耳だけ特定の音域が聞こえづらくなったと感じます。 病気というより老化だと思うのだけれど、身近で快適に補聴器を使っていた人が...
相変わらずの喫茶店探索。 お値段そこそこ、飲み物が美味しく、禁煙または分煙で、雑誌が置いてあると嬉しい! 個人経営だと定休、不定休が多く、なかなか都合が合わない店もあり、いつかそのうち・・・と思っていたら閉店しちゃったり、営業してるのか潰れちゃったのか、長期休業中なのか、超短時間営業なのか分からぬ店もたくさんあります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ トランプ元大統領の狙撃時間には驚き、嫌でも安倍元首...
ここ数日、お腹の調子が上向き~なんて思っていたら、注文したお蕎麦が運ばれてきたとたんに気分が悪くなったり、なかなか一筋縄ではいきません。ということもあり、相変わらず減薬せずに大建中湯とビオスリーをせっせと服用しています。それでも随分良くなったので、薬を飲んだか飲んでないか、時々忘れてしまうようになりました\(^o^)/ 症状が軽くなった証拠ではありますが、もうしばらく真面目に服用したいので、起床時に寝...
大建中湯がよく効いた~ということで、今回は30日分処方していただきました。 180包、180錠なのでひと荷物です。 「長く服用しても大丈夫な薬なので、もう少し続けてみますか?」とお医者さんがおっしゃるので、継続することを即答。 副作用(特に肝機能障害)が気になるけれど、ずーっとずーっと市販の整腸剤や胃腸薬を欠かさず服用してたことを考えれば、通院しながらの服薬の方が安心感があります。 自分で体調を考えながら...
採れたての野菜をどっさりいただき、有難いけれど食べるのが大変。 育ちすぎてどうやっても固いキヌサヤと巨大なズッキーニにここ数日ずっと苦戦中(-∀-) 都知事選が終わり、予想通りだったのは小池さんの当選で、予想外だったのは蓮舫さんの3位。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 16日分、食前の大建中湯96包、食後のビオスリー96錠を処方されてから2週間経過。 日々忘れずに服用しているつもりでしたが、ビオスリーを1回分飲み...
図書館で借りた「ご年配の日常着」という古い本を参考にしてシャツを縫いました。 布は15年くらい前に、娘がワンピースを作る~と言って買ったもので、地模様がある木綿。 6年ほど前、トートバッグを縫う時に内布として一部使ってしまったので、 残布でできるのはシンプルなシャツくらいでした。 Sサイズで製図したけれど、何だか短く感じて着丈を5cm伸ばして56cmにしました。 これ以上伸ばせたとしても布丈を考え...
能動的にテレビを見ることは滅多に無いけれど、夫は昼寝中でもテレビを付けてるタイプで、BSを含め、NHKを見ることが多いので、私としては仕方なく受信料を払ってます。 が、公共放送を謳うなら、公務員並みの給与でいいし、BSのチャンネルを減らしても受信料は半分にならずモヤモヤ。 それやこれやで、立花さんが登場した時は、何かしらの風穴を開けてくれるかと少し期待しました。 NHKから国民を守る党は、NHKを真の公共放送...
下腹の少しだけど無視できない痛みと軟便で、近くのクリニックを初受診してから5日。 食前の漢方2包と食後の錠剤2個を忘れず服用しています。 1度も忘れずにキチキチ服用してるってことは、取りも直さず本調子ではない(本調子だって快調ではないけど)ってこと。軟便に関しては、1日半に一度の便通になり良かったと言えば良かったけれどちょっと微妙。 右下腹の痛みは少しマシになったけど相変わらず継続で、まだまだ服薬...
【独自】ブックオフ 架空買取などの疑い 一部店舗であすから休業・営業時間変更へ このニュースでは具体的に何があったのかわかりませんが、ニュースへのヤフコメを読むと色々な手口があるようです。 昔昔は、ほとんどの本が半額だったけれど、今はあまりお得感が無くて買うことが激減しました。 それでも時々は覗き、主にハンドメイド系の棚を物色しますが、セドラーもいるし、売れる本はネット販売もしているので、結局売れ...
何度も見たことがあるけれど、その都度無視してたwikiの寄附のお願い。 いつもお世話になっていることだし・・・と思いクレカで初300円寄附(^∇^) が、丸々300円を寄附するためクレカ手数料の35円も上乗せして欲しいとのお願い。 合計335円寄附したけれど、クレカの手数料高っw(゚o゚)w ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 少し前、夫が観てたテレビで取り上げていたのは襤褸・ボロ・BORO ぼろの美 襤褸残照によると かつて日本の農...
さて、ブログを更新しようか・・・と思ったら、クルクル回るアイコンが出てページが表示できない(つω-`。) PCを再起動したり、ログインし直してもダメで、夜中だったので諦めて睡眠。 昼過ぎには直っているかと期待したけれど状態は変わらず、仕方なくブラウザをインストールして変えてみたり、キャッシュを削除したり、検索した対応方法で私でもできそうなことはやってみたけどダメ。 あまり期待せずにFC2に問い合わせてみたら...
目が悪くなる前は推理小説が大好きで、その流れで法医学者や検視官や鑑識課員などなどの著作もよく読みました。 どなたの本だったか忘れたけれど、一番難しいのが転落死で、自他殺、事故の判断がつかないと書いてありました。 旭川の事件、何とか立証して欲しいです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ もう一枚分あるかと思った布はわずかに丈が足りず、大昔に息子のズボンを縫った残り布を継ぎ足し(゚∀゚) 折角色々な付...
喫茶店文化が寂れてしまい、お茶飲み難民になってます。 ディズニーは違う意味で“夢の国”になった?「入口ゲートを越えた瞬間、みんなスマホばっかり見ている」「家族4人バケパ利用で40万円は高すぎ」…懸念の声は人気ゆえ? オリエンタルランドに聞いたディズニーランドは30年前に一度行ったきり。 並ぶのが嫌いなのに、並んでる時間ばかり長く、また行きたいとも思えません(´-ω-`) そうこうするうち、だんだん蛇の道は蛇的...
じっくりテレビを見るのは入院中のベッドの上と旅行中の夜中・・・なので、2014年の↑こんな番組も知りませんでした。 命日が近いせいか、youtubeのお勧め動画にあって一気見。 本人の努力や運もあるけれど、才能がある人は、それを見抜く才能がある人に見出されることになっているのね。 今更ながら、若くして亡くなったのが惜しまれるけれど、それより何より主演の安藤なつさんの演技にびっくり(゚△゚;ノ)ノ まだまだ記憶に新しい...
急に暑くなり、慌てて数枚の半袖シャツを引っ張り出しました。 が、夕方以降は、まだまだ長袖が必要。 楽天スーパーセールが終わる前に雨靴をポチ。 楽天ファッションでの購入は初めてです。 ネットショッピングついでにお中元の手配も済ませてすっきり!! 7月上旬にお届けしたいので、そろそろお尻に火が付きかけてました。 大丸松坂屋オンラインストアは、楽天リーベイツ経由(10%ポイント)、paypayクーポン利用(5%...
2週間以上ご無沙汰してた八百屋さんで買い物。 少しは落ち着いたものの、まだまだ野菜は高く、衝動買いはゼロ。 函館の長ネギ、苫小牧の舞茸、富良野のほうれん草、フィリピンのパイナップルで税込み576円。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 以前、肝臓の数値が悪くてクリニックに通ってた時、ハーバード式スープと毎日2個の卵を食べるように言われました。 塩気の無いスープはともかく、卵は楽勝だと思ったのに、煮卵、スクランブ...
年金支給額が上がるお知らせが来ました。 夫婦二人分で年間8万円ほど増額なので、1カ月当たり7000円弱。 物価高には追い付いていないでしょうが、増額は嬉し!!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 年も年なので、低刺激な洗顔やクレンジングに拘る必要があるのだけれど、とにかくキュッキュッとなるまで洗いたいので、うるおい云々謳っている洗顔料は買いません。 以前、カバーマークのミネラルウォッシュが新発売になった時、1度洗...
楽天スーパーセールが始まり、スピード勝負なお買い物には参戦しないけど、5のつく日にいくつかポチポチ。 備蓄用の米は、真空パックで販売してくれる業者さんで購入。 手ごろな価格、食べ慣れた銘柄、レビューの良さで、 こちらのショップで、無洗米ゆめぴりか10キロを購入し、6月29日に発送してもらうことにしました。 スーパーセールということもあり、コスパが良さそうな品はすぐに売り切れ、再入荷してもまた売り切れま...
同じ市内、4キロと離れていない距離に住む旧友と久しぶりに会いました。 会えなかった5年ばかりの間に、私は2度がんが発覚して2度手術、舅と継母が亡くなり、夫が退職、孫が2人生まれました。 友人は若い頃からの難病での入退院に加えて心筋梗塞、舅姑が亡くなりました。 相変わらずな日々のようで色々あって、たまに連絡するとどちらかが入院中、何とか自分たちが元気だと親の具合が悪く、歩いて行ける距離に住んでいるとは思...
ジュンク堂の入り口近く、かなりなスペースを使って並ぶ大小数えきれないほどの↑のキャラグッズ((´・ω・`;)) 何だか気持ちがサワサワするばかりで親しみが湧きません。 もちろん買う気もしません。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ スーパーの5%割引デー、偵察を兼ねて米売り場に行き、15日に買う予定を前倒しで5キロ購入。 先月買って美味しかった↑は、5キロ2780円で価格は変わらず。 ただし、先月は月替わりサービスで、ス...
主に北海道や東北で採れる根曲がり竹(笹竹、姫竹など呼び名色々)は、私が執着する数少ない食べ物のひとつ。 孟宗竹のようにあく抜きは要らないけど、一つ一つが小さい(細い)ので、皮を剥く時間がかかり、ゴミ対可食部は3対1くらい。 つくづく贅沢な食べ物です。 これを山に採りに行く方は、もっと大変なので、山菜採りが趣味なお年寄りの体力に驚きます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ トヨタだの、日本生命だの、三井不動...