新潟に関するグルメを食べ歩きする日記を書いてます。 よろしければ閲覧ください┏○ペコッ
Twitterやってます。登録よろしくお願いしますm(_ _)m Twitter → twitter.com/ngttabearuki
どうも、たかです。2週間前くらい?仕事で富山まで。つけめん桜 富山魚津店仕事の休憩時に行ってまいりました。メニューがタッチパネル式と便利。こちらがその海老つけ麺!無料のトッピングでわさびと柚子つけました。味は結構濃厚といった感じで、つけ汁がドロドロ系。食べ
どうも、たかです。期間限定のトリート with トリックフラペチーノ飲んでみた。こちらが現物写真みたいにはやはりうまくいかないか・・・ソースには紫芋風味ソースと芋蜜風味ソースの2種類が入っていて甘い味わい。そこに焼き芋とダークモカパウダーが入っており、焼き芋とチ
どうも、たかです。先週の休日に朝マックしてみました。(なんか小腹すいたって理由でw)車の中で撮影wマック袋とファンタグレープMサイズ袋を開封するとセットだと通常フライドポテトだが、朝マックだとハッシュドポテトなのだ。しかし、食べやすい大きさで良いね!スーパ
どうも、たかです。先週の火曜夜。坦々麺の写真を見て美味しそうだな思ってた店。かしわざき中華食堂 竜王へお邪魔しました。メニューはこんな感じです。価格帯を見て驚いたのは、とにかく安いこと!定食でも790円と安い!そして前から美味しそうだなと思っていた坦々麺がこ
どうも、たかです。たまたま目にしました。11月1日、2日丸亀製麺が釜揚げうどんを半額で提供します!並290円→145円?100円台でうどんが食べれるって結構安いと思いませんか?全国うどんファンの皆様!是非この機会お見逃しなく!にほんブログ村にほんブログ村
どうも、たかです。8号線走っていたら謎の店発見!「レトロ 想い出広場」毎回通る度に気になってしまったこのお店実際自動ドアの前に立ってみたが、開かずに断念。ネットで調べても情報がないので、いつ開店するのか未定。ちらっと聞いた情報によると、昔のゲーム機械を置
どうも、たかです。久々に松屋に行ってきました!松屋といえば、月1くらいで期間限定メニューが替わるそういった楽しみがあります。今回食べたのはマッサマンカレー彩り生野菜セット濃厚なココナッツミルクの甘みとコクと数種類のスパイスで香り立つカレーソースに、鉄板で
どうも、たかです。先週水曜の夜。長岡駅から少し離れた通りにある安福亭 神田店へ行ってきました!入口からは店内が緑色に見えて少し不気味でしたがw入って左側に券売機があります。本店では無い味噌やタンメンもあり、種類は豊富です。店内雰囲気はこんな感じ。本店より
どうも、たかです。この前久々にかっぱ寿司行ったら、こんなものがやっていて、めっちゃ美味しそうってなりましたwということで食べてきました!めちゃくちゃ頼んじゃったからねwこれが「うにとろ場所」のメニューの一部です。左は大トロ炙りで別だけどw真ん中が活〆真鯛
長岡市の背脂ラーメン人気店「安福亭 本店」へお邪魔しました!
どうも、たかです。先週の土曜です。長岡駅から徒歩15分くらい。燕三条系背脂ラーメン「安福亭 本店」!長岡の人気背脂ラーメン店といったらココです!行ってみたかったお店にようやく行ってきました!早速、入店!食券制で券売機があります(写真撮るの忘れましたw)メニ
どうも、たかです。よくFMで耳にする「万人家のCM」行って来ました!ラーメン万人家 長岡川崎店万人家はだるまやグループの1つで新潟県内にチェーン店を展開するラーメン屋である。行ったのは夏場ですが暑い日にもラーメンですよwこちら!らーめん 690円この店のベースと
どうも、たかです。うどんってたまに食べたくなりません?風邪をひいた時にうどん食べると体が温まっていいと聞きますよね^^うどんは消化もいいのです!はなまるうどんに行って参りました!明太おろししょうゆhttps://www.hanamaruudon.com/menu/03_2.html←参照まで釜揚げ
どうも、たかです。またも過去ですが夏場に吟醸味噌らーめん まごころ亭に行ってきました(^-^)/暑かったこともあり、つけ麺をオーダー吟醸味噌つけ麺 800円なぜか味玉とチャーシューは別皿に来るのですね。あっさりとしたスープの中からほんのりと柚子のいい香りがします。
どうも、たかです。夏場くらいに行きましたインド料理 ガネーシャランチの時間に行って参りました。ランチメニューがあったのでそちらから選びました。こちらがランチのカレーです。カレーは3種類選べて、ナンかご飯かあとはサラダが付いてきます。今回オーダーしたカレー
どうも、たかです。1ヶ月前になりますが、ふと家系ラーメンが無性に食べたくときがありましたwそこで行って参りましたのがこちら横浜家系ラーメン 風神家 柏崎店ここで家系ラーメン店あるあるですけども味と麺の硬さ、油の量を自分で調整できるといったまさに自分好みの味
どうも、たかです。今年もこの季節がやってきました!その名も・・・本気丼(マジ丼)でございます!今年も開催します!自分は2年前からこの本気丼というイベントを知りました。簡単にどういうイベントかといいますと、南魚沼産コシヒカリをふんだんに使った丼イベントであり
どうも、たかです。お腹がすいた昼間ラーメンを食べようと思ってやって参りました。今回行ってきましたのは「麺屋 しゃがら 柏崎店」しゃがら自体系列店であり新潟県では何店舗かあるラーメン屋さんです。とりあえず、お邪魔しました。メニュー表見てみると、おやおや(
はじめまして、このブログを書いている たか と申します。初回投稿ということでまずは自己紹介記事を書こうかと思います。自己紹介名前:たか年齢:20代職業:会社員居住地:新潟県趣味:グルメ、ゲーム、PC、車簡単に人柄はこんな感じですw出身も現在住んでるところ
「ブログリーダー」を活用して、たかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。